大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


【増刷御礼】辞めさせる本 4刷です!

投稿日時:2010/04/20(火) 21:45rss

昨年12月に発売となりました
拙著『トラブルにならない社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方』が
おかげでさまで、またまた増刷となり、なんと4刷となりました!
みなさんの応援のおかげです!ありがとうございますっ!

トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方
トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方
クチコミを見る


4月1日に土井英司さんのビジネスブックマラソンでご紹介いただき
アマゾンですごくランキングが上がりました。
書店さんでも平積みしていただいているところが多く
本当にありがたいことです。

この本を書いたときに考えていたことは

・経営者に「解雇や賃下げは絶対にできない」という呪縛から逃れてもらいたい
・決断をしたときには従業員さんときちんと向き合って、
やるべきことはやって礼を尽くしてほしい。
・雇われる人にもぜひこの本に目を通してもらい中小企業の経営者の
苦しみも感じてほしい


というようなことです。

全国の労働基準監督署に設置されている総合労働相談コーナーに
寄せられる相談で一番多い内容は解雇をめぐるものです。
私も平成17年度に東大阪労働基準監督署で相談員をしていましたが
解雇をめぐる相談が一番多かったと記憶しています。

辞めさせられる社員からすると、職を失い明日からの生活に対する
大きな不安を抱えることになることと、なんで自分が辞めさせられないと
いけないのか!という人間としてのプライドを傷つけられた恨みが
すごいパワーになって、経営者に食ってかかることになるのでしょう。

人を雇うのも経営者の判断であれば
辞めさせるという判断も経営者はすることができます。
法律にも「辞めさせてはいけない」とは一言も書いていません。
書いているのは「辞めさせる場合のルール」です。

しかし、相手は生身の人間です。
しかも会社のために仕事をしてくれた社員さんです。
経営をしていれば、社員さんに辞めてもらうときもあるでしょう。
相手の人格を尊重して、礼を尽くして辞めてもらうことが
「解雇の作法」というべきものかと思います。

経営者をサポートする立場の人間として
自分の持つ情報と経験をこれからも本やブログ
講演で発信していきたいと思います。

【大事なお知らせ】********************
辞めさせる本を担当してくださった編集者さんが
このたびの異動で、経営者会報ブログの事務局に来られました!
田中 学(タナカ ガク)さんと言います。
日本実業出版社 女子社員人気ナンバーワンの30歳イケメン君です。

学さんは、経営者向けの月刊誌『ニュートップL』の編集担当でもあります。
大西さん、酒井さんたちと一緒に若手の視点で
バシバシ中小企業の経営者に切り込んだ記事が期待できます。
みなさん、学さんのこと、よろしくおねがいしますね!!

**************************************

トラックバック一覧

コメント


感謝&おめでとうございます!

いよりんさま


酒井です!
ご無沙汰しております。

おかげさまで増刷、
弊社の人間として、深く感謝申し上げます。
そして、一人の、良書をものした著者のかたに
一ファンとして、申し上げます、
おめでとうございます!

やむにやまれぬ選択肢を、
いよりさんのような、
経営者のつらい気持ちがわかる、
同じ目線で、仕事をしてきた人だということが
なにより大きく、それが読者のかたに
伝わったのだと思います。

いよりさんのこれまでのお仕事の積み重ねが、
生きているのではないかと、
僭越ながら、思います。


【追伸】
学は、事務局だけでなく、
ニュートップL.編集部への異動で、
私の部下になります。
それも最後のところで
書き足していただければありがたく
存じます。

Posted by 酒井俊宏 at 2010/04/20 23:43:00 PASS:

酒井さん、ありがとうございます

酒井さん、ホントにご無沙汰しております。
私のブログ、読んでくださってたんですね~(笑)

学さんのこと、よろしくおねがいします!
大久保さんがいなくなったのはホントに寂しいです。
大久保さんの異動のご挨拶をぜひ、
ブログもしくはメルマガで希望します。

今回の本はやっぱり労働基準監督署での
経験がベースにあると思います。
監督署って一種異常な世界でした。
トラブルの殿堂だったので、
一般社会と濃度が違いました。

一般社会で平和に過ごしている経営者と
監督署でドンパチに巻き込まれている経営者の違いは
もちろん法律を守ってるかどうかもありますが
もっとマインドの部分じゃないかと感じたので
「作法」的なところを重点的に書いたつもりです。

やっぱり平和が一番だと思います。
会社の平和を守るため、
時には経営者に嫌われることも言いながら
日々パトロールに励みたいと思います。

学さんの紹介、修正しました!
ご確認ください

学さんをぜひ大人の男に育て上げてやってくださいね~(笑)

Posted by いよりん at 2010/04/21 00:05:00 PASS:

かっこいい大人を目指して!

井寄さん、こんにちは!

『辞めさせ方』の4刷決定、おめでとうごさいます!
製作を担当させていただいた者として、とてもうれしく思います(喜)!
長~く売れ続ける本になることを願っております。

『ニュートップL.』の編集部兼、経営者会報ブログ事務局として、今後ともよろしくお願いいたします!
新しい名刺ができましたら、改めてご挨拶させていただきます。

Posted by 田中学 at 2010/04/21 15:03:00 PASS:

学さんへ

学さん、まいどです。
ニュートップLの編集部って濃いメンバー
集まってますよね

・・っていうか
ほとんど日実いよりん事業部のような感じ???(笑)
私の席も準備しておいてください。

「なにわの社労士が見た!イケメン経営者探訪記」
連載でどうしょうか(笑)

名刺の前にメールの署名から
変更してみてくださいね~

そしてぜひ学さんもブログを書いてください。
かっこいい大人に会ったときとか
自分が大人になったと感じたときとか

会費は給料から天引きしておきます(笑)
あ、半年払いなんで賞与から引いておきますね!

あとツイッターのアカウントも取って下さい。
経営者会報ブログのメンバーはみんな
ツイッターやってるのに事務局の
アカウントがないなんて港のない船のようです。

これからもよろしくおねがいします。

Posted by いよりん at 2010/04/21 15:11:00 PASS:

これからの仕事を楽しみにしています!

井寄さん、こんにちは!

濃ゆ~いメンバーに囲まれて仕事をするのが楽しみです! 私がいう立場ではないのですが(笑)。
井寄応援団日実支部のレイアウトを一度ご覧になりに来てください。

ブログは書いていきたいと思っています。記事の訓練のためにも! ただ、会費は取らないでくださ~い(汗)。事務局員として経営者会報ブログのなかのいろいろなところに顔を出していきたいと思います!

ケータイをそろそろ、エクスペリアにしようかと。
そしたら、ツイッター参入でしょうか。
フォローばかりしていそうな気もしますが(^^);

よろしくお願いします!

Posted by 田中学 at 2010/04/21 18:20:00 PASS:

学さんへ(その2)

学さん、まいどです。
なんか交換日記みたいになってきた?(笑)

新しい環境ですが、うらやましい感じでもあります。
私も学さんのポジションで仕事してみたいです。


ツイッターはパソコンからも参入可能です。
仕事でやるのなら仕事モードでぜひ!


ニュートップL編集部では、たくさんの
経営者の生の声を聞く機会が増えそうですね。


学さん参入後の紙面、楽しみにしています!

Posted by いよりん at 2010/04/22 00:02:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(903)


<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら