大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


【今週のお題】「100年の一度の不況か?」

投稿日時:2009/01/30(金) 21:44rss

引き続きの投稿で失礼します。
(大西さんへ<<単行本の原稿も書きますので(汗))

【今週のお題】「本当に100年に一度の不況か」


お題がよくないですね。(笑)
不況かもしれへんけど不況っていうのは
人のマインドがかなり影響する部分もあると思うんです。
なので「不況」っていう言葉自体を使わないほうがいいと思います。
私は使わないようにしています。

みんなが不況だと思う→モノを買わなくなる→モノが売れなくなる→
モノを作らなくなる→人がいらなくなる→仕事を失いさらにモノが買えなくなる


という悪循環になってしまいます。
バブルの頃、運用する不動産も、株も持っていないうちの家族は
好景気は何も関係ありませんでした。
ただ会社員の父親も、家族も、父が仕事を失うなんて夢にも思っていなかったので
安心してお金を使い、生活をすることができました。

今はみんなが不安を抱えていると思います。
「安心」ができない世の中であることが何よりダメですよね。
安心を生み出すためには、一部の本当に帰休しなければならない産業を除いては
「不況」というワードは禁にして、「うちはガンガンやりまっせ」と言ってもらいたい。
人も採用して、お金も使ってほしい。

私の仕事で言うと、最近「手続きの仕事」が減ったなぁと感じています。
顧問先の数は増えているので何でかなぁと考えたら
・採用を控えているので入社の手続きがないこと。
・従業員さんは退職をしないので退職の手続きがないこと。
なんだなぁとこのお題を見て改めて感じました。

でも私の顧問先の会社さんは元気です!
売り上げが厳しいのはどこも同じでしょうが元気であろうとしています!
私もより顧問先の社長に元気を出してもらえるようなネタ提供と、
本当に困っておられる会社さんには雇用安定助成金のご案内など
「守り」のときにも使える助成金のご案内をさせていただきたいと思います。

今の状況の中で自分ができる最大限のことをやるだけです!
みんながその意識を持てばきっと乗り越えられます!!

トラックバック一覧

コメント


初めまして

初めまして
東京彫刻工業㈱ 花輪と申します。今年から経営者会報ブログに参加させて頂きました。

その通りだと思います。
兎角、「大変だ~」と口を開けば出てきてしまう言葉ですが、今は何処も当たり前。消費は、個人、企業問わず、心理環境が凄く影響していると思います。
毎朝新聞を見るたびに重い気持ちになってしまいますが、そこで如何に前向きになれるかが、ポイントですよね。
明日から2月ですが、それこそ「明るく」を日々実践していかないといけませんね。

有難うございました。

Posted by 花輪篤稔 at 2009/01/31 15:06:00 PASS:

花輪さん!よろしくおねがいします!

花輪さん、はじめまして!
こちらこそよろしくお願いします!

コメントをいただきありがとうございます!

実際今の世の中、不況か好況かと言われたら
全体は不況かもしれませんが、全部が不況ではありません。

人を採用したがっている会社もたくさんあります。
でも今、そういう前向きのことが言いにくいところが
よくないかな・・・

私自身は能天気と言われようともいつも自分の
ペースを守り、自分ができることは何か!を
模索し続けたいと思います。

これからもよろしくおねがいします!!

Posted by いよりん at 2009/01/31 15:15:00 PASS:

ご寄稿ありがとうございます!

井寄さん


酒井です!
ご寄稿ありがとうございます!

おっしゃっていただいたような内容を期待して
投げかけた面もございます。

100年に一度って、どうなのよ。
100年生きて景気を体感した人、どれだけいるの。
と私自身は思っています。
厳しいのはたしかだけど、アメリカの偉いさんが
発した言葉にみんな汚染されているのじゃないか
(グリーンスパン氏は、あの形容が好きで、過去三度ほど使っているとの新聞報道を見ました)と……。

ただ、こうした投げかけ自体が、昨今のマスコミの
風潮に与するような印象を与えたり、
結果として同じボキャブラリーを使うことで
与している面もあったかもしれません。
その点、反省しております。

その会社ごとに状況は違うし、
この経営者会報ブログの場でも、
経営者会報本誌でも、
元気な会社の元気な社長さんに
どんどんご登場いただいて、
元気の連鎖を作り出していきたいと、
本気で、思っております。

引き続き野ご指導ご鞭撻、ご協力を
お願い申し上げます。

ありがとうございました!

Posted by 酒井俊宏 at 2009/02/02 11:42:00 PASS:

酒井さん!いつもおおきに!

酒井さん

おつかれさまです!
井寄です!

私も元気の連鎖を作り出すべく
元気情報をどんどん発信していきたいと
思います!

いつもありがとうございます!!

Posted by いよりん at 2009/02/02 14:29:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(903)


<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら