大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年03月12日(木)更新

助成金のご相談が増えています!

このところ連日助成金の相談に忙殺されています。
一時帰休の際の中小企業緊急雇用安定助成金のみならず
60歳以上の高齢者を雇用する際の特定求職者雇用開発助成金
若年者等を雇い入れる際のトライアル雇用助成金
異業種進出の際の中小企業基盤人材確保助成金等々・・・

来週は梅田にある事業主支援コーナーにずっと行くことになるかも・・

顧問先のお客様からの依頼であれば、労働条件をきちんと把握しているので
比較的スムーズに進みますが、顧問先以外のお客様からスポットで
依頼された場合は、結構難関が待ち受けていることが多いです。

賃金台帳、出勤簿、労働者名簿の労働関係の法定書類3点セットが
整備されてなかったり、労働時間の取り決めが、
法定労働時間を明らかに越えていたりします。
雇用契約書や就業規則が整備されていないので、
労働条件の把握にも一苦労なんてこともたびたび。

人を雇用することでもらえる助成金については
ハローワークでの求人が必須になっていることが多いのですが
求人票を出すことのハードルが、今まで出したことのない会社にとっては
すごく高いようです。

求人票を出すためには、労働基準法を知らないとダメです。
同じ労働局の管轄ですし、労働基準法違反の労働条件については
厳しくチェックされます。

でも当然といえば当然ですよね。
助成金をもらうということは、国の制度を利用するということ。
国が決めたルールを守ることが必須になっているのは当然のことです。

注意:助成金をもらわなくても法律は守ってくださいね!!

助成金をもらうためには労働条件の整備が必要です。
そして準備と段取りが必要です。
社労士に依頼する場合は、当然報酬の支払いが必要です。
そのすべてをクリアできそうなら、ご相談ください!ということでお願いします。

2009年03月10日(火)更新

出た~~!!160万円!!!

夕方、弁護士さんから電話がありました。

「先日ご相談に乗っていただいた年金相談の件ですが
おかげさまでさかのぼって年金が受給できるようになりました。」

先日??
え・・・いつやったかな・・・

思い出すとそれは昨夏7月のことでした。
弁護士さんからのご依頼で、ある方のねんきん特別便の加入記録の
調査をしたところ、1年半くらいの厚生年金の加入記録が見つかりました。

老齢年金の受給者だったので、再裁定請求をしてそれから約半年。
やっと年金証書が送られてきたのです。

年金額は年額で8万円ですが、昭和63年に受給権が発生しています。
今回は、時効特例の適用があるので、約20年分さかのぼって
年金が支払われることになります。
8万円×20年→160万円!!!

あ~よかった!
久しぶりにクリーンヒット!ってかんじ♪
おばあさんの喜ぶ顔が目に浮かびます!

社労士をやっててよかった!
あ~本当によかった♪

*本日10000アクセス達成です!
いよりんファンのみなさん、ありがとうございます!!

2009年02月18日(水)更新

阿倍野に大阪中の社労士が集結!!

引き続きの投稿で失礼します。

今日は午後から大阪府社労士会主催の業務研修がありました。
研修テーマは「雇用安定助成金」。
社労士会の研修って、実はあまり参加していなかったのですが
今回だけは行かないと!と思って、参加しました。

会場到着したのは開始時間を1分くらい過ぎていました。
300人くらい入る会場は本当に見事に満席でした。
雇用安定助成金は2月6日に改正がありましたし
添付書類も随時変更されているので、最新の情報を求めて
大阪中の社労士が詰めかけているようでした。

講師は大阪労働局の職業安定の担当者。
実際に事業主支援センターでの説明会でされている内容
プラスよくある質問及び事前に社労士会に提出している質問に
答えてくださる形で1時間半みっちり研修がありました。

私も昨日ご相談を受けたお客様がこの助成金を申請したいということ。
現在週休3日で稼働されているようなのですが3月は週休4日になるそうです。
少しでもお客様のお役に立てるようがんばります!

2009年02月16日(月)更新

雇用関係の助成金がグレードアップされています♪

2月6日成立の厚生労働省第二次補正予算で
雇用関係の助成金がかなりグレードアップされています!

今、話題の景気の急激な変動が原因による一時帰休の際に申請ができる
雇用調整助成金中小企業緊急雇用安定助成金の要件緩和だけではなく
就職困難者を新たに雇い入れた場合や、6ヵ月以上派遣されている
派遣労働者を直接雇用に切り替えた場合など、100万円もらえる助成金がゴロゴロ。

新規に雇入れを考えておられる会社さんはめっちゃチャンス!
私達社労士もめっちゃチャンス!!(笑)

以下主なものです。


特定求職者雇用開発助成金
60歳以上の高齢者、母子家庭の母、障害者などをハローワーク経由で
雇い入れして6ヵ月以上雇用が継続した場合。

旧 60万円~(1年間雇用継続で)→新 90万円~ (1年間雇用継続で)


派遣労働者雇用安定化特別奨励金
6ヵ月以上勤務している派遣社員を直接雇用に切り替えた場合

中小企業:100万円(期間の定めのない雇用の場合)


若年者等正規雇用化特別奨励金
年長フリーター等を雇用した場合

中小企業:100万円


などなど


パートを正社員に転換した場合の助成金
中小企業で平成18年4月1日以降初めての育児休業の取得者が出た場合の
2人目以降の育児休業者に対する助成額なども引き上げになっています。

100万円の助成金はインパクトが大きいですよね。
もちろんそれ以上に人件費はかかるので、安易な雇い入れはできませんが
元々人の拡充を考えられている場合は、利用しないと損です!

助成金の原資となる雇用保険料は事業主負担の中から
捻出されていますので。

助成金についてのご用命はお近くの社労士までどうぞ♪(笑)

2009年02月03日(火)更新

人に必要とされることのありがたさ

今日は午後から重めのご相談をいただき
お客様のことも心配だし、ひいては自分の事務所のこととか
色々心配になってきて不安な気持ちになっていました。
めずらしく。

しかし!いつもの仲間達からの電話やメールで元気復活。
いつもの仲間達とはお仕事仲間のイケメン税理士さんチームです!

今日も18時過ぎると、質問メールをもらったり、勉強会の資料の準備の話、
引いては共通のお客様が「なんでも鑑定団」に出る!という話まで・・・
(おもちゃの会社の社長が今日鑑定団のメンバーとして出演していました!)

ワイワイやってると、ひとりじゃない、というか、誰かに必要とされるって
ありがたいことだなぁってしみじみ感じました。

そして今日はおよそ10日ぶりくらいに自宅で晩御飯を食べました。
(一応主婦です)
このところ週末も勉強会やセミナーで外に出ることが多く
平日はミーティングや、それがないときは事務所で仕事。
家族の晩御飯は朝に準備をしていたのですが
ホントに久しぶりに家族でご飯を食べて、ほっとしました。

自分を必要としてくれる人たちに、きちんとひとつずつ答えていけば
信用を築きあげることができると思いますし、何よりも「仕事を通して
人に喜んでもらう」というミッションを果たすことができます。

仲間、家族、お客様、まずは自分の周りの人達を
これからも大事にしたいと思います。

とりあえず家でご飯食べるようにしようっと。
そのうちマジで「はみご」になりそう・・・

2009年01月25日(日)更新

スーパーのレジ係からの挑戦状

今日も近所の食品スーパーのレジのお姉さんから
挑戦状をたたきつけられました。

兼業主婦である私は毎日買い物には行きません。
今日は5日ぶりくらいに買い物に行きました。
買い物の量はそこそこになります。

買い物に出かけた時間は
日曜日の晩御飯の時間に入っていたので
スーパーは空いてました。
何気なく並んだレジは「彼女」の担当でした。

そのスーパーはすごくサービスがよくて
店員さんの教育も行き届いているのですが
「彼女」はきっと真面目なんだと思います。
「経費削減」「環境保護」という店長からの
教えをきちんと守っているのでしょう。

今日もまた「彼女」からの挑戦状がたたきつけられました。
この買い物の量でどうやって2枚の袋に収納しろというのか・・・
でも気の弱い私は、もう1枚袋が欲しいとも言えず
必死で買った商品を自分に与えられた2枚の袋に詰め込みました。

アカン・・・
食パンだけは詰め込んだら形が変わってしまう・・・
食パンは袋に入れずに手で持って帰ることにしました。

エコバッグを持っていない私は時代の流れに逆行してるのでしょう。
しかしホンマにあの袋の数で他の買い物客から文句が出ないのかが不思議です。

他のレジ担当の人はいつも多めに袋をくれるので
私はゴミになるし、不必要なものは返すようにしています。
決して普段から無駄使いはしてないつもりなんですけど・・・

これからも「彼女」との仁義なき戦いは続くことと思います。
一回、袋の詰め方の実演してもらおうかな・・・

2009年01月22日(木)更新

原稿マッハチェックにビックリ!!

単行本の原稿が、大西さんとのキャッチボールの中で
だんだん熟成されてきましたよ!!

「いつ本が出るん?どないなってるん?」

と色々なところで詰問されていますが
がんばってますのでもう少々お待ちくださいね!!

実はかなりまとまってきたので、モニターで5人の方に
読んでいただくことにしました。

セミナー事業部を手伝ってくれている税理士さん(名司会者の)
草食系のNクン(社労士の資格を持っています)
顧問先の社長(敢えて名前は出しませんが)

データで送っても印刷をしてもらわないとダメなんで
上記3名にはこちらで印刷をして紙で送りました。
それが昨日の晩のこと。

他2名のうち1名は出版の企画のときから御世話になっている
メルマガコンサルタントの平野 友朗さん。
平野さんにデータの送付方法を確認すると
「PDFで送ってください。」とのことだったので
昨晩0時を回った頃にデータを送りました。
少しメールのやりとりをしていて私が寝たのは1時半くらい。

そして朝メールボックスを開けると、平野さんから3時54分に
内容のおおまかな感想についてメールが送られてきていました。

そして夕方18時。
今度は原稿に手書きでチェックを入れたものをPDFにして
送ってくださいました。

他のメンバーの手元にまだ原稿が届いていないうちに
所要時間18時間でチェックをしてくださったのです!!

平野さんっていつ寝てるんだろう、っていうくらい
ほとんど徹夜状態で働いておられます。
夜中3時でも普通にメールが返ってきますので・・・

そんな中、最優先でいよりんの原稿を見てくださったようです。
お礼を申し上げると、「チェックしていてとても役に立つ内容でした」と
おっしゃっていただいたので、とてもうれしかったです。

チェックの内容も厳しいものだけではなく
「こんなことが!」みたいなコメントもあり、
「お、受けてる!」ってかんじでチェックの一言一言を
食い入るように見てしまいました。

さて!月曜日晩にチェック会議を召集しています!
いよりんからの原稿が紙で届くメンバーは
土・日のうちにチェックをしなければなりません。

いよりんのごり押しのお願いを聞きいれてくださり
周りにこうやって助けてくれる人がいるので、前に進むことが
できるんだなぁと思って、感謝の気持ちでいっぱいです。

色々な人を巻き込んでいる分、ちゃんと結果を出したいと思います!

2009年01月05日(月)更新

初日からエンジン全開!!

初出の今日からエンジン全開スタートです!
全開スタートすべく、元旦の20時~27時まで
準備をした甲斐がありました。

しかし・・元を正せば年末に仕事をやり残していたとも言うかも(笑)
年初から100万円の助成金申請もしましたし、
エンジンがブルブル音を立ててすごい煙を出してるかんじです。

年末ギリギリにご相談をいただいた就業規則の修正等は
年明けに持ち越しになっているので、そちらもありますし・・・

そんな中!
単行本の原稿の書き直しもあります!!
今週いっぱいでやらないと3月には間に合わないようです。
げっっ・・・
自分自身も春生まれなので、春が好きだし、春に出したいな~

今年も元気いっぱいがんばります!!
しかし自分でできる範囲には限界があります。
スタッフの増員をすることにしました。
いい人材が来てくれますように!

2009年01月01日(木)更新

ああ年賀状・・・事務所初出勤!!

先ほど事務所に到着しました!
事務所の方に到着している年賀状を取りに来たついでに
年末にできなかった仕事を2時間くらいしてから帰りたいと思います。

明日は主人の方の両親と初詣に行き
そのまま4日まで私の実家に滞在予定なので
年賀状も仕事もできないんです・・・
(出版の原稿は持って行きます!パソコンと!)
ですので、できるのは今日しかない!!ということで
主人の実家でビールも飲まず中座でやってきました!!

年賀状ですね・・・
仕事のおつきあいの分で500通書きました。
印刷屋さんにお願いをしたのですが
一言メッセージを手書きで入れていると半日かかりました。
完成は31日。17時。
集配局まで自転車で持って行きました。

友人・親戚分は100通。
そちらは写真を加工してパソコンでつくりました。

仕事用は1月5日に到着すればいいのですが
友人・親戚分はやっぱり1月1日に到着させたいところなんですが
こちらは昨日仕事用を投函してから、年賀状自体を作成したので
投函は今日になりました。

そして・・・
自宅に年賀状が届きました。
事務所にも来ています。

出した人、出さなかった人、仕分けをすると
あと50通くらいは書かないとダメみたい・・・・

がんばろうっと。

あと・・・ホントにずっとおつきあいがなくて年賀状だけの人や、
宛名を見ても、誰か分からない人って
もう出さなくてもいいのでしょうか。
どんどん出していると多分1000通になる日も近いかも(笑)
どこで線引きをするのか、むつかしいですね。

2008年12月26日(金)更新

来年も好スタートが切れそうです♪

先日司法書士さんからご紹介いただいた
お客様との契約が決まりました!
来年は「新適スタート」です♪

「新適」というのは、社会保険・労働保険の新規適用、
すなわち事業所さんが社会保険や労働保険の加入手続きを
されることを言います。

その会社の経営者はまだ20代。
従業員も増えてきて、利益も出ているし、
来年はさらに新規事業を考えておられるので
この際、就業環境をきちんと整備したい!というリクエストで
司法書士さんよりご紹介をいただきました。

これから事業拡大をしたい!というときに
お手伝いできるなんてホントに幸せです。
来年はロケットスタートで、さらにいい年になりそうです♪

世の中「不況」ということで、浮かれている場合ではないかもしれません。
でもみんながそう意識することで、そういうムードになってしまうと思うんですよね。

私はバブル世代です。
初めて社会人になったときがバブルの絶頂期。
新人でもやれば結果が出た時代です。
それが成功体験として身体に染み付いているので
「やればできる!」みたいなところがあります。

来年も今のペースでどんどん仕事をこなして
たくさんの方のお役に立ち、元気なブログを書き続けます♪

«前へ 次へ»

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら