大きくする 標準 小さくする


【明大生との一問百答】究極のリフレッシュ方法

投稿日時:2010/06/01(火) 23:35rss

〈質問〉----------------------------------------------------

 会社のことで息づまったときなどの
 リフレッシュ方法を教えてください。

       (明治大学政治経済学部 河野秀行さん)

----------------------------------------------------------------


あんまり息詰まらないのですが、今まで試してきた
自分を機嫌よくさせる方法を列挙してみます。
タイトルに「究極の」って書いちゃいましたが
絶対にこれってないかも。

1.自転車で外を走る。
お気に入りは堂島川沿いです。
中之島公会堂のあたりとか、国際美術館のあたりとか
めっちゃ好きです。

2.スポーツクラブで泳ぐ。
会社員の頃、息詰まると、有休を取って(今だから告白しますが)
平日昼間にプールで泳いでいました。
気持ちよかったなぁ

3.エステに行く。
これはホンマにマジで気持ちいいのですが
お財布にやさしくないので、心が痛む場合も(笑)
エステは何かイベントの前に行くことが多いので
イベントに向けてテンションを上げる意味でも
有効なのかも。

4.息子を抱きしめる。
書くかどうか迷ったのですが・・・
息子をぎゅーって抱きしめて
頭のニオイを嗅ぐと気持ちいい(笑)
赤ちゃんのときのミルクの匂いはもうしないけど
男の子の匂いがする。
コストゼロでめっちゃ幸せな気持ちになる。

5.本屋さん→カフェコース
本屋さんでゆっくり本を探して、そのままカフェに持ち込み
ゆっくり本を読む。
土曜日の本町紀伊国屋→堺筋沿い丸福珈琲店コースがお気に入り。
携帯はドライブモードで、本と自分だけの世界に浸る。

てな感じでいかがでしょうか。
友人とワイワイも気分転換になるのですが
私はどちらかというとテンションが下がってるときは
ひとりで過ごしたいタイプです。

トラックバック一覧

  • » 経営者会報ブログ from 日本全国、地酒大百科!
    前回紹介した経営者会報ブログの私の質問が掲載された投稿に早速返信が来ていたので感謝の気持ちも込めてこの場...

コメント


こんばんは

井寄さんこんばんは。
twitterで田中さんの
「今週の一問百答に早速井寄さんからご回答いただきました」
というつぶやきを見て飛んできました。

「あんまり息詰ることもないのですが」
という一言が井寄さんらしいですね!
私も特に息詰ることはありませんが、
井寄さんに習って考えてみました。
答えは一つしかありませんでした。
「一人カラオケで3時間歌う」
痛いですかね?
一人カラオケが大好きで、他人が歌うより自分がずっと歌っていたいタイプ(=でしゃばり)なのです。
でも出産してからは行けていません。
ずっと私の歌を聞いて「うわ~上手~感動~」って言ってくれるロボットがあれば即買います。


本屋さん→カフェコース、
今度是非ご一緒したいです。
先日井寄さんの本が2冊ようやく届きまして、読んでいる最中です。
母に
「まだ起業もしてないのに『社員の正しい辞めさせ方』って」
とつっこまれましたが、気にせず読んでいます。
3冊目の息子さん楽しみに待ってます!
東京でサイン会とかないのかな?

Posted by 土屋麗紀 at 2010/06/02 00:33:00 PASS:

おはようございます

龍馬伝、人、人、人でした。
今の時代を物語っていると思いましたし、確実に福山龍馬ブームですね!
江戸博には、流石に福山資料はなかったですが、若い女性も多く見られましたよ。良いことだと思います。

ところで、息子の髪の毛分ります。
僕も寝ている子供たちの頭嗅いでホッとしています。

Posted by はなわ at 2010/06/02 06:24:00 PASS:

カラオケいいですね

土屋さん、こんにちは!
カラオケ、ひとりで3時間!
いいですね~

まだチャレンジしたことないけど。
採点してくれるの、あるよね。
あれでやるとテンション上がるのでは??

拙著をお買い上げ+お読みいただき感謝です。
今書いている集客の本が、きっと起業されるときに
お役に立つと思います。

今週は最終の原稿ブラッシュアップです。
土屋さんの役に立つようにがんばって
書きますね~ お楽しみに

東京でも出版記念パーティをやりたいと
思っていますのでぜひお越しくださいね!

Posted by いより なみ at 2010/06/02 08:31:00 PASS:

はなわさんも・・

はなわさん、おはようございます!

はなわさんも子どもの頭の匂いフェチ
だったんですね~(笑)
よかった。ひとりじゃなくて。

龍馬伝、行きたかったなぁ
いつも出張のときに、美術館とか行きたいと
思うんですが、なかなか時間取れないです。
その点は久米さんを見習わないと・・(笑)

またいい情報あればお願いします。

Posted by いよりん at 2010/06/02 08:39:00 PASS:

子供の頭の匂いフェチ

井寄さん

早速、ご回答をありがとうございます!
土屋さんもコメントをありがとうございます!

頭の匂いかぐのってなぜかとても共感します(笑)。子供ができたら絶対にやると思います。

「本屋さん→カフェ」は空いた休日の午後によくやります。自分の世界にドップリ。気が付くと夕方になっているって感じですね。

原稿の最後のブラッシュアップ、がんばってください!

Posted by 経営者会報ブログ事務局・田中学 at 2010/06/02 12:49:00 PASS:

学さんも、そこかぁ

学さん、まいどです。

子どもの頭の匂いフェチの件は
ブランドイメージもあるし
公表するかどうか迷いがあったのですが
めっちゃ引っかかりありますね(笑)

読者の共感を引き出すキーワードが
原稿執筆のときも大事なんですね。
きっと。

原稿ブラッシュアップがんばります!
いつも応援ありがとうございます☆

Posted by いよりん at 2010/06/02 13:48:00 PASS:

コメントありがとうございます!

井寄さま

早速のご回答ありがとうございます!
明治大学の河野秀行です。

非常に具体的なお答えで、とても参考になりました。
私もよくジョギングしたり、読書をしたりしています。
ただ、それらはそれらの中で完結してしまっていてなかなか別のこととつながってこなかったように思います。
お答えにあったカフェ巡りをしながら読書というのはとてもおもしろそうですね!学校の近辺にはたくさん喫茶店があるようなのですぐにでも実践してみようと思いました。

もちろん、子供がいたら抱きしめてあげたいところですがそれはまだ先の話になりそうです(笑)

Posted by 河野秀行 at 2010/06/02 22:52:00 PASS:

ご丁寧にありがとうございます

河野さん、このたびはご質問をいただき
ありがとうございます!

書いてみて、私の方こそ
自己完結型のリフレッシュ方法だなぁって
感じました。

いつも人に接しているので
接しない時間を取って自分を見つめなおすことも
大事なのかなぁって。

まぁ色々お試しください。
子どもはストレスの素でもあり
解消手段でもありってところですね。

また質問くださいね~
今年度中に久米さんの講義に乱入したいと
考えておりますので、やさしく迎えてくださいね♪

Posted by いより なみ at 2010/06/02 23:34:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(903)


<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら