大きくする 標準 小さくする


【今週のお題】異業種でコラボするコツ

投稿日時:2010/05/29(土) 00:32rss

異業種でコラボするコツ。
現在すでにやっていることと
これからやろうと思っていることを
書きたいと思います。

【すでにやっていること】
「異業種」かどうかビミョーですが
税理士さんや弁護士さん、司法書士さんなどの
他の専門職とコラボで仕事をする機会が多くあります。

例えば、弁護士さんにはこじれた労務問題の処理をお願いし
弁護士さんからは、紛争解決後の地ならし(就業規則の整備など)を
依頼されることが多いです。

税理士さんや、司法書士さんとコラボで仕事をするときは
事業再編などで、複数の専門家が必要なときにチームを組んで
仕事をします。

チームで仕事をするときに気をつけていることは
専門家同士で話す機会を多く持ち、お客様に対しては
みんなで1枚板となって対応すること。

他の専門家の分野に口を出さないことや
決して自分だけいい子になろうとしないこと。
他の専門家を立てることを心がけています。

そして時には、お客様の視点で、素人の質問を
他の専門家に投げかけることもあります。

チームで仕事をすることで、自分の専門外の
仕事も見ることができますし、他の士業の仕事の進め方なども
すごく勉強になります。

【これからやろうとしていること】
現在3冊目の本となる「士業集客術」の本を書いています。
こちらは私のような専門職で独立を考えている人向けの内容です。

本が出版された後に、若葉マークの士業の人向けに
勉強会を開催したいと考えています。

本に詳しく書いていますが、我々士業も専門知識だけでは
食べてはいけない時代になっています。

専門知識を磨くのはもちろんのこと
情報発信をしたり、人脈をつくったり
仕事の効率化を考えたりしなければなりません。

例えば、ネットでの情報発信の仕方や
ツイッター、ブログの連動方法など
その道の専門家に相談するのが一番の近道だと思っています。

そして自分がいいと思ったことはお客様にも提案することができます。
異業種の専門家とコラボで仕事をすることができるのです。

ネットでの情報発信の方法や情報管理の方法をコンサルできる
専門家に講師をお願いし、
若手の士業と、その周辺業務を行う専門家との
出会いの場を提供したいと思っています。

異業種とのコラボのコツは、相手を常に立てて
自分だけトクをしようとか思わないこと。それにつきます。

自分の幅を広げるチャンスなので、これからも積極的に
異業種の方と交流を持ちコラボしていきたいと思います。

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(903)


<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら