大きくする 標準 小さくする


『チーズはどこへ消えた?』

投稿日時:2009/03/09(月) 21:49rss

久しぶりに『チーズはどこへ消えた?』を読みました。

チーズはどこへ消えた?
チーズはどこへ消えた?
クチコミを見る


先週からスタートしたコトハナセミナー(話し方教室)の
次回の発表のテーマが「私のおすすめの1冊」なのです。
どの本にしようかなぁと考えた結果、
今の私になる転機となったきっかけとなった
この本を選ぶことにしました。

この本を読んだのは2001年。
社労士試験の受験を決意した年でした。

この本を読む2年前に2番目の子どもの妊娠がわかり
大学を卒業してから11年間勤めた会社を退職しました。

11年間も同じ会社に勤めたというのはあくまでも結果であって、
決して就労意欲が高かったわけでもなく
自分の遊興費を稼ぐために仕事をしていたといっても過言ではない11年間でした。

元々仕事をしたい、とか主婦になりたい、とか強い希望はありませんでした。
ただその場その場で楽しそうだと思う生き方を選択した結果、
会社員から生まれて初めて専業主婦になりました。

しかし!専業主婦は私には苦痛の毎日でした。
社会と遮断されていると感じたのです。
毎日毎日新聞を穴のあくくらい読みました。
社会とつながっていたくて・・

このままでいいのかなぁと思ったときに読んだ本がこの本でした。
今の生活には困らないけれども、もし主人に何かあれば
私が子ども達を守らなければならない。
今の自分では無理だ。
いつ何があってもあたふたしないように、生活力をつけないと!!

会社員生活と育児の両立が非常に困難であることは
一人目を育てながら会社員をしていたときに痛感していたので
自分でできる仕事を考えることにしました。
考えた答えが、社労士資格を取り、自分で独立開業することだったのです。

専業主婦時代に一番思ったことは
「社会に必要とされる人間になりたい」でした。
もちろん主婦は家族にとってはかけがえのない存在なので
それでも十分だと思うのですが、それまで会社員でたくさんの人と
関わる仕事をしていた私には家族だけでは無理でした。
もっともっと社会全体の人の役に立ちたい!
人に必要とされる人間になりたい!

社労士になることは、その社会的役割も果たせると考えたのです。
会社員だった11年間は自分のためだけに仕事をしてきました。
でも今は家族のために、そして社会のために、人に喜んでもらうために
仕事をしています。
そして人を雇うことが、さらに社会のためになると考えています。

大学を卒業した22歳から現在定年とされている65歳まで仕事をするとすれば
今がちょうど折り返し地点です。
今までは社会のおかげで、自分が仕事ができましたが
あと半分は自分が社会のために仕事をしなければ!!
そのためには税金をたくさん納めることが何よりだとは思いますが
お金は結果なので、これまで以上に人に喜んでもらえる
人のためになる仕事をしていきたいと思います。

あ・・・『チーズはどこへ消えた』からははずれたかな。
発表の原稿の下書きのつもりだったのですが、
アカン、またそっちはそっちで考えます。

本から学んだことは「現状に満足せず変化をおそれない」ということで・・
今また次の変化のときかもしれないですね!!

トラックバック一覧

コメント


そうだったんですね=

いよりんの過去が少し見えました!

次の機会に読んでみます。

Posted by 下町の莫大将 at 2009/03/10 07:41:00 PASS:

そうだったんですよ!

小高さん!

おはようございます!!

過去を見られちゃいました??
会社員パラダイス生活を送ってた頃の・・(笑)

話変わりますが、東京での出版記念パーティに
国際ファッションセンターの萬福さんも
来てくださることになりました。

パーティは5月22日(金)の予定です!
お目にかかるのを楽しみにしています!!

Posted by いよりん at 2009/03/10 08:35:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(903)


<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら