大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年11月24日(火)更新

メールのマナー 他

勉強会や各種会合の後に御礼メールが送られてくるのはいいのですが・・
送信者が名刺交換をした人の名前をTOに入れて一斉送信するのは
止めてもらいたいものです。

送信者からすれば、みんなと名刺交換をしているので
もう参加者全員、仲間やん、とか思ってるかもしれませんが
名刺交換をしていない人同士のアドレスが、さらされるというのは
決して気持ちのいいものではありません。

このような場合、TOは自分宛で、
他の人のアドレスはBCCに入れて送る、もしくは、
個別に送信する、が原則ではないかと思っています。

よっぽど仲良しグループを継続したいのであれば
メーリングリストを立ち上げて、参加するかしないかを
確認の上で、各自に登録をしてもらうべき。

プライベートでの宴席の模様を、動画配信したり
有料セミナーを主催者に確認もせずに、動画配信、
もしくはツイッターでのつぶやきをしてしまう、も
自分の知ってることは、みんなに知らせないといけないこと、
との間違った認識での行動としか思えません。

個人が広く情報発信できるようになった今だからこそ
情報発信のマナーにいつも注意し、
自分が発信した情報に関わる他人がどう思うかを
気にかけなければならないと思います。

2009年11月23日(月)更新

新規開店のエステサロンで学んだこと

連休最終日。
某百貨店が、新たにエステサロンを開業したとのことで
優待券をいただいたので、行ってきました。

私はその百貨店を愛用しており、ポイントを貯めるため
百貨店カードでいつも買い物をしています。
使っているのは、化粧品。百貨店に元々あるエステサロン。洋服。
百貨店カードの使用履歴を分析すれば、
私にこのエステサロンの優待券が送られてきたのは
正しい分析だと言わざるを得ないでしょう。

ひとつ疑問だったのは、百貨店に以前からあるエステサロンの常連なのに
(10年くらい通ってます)優待券を送って来たこと。
自社の店舗同士で食わせ合いするの?ってかんじでした。

エステサロンの顧問先はないのですが、飲食店のお客様があるので
ついついお店に行くと、広さ、家賃、内装、人員数、客単価、回転率とかが
気になってしまいます。

そのエステサロンは、立地はかなりいい場所。(百貨店の外にある店舗です)
広い。内装もそこそこお金をかけていて、かつスタッフがたくさん。
メニュー表を見ると単価はやや高め設定。
でもあのスペースを埋めるためには、かなりの営業が必要だろうなぁと感じました。

オペレーションは、マニュアル化されているのか、
受付担当、案内担当、お肌の状態のチェック担当、ボディ担当、フェイシャル担当と
めまぐるしく担当者が代わり、そのたびに待たされます。
ただでさえ、初めて行く場所で、なじみがないのに、
部屋もグルグル連れ回されてやや落ち着かないかんじ。

元々通っているエステサロンは、担当者さんはひとりです。
受付からヒアリング、着替えの説明、会計も全部ひとりがやってくださるので
安心感があります。

あと、シャワーを浴びるときはあらかじめ温度調整をしてくれたり
諸々、お客様中心でオペレーションされている感じがあるのに比べ
こちらのサロンは移動も多く、気になったのは、
ひとつひとつほったらかしだったこと。
例えば使ったタオルがそのまま放置であったり、床は濡れたままだったり。

おそらく開店したばかりで、オペレーションがまだうまくいってないんでしょうね。
でもエステサロンってキレイになろうなんて厚かましいことは思ってなくて
どちらかと言うとリラクゼーションがメインなので、やや残念でした。

究極は最後に担当者の方から感謝の手紙(手書きで)を
いただいたのですが、封を開けると、私宛の手紙の他にもう1通
他人宛に書かれた手紙が入っていたこと。。。かな(笑)

最後はおきまりの会員勧誘+回数券の購入誘致作戦のようでしたが
実は、他にも私に対してのミスが重なり、おかげですぐに開放してもらえました。
優待券をいただいているので、せめてアンケートくらいは答えたのに
事前のヒアリングはこんなことまで聞くのか、というくらい
プライベートな病歴なども聞いていたくせに、なんと事後のサービスに関する
アンケートはありませんでした。ビックリ。

新しいところに行って初めて、自分のなじみのところがいかに楽であるかが
わかりますね。
自分の仕事に置き換えると、顧問契約をいただいているお客様というのは
この安心感を求めておられるのだと思います。
いつも安心してご相談をいただけるような気遣い大事ですね。
色々勉強をさせてもらって、今日はよかったです。

2009年11月23日(月)更新

娘の音楽会

昨日は中学1年生の娘が入っている音楽部の
発表会が市民ホールで開催されたので
主人と息子と行ってきました。

発表会は私が住む市の
公立中学校の音楽部が
集まって開催されるものです。

会場に行くと、娘が保育所に通っていたときの
一番のお友達で、ヤマハ音楽教室にも
一緒に通っていたHちゃんのお母さんと会いました。

Hちゃんは違う中学なんですが、音楽部に所属しているとのこと。
なんとうちの娘の中学と合同での発表でした。

娘は久しぶりにHちゃんに会えたことを
すごく喜んでいました。
また同じ公立中学の音楽部でもレベルがまちまち。
他の学校は本格的な吹奏楽部があるところもあり
娘にとってはいい刺激になったようです。

娘は私と違って、(明らかに主人に似て)
人の前に出るのをとても嫌がります。
でも今回は楽しかったようです。

練習しているときに、先月クラブを引退した
3年生がドーナツの差し入れを持ってきてくれたとか
クラブで、人とのつきあいも学ぶことができて
やっぱり何かクラブ活動はしておくほうがいいですよね。

娘の成長を頼もしく思いました。

2009年11月21日(土)更新

久しぶりの休日を満喫

今日は久しぶりに家族揃っての休日でした。
下の息子がずっと「日帰り温泉に行きたい!」って言ってたので
少し足を伸ばして奈良の方まで日帰り温泉に行って来ました。

町の中にあるスーパー銭湯的な感じのところでしたが
家族で出かけたのが久しぶりだったので喜んでいました。
お昼ごはんも、うちの家族が大好きな回転寿司へ。
お昼ごはんには遅い時間だったのでお店も空いていたし
ゆっくりできました。

その後、国道沿いにある大型書店に行き、
ママの本があるかどうかリサーチ。
日本実業出版社さんのマークを息子に教えて
「このマークを目印にママの本を探すんだ!」と
一緒に探しましたが残念ながら見当たらず。
レジで発注して帰ろうかなぁと思ったのですが(笑)
わざわざ取りに来れないので断念しました。

ビジネス書の話題書コーナーの著者さんに知り合いが増えたので
息子に「ママな、この本を書いた人と会ったことあるねんで」とか
「ご飯を一緒に食べたことがあるねんで」とは一通り自慢して
書店めぐりの時間は終了しました。

今日は、とってもいい本を買ったので、読了したらご紹介しますね。
大量買いして、顧問先のお客様にご紹介しようかと思うくらいいい本です。

書店のあとは、トイザらスへ。
ゲームのコーナーで本日発売の任天堂DS LLをたまたま発見し
2万円くらいするし、どうしようかなぁ、サンタまで我慢させよかなぁと思ったのですが
息子がめっちゃ欲しがってたし、寝る前のマッサージを週3回やってもらうこと、と
ママのことを一生嫌いにならない、という条件付で買ってあげました。

帰りは、疲れて車の後部座席で私のヒザで寝ている息子。
4年生だし、そろそろ子離れしないと~とも思ってますけど
やっぱかわいいなぁ。

明日は娘が所属する中学校の音楽部で市内の中学生が集まる音楽会に
出演するので、主人と息子と行ってきます。
その足で午後からは事務所で仕事予定。
ホントは今日は仕事の予定にしてましたが、たまには家族とも交流しないとね~(笑)
家族の笑顔も見れたし、いい一日でした。

2009年11月20日(金)更新

iPhone情報整理術×クラウドセミナー大盛況でした

昨日は、10月に『iPhone情報整理術』(技術評論社)を
上梓されました佐々木正悟さんを招いて
「iPhone情報整理術×クラウドって何?」セミナーを開催しました。

112

40名入る会場は満席。
しかもいつもとなんだか違うメンバー。
30代の男性会社員の比率高し。
アンケートで申込みのきっかけを聞いてみたら
ついったー経由の方が半分以上いらっしゃいました。

セミナー開催のきっかけは、ついったーに、はまったいよりんが
iPhoneを買うかどうかめっちゃ迷っていて
(セミナー主催はしましたが、まだiPhoneは持っていない)
どうせお話を聞くのなら、本を書いているくらい情報に精通した
佐々木 正悟さんに御願いしよう!と思い立ち、
ついったーでアタックした次第です(笑)

佐々木さんとは、昨年12月に開かれた
大橋悦夫さんの『成功ハックス』の出版記念パーティで
お名刺交換をさせていただいただけの関係だったのですが
佐々木さんは快く講師をお引き受けいただきました。

iPhone未体験者にとってはON THE クラウド状態のお話もありましたが
(使い方、変ですか?(笑))
会場のみなさんはさすがにiPhone所有率80%だけあり
佐々木さんの話に食い入るようにメモを取られていた姿が印象的でした。

会場がiPhone圏外だったようで、それがひんしゅくを買ってましたが
懇親会もたくさんの方が参加していただき、楽しかったです。

次回セミナーは年明けになります。
12月に東京で著者さんの集まる大忘年会に参加予定なので
また講師を捜してみたいと思います。

自分が話しを聞きたい人に来てもらって、他の方にも喜んでもらえるっていいですね。

2009年11月16日(月)更新

ついったーで著者人脈広がる

8月の終わりにツイッターを始めて3か月。
フォロアー(いよりんの意見を聞いてくれる人)が
もうすぐ500人に達する勢いです。

私がフォローしている人は170人くらいなので
3倍くらいの人がフォローしてくれています。

全員のフォローができないのが、ツイッターのクライアントソフトを
入れていないので、300人とか500人とかフォローしても
みんなが言ってることを拾いきれないだろうなぁっていうのと
ホンマは人見知りなんで(笑)、私がフォローしている人は
リアルで知ってる人、もしくはその人が書いた本を読んだことがある人だけに
限定しているというのもあります。

今週、木曜日に『iPhone情報整理術』(技術評論社)の著者である
佐々木 正悟さんに大阪でセミナーをしていただきます。

こちらの集客も今回試験的についったーでやってみました。
『iPhone情報整理術』の版元である技術評論社さんや
『ツイッター 140文字で世界が変わる』の版元であるマイコミ新書さん
そして、『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』の著者である
美崎 栄一郎さんもRT (告知を引用して広めること)をしてくださり
今回は40名弱の参加者のうち半分くらい、ついったー経由で
ご参加いただくことになりました。

実はノートの美崎さんは、面識は全くありません。
しかし色々な方が、ツイッターでリストを作成してくださり
「著者」のリストに私も入れてくださっているので、
一気に著者さんチームと距離が縮まったようで
時にはダイレクトメールで情報交換をすることも。

来年は小山 龍介さんにも大阪で講演をしていただけそうです。
小山さんにはツイッター上で「いよりさんのお願いなら断れないですね」とまで
おっしゃっていただき、大感激。

ツイッター上で情報を眺めているだけでは
YAHOO!ニュースを見ているのと変わらないと思います。
リアルの関係につなげて、自分力向上させないと!
人に会って、その人のフィルターを通したモノの見方を
勉強して吸収したいと思います。
特に本を書いている人は、フィルターがあるからこそ
著者になっているのだと思うので、フィルター力を勉強させていただきます!

11月26日は大阪のジュンク堂書店で、ディスカバーさんのイベントで
小宮 一慶さんの時間力セミナーに参加してきます!
これもディスカバー社の干場社長のつぶやきからの情報です・・・

2009年11月15日(日)更新

初校ゲラ返送完了&ついったー復活なう

12月下旬発売予定の次の本の初校ゲラ
(原稿を本の構成に組み替えたもの)が
私の手元に届いたのが先週火曜日でした。

それから、ついったーをネコのアイコンに変更し
「つい断ち」をしてゲラチェックに集中していました。
(途中諸々参加していましたが)

火・水・木は、お客様との面談等々ありゲラチェックはできず
金・土・日で自宅に引きこもり集中して行ないました。
つい先ほど、無事ヤマト便にて原稿を出版社さんに返送完了しました!!

本になるまでに、もう一度ゲラの状態でチェックはできるのですが
次回は大幅修正はできないので、今回、かなり集中して
チェックを行いました。

今回の本は、具体的な事例も多く入れているのですが、
もしかしたら、読む人が誤解してしまうのではないか、というような
内容は思い切って削除したり、言葉が足らない分は書き足したり。

原稿を書く段階でも、かなり考えて何度も書き直しているので
自分が考え抜いて書いた文章を消すというのはなかなかできません。
足らない分を書き足す方がどうしても多くなり、ページ数が心配です(笑)

これから本になるまで、時間との戦いでもあり、急な坂道を
駆け上がるような苦しみ(編集担当者さんに色々突っ込まれるので(笑))が
ありますが、いい本をつくりたい、という共通の思いでの作業なので
楽しんで担当編集者さんとの愛の結晶を産み出したいと思います。


(担当のT中さんへ)
こんなん書いてますけど、どんどん突っ込んでくださいね。


次の本が産まれるまであと1か月。
いい子を産むためにがんばります!!

2009年11月10日(火)更新

初校ゲラがやってきた!!

12月発売予定の次の本の初校ゲラが本日手元にやってきました。
ゲラというのは、出版社さん用語??
本の体裁に組まれた原稿のことです。

最初に、原稿を書く時は、字数だけ合わせて
ワードでバチバチ作成します。
本に挿入する図版は別で作成します。

ゲラの状態になって、初めて、タイトルが大文字で囲われたり
中見出し、小見出しも登場して、原稿が整理されて
見ることができるようになります。

出版社さんに原稿を渡す時点で誤字脱字のチェックはしているのですが
途中何度も書き直したりしているときは、誤って一行削除してしまったり
しているときもあるので、ゲラでチェックです。

前回、真奈美先生のときは、初校のゲラで会話部分がかなり
重いことが判明したので、ほとんどすべての会話部分を修正するという
大工事を行ないました。

今回はどうなることやら・・・。
今週いっぱいかけてゲラチェックを行います。
前作より成長した私を見ていただくため
必死でやりたいと思います。

がんばるで!!

2009年11月09日(月)更新

クラウド徹底活用 仕事術&勉強法

本日発売の週刊東洋経済11/14 特大号は
『クラウド徹底活用 仕事術&勉強法』です!

週刊 東洋経済 2009年 11/14号 [雑誌]
週刊 東洋経済 2009年 11/14号 [雑誌]
クチコミを見る


トップページには、先日、山田真哉さんのついったーの旅で
お目にかかった小山 龍介さんが登場していました。

ツイッターを使った情報収集術を勝間和代さんが
iPhone仕事術を、『iPhone 情報整理術』の著者である
堀 正岳さん達が書かれています。

いや~この本を読んだらやっぱりiPhone買うしかないかなぁって
気になってきました。

堀さんと『iPhone 情報整理術』を執筆された佐々木 正悟さんに
11月19日(木)、大阪でセミナーをしていただきます!
私ってすごい先見の明あり?ってかんじの
今週の週刊東洋経済の特集の内容ズバリのセミナーです。

う~ん、楽しみ。
あと残席は15席くらいです。
お申込、お急ぎくださいませ。
初参加の方もたくさんいらっしゃいますので
初めての方もお気軽にどうぞ♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■初心者でもわかる!iPhone情報整理術×クラウドって何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第一部 iPhone情報整理術×クラウドって何?
<講師> 心理ジャーナリスト 佐々木 正悟氏
    
第二部 実際仕事でどうやってiPhoneを使ってるの?
<講師> 佐々木 正悟氏 × 税理士 ウエスタン安藤氏                 
      (コーディネイター  井寄事務所 井寄 奈美)

【日時】平成21年11月19日(木)18時半~20時半
【場所】新大阪 丸ビル本館303号室 (JR新大阪駅 東出口 徒歩4分)    
【定員】40名(残席15席)
【参加費】一般 5,000円 e製造業の会・経営者会報ブログ会員 4,000円
【懇親会】セミナー終了後に懇親会を予定しています(現地で実費精算)
【主催】井寄事務所
【共催】e製造業の会
☆お申込はこちらからお願いします。

2009年11月08日(日)更新

ニュートップL.創刊号が届きました!

『経営者会報』がリニューアルし
『ニュートップL.』となって手元に届きました。

111

最初のページにニュートップLのデスクからの
創刊に当たっての決意表明が書かれています。
「企業は人なり」とありますが、人から学ぶこと、
成功者と言われる経営者からその考え方や
生き様を学ぶことは、自分の人間力を強めるために
必要なことです。

ただ、日頃の業務もあるので、実際にそれらの人達の
講演を聞いたり、お目にかかる機会というのは
なかなかつくることもできません。

経営者でもあり、セールスマン、また会社の広告塔として
忙しい中小企業の経営者のために、ニュートップL.の編集者さん達が
日本全国を駆け回り、取材を重ねて、旬のネタを提供してくださるって
ありがたいことです。

私は経営者会報ブログの会員でもあり、
日本実業出版社さんで本も書かせていただいているので
作り手のメンバーの顔が見えて、普段のやりとりから熱意が伝わってくるだけに
ひとつひとつの記事を、ありがたく読ませていただいているというかんじです。

現在の購読者層は、中小企業の経営者がメインなのでしょうか。
私は、中小企業の経営者をお客様に持つ士業やコンサルタントの方にも
ぜひ読んでもらいたいと思います。

自分の仕事の専門誌で自分の武器を磨くことも大事ですが
お客様が必要としている情報は必ずしも自分が持っている情報だけとは
限らないので、編集部のみなさんのセレクトされた経営者の生き様や
経営手法は、自分のお客様にとっても役に立つはず。

リニューアルした紙面で、勉強させていただきたいと思います。

«前へ 次へ»

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら