大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


MERI 大阪デビュー展 梅田阪神百貨店で開催中です

投稿日時:2012/07/12(木) 17:50rss

経営者会報ブログのお仲間である
小高莫大小工業さんが新規事業として立ち上げられた 
新しいタイプの室内履き MERIの大阪デビュー展
平成24年7月17日(火)まで大阪梅田の阪神百貨店7階で
開催されています。(無印良品の前です!)

昨日は関西の経営者会報ブログの有志のメンバーで
店舗見学と、その後、天満でお食事会を開催しました。
(そうそう!全員写真を撮影するのを忘れていたという大きなミスが!)



百貨店での展示の様子です。





奥様へのお土産をゲットしてとってもいい顔の治部社長
その後の情報でご自身のものだということです。
訂正し、謹んで関係者の方々にお詫び申し上げます)





奥様に電話をして、ご要望を聞き取り調査している村上さん。
宴会の開始時間が迫っていたため、このあと置き去りの刑に(笑)

庄山さんの顔が「はよせな予約時間に間に合えへんがな」を
物語ってませんか~?(写真ってこわいなー・笑)






私が購入した室内履きと、お土産にいただいた
まかせたろ作 防抜プリントの技術で「カイゼン」の文字を
染め抜いたカイゼンタオルです!


お食事は天満に移動していよりんお気に入りの双龍居さんに。
(リンク先の本店ではなく、今年春に駅前に出来た新店に行きました)

激辛の四川風牛肉の煮込みをビールを飲みながらいただき
さらに小高さんがお連れになった、某新聞社の記者さんへの
各自のPRタイムなどもあり(笑) いつもとまた違った盛り上がりがあったことも
書き添えておきます。

*四川風牛肉の煮込みもまさかの写真取り忘れでしたww


小高さんの大阪デビュー展が成功しますように!!




トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(903)


<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら