大きくする 標準 小さくする

2012年12月29日(土)更新

プリンセス・プリンセス再結成 ラストコンサートに行ってきました

12月24日、クリスマスイブ。
東京ドームで開催されたプリンセス・プリンセスのコンサートに娘と行ってきました。



プリンセス・プリンセスは17年前に解散をした当時一世を風靡したガールズバンドで
現役時代は、ファンというところまではいってませんでした。
普段、カラオケで「M」「ダイヤモンド」「世界で一番暑い夏」など熱唱しているため
解散してからお世話になったという感じです(笑)

今回、復興支援で期間限定で活動再開と聞いて、同年代である私は
一旦現役をしりぞいて、主婦になった彼女達の活動を注目していました。

コンサートがあると、東京の友人に聞いて早速チケットをゲット。
1人で行くのも寂しいので、娘を誘ったところ
「プリンセス・プリンセスには興味ないけど、ついでにディズニーランドに連れて
いってくれるなら一緒に行ってもいいよ」と言われて、ディスニー+プリプリコンサートの旅が決定。

予算の関係で当初2人旅の予定だったのですが、「ディズニーランドに行くなら僕も行きたい」と
息子が言い出したため、3人旅で、コンサートのチケットは2枚しかなかったので、息子は
コンサートのときはホテルで留守番となりました。

さてコンサートですが、会場である東京ドームは45000人のファンで埋め尽くされていました。
チケットが1枚7800円とかだったと思います。
私の1500円の本は45000部も売れたことがないのに、同じ主婦でもパワーの違いを実感(笑)

プリプリの歌を聴いていると、大学生から結婚前の、自分の時間が自分だけのモノであった
時代を思い出して、1曲目からウルウルしてしまいました。

コンサートは、しばらくブランクもあるし、体力的にもキツイやろうし、衣装チェンジをしたりして、
ゆるゆるやりはるんやろなーと思ってましたがとんでもない。
メンバーは四捨五入したら皆50歳らしいのですが、ガンガン飛ばしまくりで、娘もビックリ。
本当にすごいパワーでした。

主婦でもブランクがあっても、あれだけできるのは、現役時代にど真剣に芸をきわめていたので
身体が覚えているんでしょうね。

私自身も、ずっと第一線で仕事をしていたわけではなく、2人目の子を産んで9カ月の専業主婦時代があり、
その後も4年くらいパートの仕事をしていました。
それでも、今、経営者となって仕事ができているのは、会社員時代になんやかんや言っても
頭も使って、お客様や上司とぶつかって心がズタズタになりながらもど真剣に仕事を
してきたからだと思っています。

人間、楽をしようと思えばいくらでも楽をすることができるけれども
仕事だけに集中できる期間って、(それに耐えうる体力や吸収力がある期間って)限られていると思うので
そのときに、苦しくてもど真剣にやっていると、後で楽ができると思うんです。
今さらこの年になって新しいことを吸収するって難しいですからね~。

コンサートの最後の曲は「ダイヤモンド」でした。
ボーカルの奥居香さんが、「解散をしたとき、プリンセスプリンセスとして活動をしていた期間が
自分にとってのダイヤモンド(宝物)だと思っていたけれども、その後もたくさんダイヤモンドを
見つけることができました。
みなさんも、将来に向けて自分のダイヤモンドを見つけていってくださいね!」という
メッセージがあり、将来に向かって、自分にとっての宝物を見つけていく、それが生きることだって思いました。

プリンセス・プリンセスは年末の紅白歌合戦に出演して再結成の活動を終えるそうです。
年女になる前の年末に元気をもらいました。
活動、お疲れ様でした!!



2012年05月23日(水)更新

お江戸で落語初体験

お江戸で落語を初体験しました。
柳家蕎之進さん落語会に参加をさせていただきました。
ゲストで兄弟子の柳家蕎太郎さんも2席受け持たれました。

【演目】
子ほめ            柳家 さん坊
ちりとんてん        柳家 蕎之進
ハンバーグができるまで 柳家 蕎太郎

(中入り)

擬宝珠(ぎぼし)      柳家 蕎太郎
ハワイの雪         柳家 蕎之進



落語って座った状態で、グッズも扇子と手ぬぐいしかなく
衣装も決まっている中で、ひとりで何役も演じ分けて
観客に笑いや涙を提供するのがすごいです。

蕎太郎さんが高座に上がって来られるとき
気配を消しておられる様子がすごく印象的でした。
お話が始まるとまるで、登場人物が蕎太郎さんに
どんどん乗り移って話をしているような錯覚に陥りました。

話し方だけではなく表情仕草まで、演じ分けられていて
ホンマにすごかったです。
あっという間の2時間でした。

そして終了後はパーティに。
パーティで蕎太郎さんと三味線の松永忠一郎さんと
写真を撮っていただきました。





そしてパーティには、私が愛読している
『広告コピーってこう書くんだ!読本』の著者であり
コピーライターの谷山雅計さんが来られていて
名刺交換をしていただきました!



さすがに「写真を一緒に撮ってください」という勇気が
出なかったのですが、こちらの本はタイトル案を出すときに
毎回熟読しているので、ご本人とお話ができてホンマに感動でした!

落語といい、谷山さんとお目にかかれたことと言い
東京ってすごい体験をまとめてできる場所だって
改めて感じました。

無理してスケジュールを組んで行った出張でしたが
行ってよかったです!



2010年10月27日(水)更新

マン・レイ展に行ってきました。

中之島にある大阪国立国際美術館で開催中の
マン・レイ展に行ってきました。

マン・レイといえばポートレートで有名だと認識していたのですが
元々は絵を描いたりしていた人だということを今日初めて知りました。

彼は、絵を写真に撮って保存するために
写真の技術を身につけたそうです。

絵を描く人独特の光に対するとらえ方、
被写体のとらえ方があるので
あの写真ができているのかなぁ・・・

私は写真は全く詳しくありませんが
パリの匂いがすごく好きで
この街でしばらく暮らしてみたいと思ったくらいなのです。

なのでマン・レイの写真から感じるパリに
今日は陶酔しました。
ジャン・コクトーの写真の前でずっと立ちすくんでみたりして。

国立国際美術館は事務所から自転車で10分くらいの距離にあります。
地下鉄にいつも広告が出ているので行きたいと思っていても
あっという間に開催期間が終わっていたというのを繰り返していたので
今日は、色々追われている仕事はあったけれども残業覚悟で
(今、まだ事務所です・・)で お客様の帰りに行ってみました。

パリに行ったときに、オランジェリー美術館の地下の
モネの部屋にずっと座っていました。
美術館は元々すごく好きで、学生や会社員の頃はよく行ってました。
自営業になって、ガツガツ仕事をするようになり心の余裕を無くしていますが
これからも時間をつくって美術館にも行くようにしたいと思いました。

マン・レイ展は11月14日(日)までです。

2009年03月18日(水)更新

ハレの日の服はどこで

大事な日に着る洋服はどこで買いますか?

私は戦中生まれの母の影響からか
大事なときの洋服は百貨店で買うと決めています。

娘の卒業式に際し、自分は手持ちのスーツで出席したのですが
娘の洋服はお気に入りの大丸心斎橋店に買いに行きました。

そして今日の卒業式。
一番目立ってた子は、この服を着てました。

子ども達に人気のドラマ「メイちゃんの執事」の主人公の女の子が
着ている制服です。

そんなんどこで入手したのかと思いきや、
ネットショップということ。

それを聞いてこのサイトに行き着いたのですが
発売と同時に完売でリピート分も完売とか。
すごいです~

ネットショップで洋服を買ったことがない私には衝撃的でした。
だって洋服って、着たときのシルエットとか肌触りとか体感してから
買いたいですもん・・・

なんか便利な世の中になったなぁと・・・
あと・・自分はもしかして一世代前の人間なんかなぁと
感じた出来事でした。

2009年02月26日(木)更新

【今週のお題】草食系男子!

草食系男子!

このネタは以前経営者会報ブログで書いたことがあります。

1月19日 草食系男子VS肉食系女子

草食系男子は癒し系のことが多いように思うので悪くはない。
しかし同じベッドで一晩寝ても確実に安全なかんじがして
それもどやねんってかんじがします。

男子と女子がいて楽しいのは「駆引き」だと思うのですが
草食系クンとは「駆引き」は成立しないですよね~

自分自身は明らかに肉食系女子だと思います。
(今晩のおかずもヒレカツでしたし)
男子として好きなのは肉食系男子ですね!!

ガツガツ生きないと!!

あぁ・・このネタは一番に書きたかったのに
新保さんに先を越されたのでちょっとテンション下がりました(笑)
肉食系やけど逆境に弱いタイプかも・・・

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

<<  2024年9月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら