大きくする 標準 小さくする


息子のランドセル姿もカウントダウンに入りました

投稿日時:2012/03/09(金) 10:47rss

3月9日金曜日 大阪は雨です。
昨日、息子の部屋に入ると、
卒業式の答辞で話す言葉の役割分担表が机の上に置いてありました。
(みんなで文章をワンフレーズずつ読み上げるパターンです)

彼の6年間の小学校生活もあと1週間足らずで終わります。
息子のランドセル姿を見れるのもあと数日なんですよねー。

3歳年上の姉がランドセルを買ってもらったとき
すごくうらやましそうで、でも姉にはさわらせてもらえなくて
「僕もランドセルを買ってほしい」って言ってた息子。

しかし、ごめんね、母はあなたの入学式のときのことを
あまり覚えていません。
ちょうど会計事務所を退職して独立する時期と重なっていて
しかも友人と立ち上げたコンサル会社の仕事もあって
その時期の家族の記憶がないのです。

ともあれ、彼は1年生のときから母親譲りの社交力を最大限に発揮して
どんどん友達をつくっていきました。
自分で放課後のアポイントをどんどん取って
留守家庭にもすぐに行かなくなりました。

今では我が家は6年生男子のたまり場になっていて
先日もお客様のところから直帰して早めに帰宅したら
狭い部屋に何人も男の子がたまっていて
お土産に買って帰ったタコ焼きが瞬殺でなくなって
彼らが帰ったあと、タコ焼きの匂いと男子臭に耐えきれず
窓を全開にして空気を入れ換えたこともあります(笑)

朝も友達がたくさん誘いにきてくれて
ランドセルを背負っておそろいの制帽をかぶった男子軍団が
正門が開くのを待っている景色ももう見れなくなってしまうんですね。

これから中学生になり「オカン」とか「オバハン」とか言われるのかと
ドキドキしておりますが、今のまま素直に育ってほしいです。

自宅で小説を読んでいて、その展開にビックリして
「えっーーーー!」と突然大声で叫んでしまう母にも
「どうしたん?大丈夫?」って声をかけてくれるやさしい息子のままでいてほしいな。



トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(903)


<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら