なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」 | 経営者会報 (社長ブログ)
人とのご縁を大事に仕事をしています。「今日もこんなええことありました」という気づきをみなさんと共有できればと思います。
2010年03月01日(月)更新
春休み☆東京ディズニーランド!
春休みの東京ディズニーランド行きが決まりました。
去年の夏休み明けからずっとねだられていて、
「春休みになったら行こな」と伸ばし伸ばしにしていましたが
とうとう逃げられなくなって、昨日、娘に旅行会社に連れていかれました。
東京ディズニーランドに行くのは3年ぶりだと思います。
家族4人で飛行機で移動して、ホテルもオフィシャルホテルに2泊も泊まると
めっちゃすごい費用がかかるし、かなりの決断でした。
東京ディズニーランドは何度も行ってますが
今までは春休み+週末となると、いっぱいで取れないときもありました。
今回は、希望のホテルが両方空いていて選ぶことができましたし
飛行機も好きな便が予約できました。
しかも、費用も前回はパスポートも入れて家族4人で30万円弱支払った
思い出があるのですが、今回は20万円台前半でした。
ホテルも少し値下げをしてるんでしょうかね。
久しぶりの家族旅行。
楽しんできたいと思います。
あ、4月の最初です。またレポートしますね。
2010年02月25日(木)更新
1/2 成人式に見る世相
今日は午後から4年生の息子の参観日でした。
タイトルは「1/2 成人式」。
10歳を迎えた彼らの将来の夢を1分間スピーチで
父兄の前で発表するというものでした。
3年前、上の娘のときも同じ発表があったので
そのときとの違いをレポートしたいと思います。
3年前は、女子の一番人気はケーキやさん、お花やさん
保育所や幼稚園の先生でした。
男子はスポーツ選手やパイロット。電車の運転手という感じ。
今年は、オリンピックや、ゴルフの石川 遼選手の影響からか
自分が所属する運動クラブのスポーツの選手になりたい、という
子供たちが男女問わずダントツでした。(57名中半数以上)
あと・・不況の影響からか、
「資格があれば、食べていけるので」という理由で
「薬剤師・看護婦・学校の先生」が多かったです。
娘のときに一番人気だったケーキやさん、お花やさんはゼロ。
ケーキやお花を、家の人と買いにいく機会が減ってるんでしょうね~
あと、JAL破綻の影響からかパイロット希望もひとりだけでした。
「お父さん(もしくはおじいさん)の跡を継いで仕事をします。」と言った子供が二人。
お父さんやおじいさんの仕事をしている姿を見て
自分もそうなりたいと思ったそうです。
著者も人気(笑)
絵本作家希望者が2名。小説家が1名でした。(57人中)
小説家希望の女子は、「私は本を読むのが大好きです。
本を読んでいると、次に何が起こるのかいつもワクワクして
読んでいます。私も読む人をワクワクさせる本を書きたいです」と
まるで私の分身のようなことを言ってたのでビックリしました。
私の思考回路が、10歳児レベルだったとは。(笑)
で・・肝心のうちの息子の発表の内容です。
「僕は大きくなったら検事になりたいです。
検事になりたいと思ったきっかけは
お母さんと見にいった映画「HERO」で木村拓哉が
かっこよかったからです。
そして検事になるために慶応義塾大学に行きたいと思います。
お母さんも東京で仕事がしたいそうなので、一緒に東京に行きます。
慶応義塾大学は櫻井 翔、水嶋ヒロなど、イケメンの先輩が多いので
僕もがんばります。」
・・という原稿を私が書いてあげたにも関わらず
即ボツされ、彼はバスケットボールの選手になりたい、という夢を
自分の言葉で発表していました。
う~ん、残念(笑)
2010年02月25日(木)更新
iPhone その後
iPhone 購入から24時間が経過しました。
昨日は泣き言を言って、ご心配をおかけしました。
ツイッターのふぉろあーさんからの
アドバイスのおかげで無事アプリもダウンロードできるようになり
快適iPhone生活への一歩を踏み出すことができました。
昨日、色々アドバイスをいただいた中で
一番の決め手はパソコンのある環境で
設定を行う。でした。
パソコンでapple社のHPを見て操作することが
一番の早道でした。
細かいことではなく、具体的な行動についての
アドバイスをいただいた方に感謝です。
そして、私のつぶやきにこたえてくださった
たくさんのみなさんにも。
昨日は終電まで事務所で仕事をしていたので
子どもたちにiPhone購入を発表したのは今朝でした。
4年生の息子はバスケットボール部の朝練だったので
いつもより早い目に眠い目をこすりながら起きてきたのですが
iPhoneを見るなり大興奮!「ママ、すごい!!」って。
早速ゲームのアプリをダウンロードして、その場ですぐに
使いこなし、さすがゲーム世代は違うなぁとびっくりしました。
中学1年の娘の方は、息子の反応とは全く逆で
私がiPhoneをうれしそうに見せると・・
「え、携帯は解約せんと、もう1台買ったってこと?
で、なんぼ? 6万円?? そんなん無駄遣いやん」とバッサリ。
彼女はずっと自分の携帯電話が欲しくて、私にねだってたのですが
「まだ アカン。うちはお金ないねんから」と、私が断っていたので
きっと「なんでやねん。ママだけずるい」と思ったに違いない。
しかしiPhoneは色々可能性を感じて
めっちゃワクワクです。
もっと早く買っておけばよかった。
2010年02月25日(木)更新
拙著立ち読み中の人を初めて目撃!
本日夕刻、お客様のところからの帰り道に
紀伊国屋書店梅田店に立ち寄りました。
拙著『トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方』の
様子を見にいくと・・・・なんと!ひとりの女性が食い入るように
立ち読みしている姿を発見!
ページをがっと開いて、がっつり読み込んでいます。
自分の本を書店で誰かが手にとってくれているのを
発見したのは、今日が初めてでした。
すごい感激!!
そして平積みされている拙著は在庫1!
立ち読みしてくれている女性が購入してくれたら
1冊しか残らないので、棚に入れられてしまうやん!と心配していたのですが・・・
他の本を見に行って戻ってみると 拙著の在庫は2冊になってました。
上の1冊は かなりボヨンボヨンになってました。
そりゃ あれだけ がっつりページを開いて立ち読みしてたら
ボヨンボヨンにもなりますわなぁ(笑)
立ち読み⇒購入には残念ながら至らなかったようです。
そしてその女性は経営者ではなく、従業員さんっぽかったです。
今日、ツイッターでフォローしてくだった人からの
メッセージには「タイトルがあまりにすごくて購入しました」とのこと。
その人も従業員さん。
あと・・書式のダウンロードの件でお問い合わせをいただいた
年配の男性の方も従業員さんでした。
アマゾンで今日ランキングを見たら1850位まで上がっていました。
意外と経営者だけではなく、従業員の方も読まれているのかなぁと
感じた1日でした。
2010年02月24日(水)更新
iPhone 購入なう そして 挫折
とうとうiPhone 買いました!!
だってみんな持ってるし。
(ってこどものときから変わらぬ言い訳・笑)
でも・・やっぱキカイというか「設定」とか
「アカウント」とか「インストール」とか苦手。
誰か助けて
2010年02月23日(火)更新
【明大生との一問百答】経営者に休みなし
<質問>------------------------------
社長は「365日24時間年中無休」という考え方がありますが、率直に言って、
どのようにお考えになられますか。
(事務局 大西啓之)
----------------------------------
率直に言って、「そんなん当たり前やん」です。
しかし、家族との関係を維持することや
自分の健康管理(身体面・精神面も含め)も
仕事をやっていくために絶対不可欠なことなので、
それらのための時間も含めて年中無休です。
そういう私も、かつて会社員だったころは、
休日と休日の間に仕事をしている感覚でした。
すなわち仕事をしている時間は、給料をもらうための「捨て時間」。
捨てた時間の代わりに給料をもらって、
自分の時間である休日を楽しむという生活をしていました。
経営者となった今は、時間もお金も次のビジネスのための投資の原資です。
今ある時間やお金は将来もっと大きな仕事をするために
投資すべきものなのです。
時間やお金に対する概念が変わったことで、
1秒たりとも、1円たりとも無駄にはしたくないと
今は考えています。
それは、会社員時代と違い、自分でやったことがすべて自分に返ってくる、
保障もない代わりに、大きなリターンも見込めるからでしょうね。
あと、従業員さんへの給与を含め、事業を維持していくための
経費を支払わなければならないので、ホントに必死なんです。
でも仕事は、ホントに楽しいです。
こんなに楽しいと思える仕事に出会えて幸せモノだなぁと思います。
人間の命は有限なので、命ある限り、天から与えられた仕事を
やり続けたいと思います。
2010年02月22日(月)更新
福岡の書店さんで拙著が手書きPOPつきで展開されています!
中国・九州地方でチェーン展開されている
フタバ図書さんの福岡東店さんの書店員さんが
ブログで拙著の紹介をしてくださいました!
■ブランド書店人をめざすイシゲンのブログ
ブログを拝読しますと店頭で手書きPOPをつけて
拙著のご紹介をしてくださっています。
ホントにありがたいですね!
先日、新大阪のブックストア談さんに立ち寄ったところ
2週間前に立ち寄った際には棚ざしになっていた
「辞めさせ方」の本がまた平積みに復活していました。
書店さんに置いていただけるだけでうれしいのですが
平積み、面陳だとさらにうれしさ倍増ですね!
2010年02月21日(日)更新
不況に負けない具体策を話し合う会
週末は経営者のみなさんと総勢6名で
「不況に負けない具体策」を徹底的に
話し合うべく、大阪を離れ、知多半島沖に
浮かぶ日間賀島に泊まりで出かけました。
まず日間賀島では、フグ料理を堪能。
大阪では、ウン万円するような料理を
伊藤さんのお力により、リーズナブルな値段で
いただくことができました。
てっさは3人前でこの量です!
大阪にいては味わえない現地ならではの味覚を堪能することができ
経営者たるもの、行動することを恐れるべからず、と感じました。
翌日は中埜酒造の酒の博物館の見学に行きました。
中埜酒造の社長はミツカングループの中埜酢店の社長と兄弟だそうです。
駅に向かう途中、町のワンブロックを占める中埜家を目のあたりにし
100年以上続く企業の底力を感じました。
酒蔵見学のあとは、名古屋市内に向かいました。
熱田神宮に商売繁盛を祈願し
熱田神宮前にある「ひつまぶし」の蓬莱軒に。
13時半くらいにお店に到着したのですが
なんと1時間半待ちでした。
すごい人がお店の前に集まっています。
しかも神宮前店の近くに本店もあり
そちらも電話をしたら同じような混雑の様子。
蓬莱軒のひつまぶしは一人前2730円もします。
それでもあの混雑。
愛知県の経済環境はよくない、と聞いていましたが
果たして大阪で2730円のお昼ご飯であれだけ並ぶお店があるでしょうか。
なぜ蓬莱軒には人が並ぶのか。
ここに不況脱出のヒントが隠されているに違いないと
歩き疲れて、おなかも減っていましたが
色々な意見を交わしました。
またこの状況について、ツイッターでつぶやいていたので
驚くほど多くの名古屋の方が、情報を寄せてくださいました。
ありがたかったです。
フグ+利き酒+ひつまぶし。
ぶっちゃけグルメツアーでもありましたが
移動のときに、ふと交わす会話が楽しく
参加してよかったです。
最後に村上さんがご家族のために
買われたお土産です。
うわさのシャチポンはこちら。
2010年02月21日(日)更新
同時進行時間管理術セミナー
今日は、20代~30代前半の若手の会計士さんたちが
集まる勉強会で、講師をさせていただきました。
私の講演のテーマは「同時進行時間管理術」。
私のほかに2名、「手帳活用術」「時間とお金の関係性」について
ひとり30分ずつ話をしました。
●知り合いの方がお花を贈ってくださいました♪
会場には40名くらい参加されていて満席でした。
みなさん、真剣に話を聞いてくださって
ホントにいつになく、かなり緊張しました。
というのは、いつもは経営者の方相手にお話しすることが多く
経営者は自分より年上であることがほとんどです。
相手の胸を借りるつもりでぶつかれるのですが
今回は、私の方が人生の先輩だし、しっかり話さないと・・と
思うと緊張してしまって・・・。
そもそも、自分では時間管理ができているなんて思っていなくて
講師の依頼があったときは正直ビックリしました。
しかし、本業+執筆+主婦+育児をしている私の時間管理術について
主催者が一度、どうしても話しを聞きたいといってくださったので
受けることにしました。
■お話した主な内容は以下のとおり■
・なぜ同時進行できるのか→他人の時間を買っている
・自分の時間をつくるには→やらないことを決めて捨てる
・グーグル検索よりも人に聞け
・自分の時間と同じだけ他人の時間も大切にする
・専門家の使ってショートカットキーを手に入れる
・最優先は人に会うこと
話はドギマギだったのですが
話を聞いてくださるみなさんの視線が
温かいものであったこと。
終了してから たくさんの方が話しかけてくださったことで
お話をさせてもらってよかったなぁと思いました。
時間管理については、意識もしていないので
特に伝えるノウハウはありませんでしたが
参加者のみなさんより長く生きている分だけ
経験はあるので、自分がやってきたことをお話させていただきました。
途中グループディスカッションも織り交ぜての進行だったので
若い人たちとたくさん話もできて、刺激になりました。
そして!
3冊目の本のテーマである「士業集客術」は絶対にニーズがある!と
確信することができ、ホントによかったです。
明日から原稿を書き始めます。
次の本の執筆のいいスタートを切ることができそうです。
2010年02月16日(火)更新
3冊目の本の企画書が通りました!
連日、書籍ネタでスイマセン。
本業の方もきちんとやっておりますのでご心配なく(笑)
昨年12月の大阪でのテストマーケティング研究所では
私の次の本のネタ出しを参加者のみなさんに
お願いしました。
その節はご協力をいただき、ありがとうございました。
それから色々考えて、3冊目の本は営業系の本にしました。
士業のための集客術の本です。
「雇う本」と「辞めさせる本」を書いたので、実務書は1回休みます。
今回は資格は取ったもののゼロからのスタートであった私が
事務員さんも雇って、大阪の中心地に事務所を持てるようになった
秘密を解き明かします。
今回のターゲットは資格は取ったものの、なかなか食えない士業のみなさんです。
(まさに4年前の私です)
しかし、私がこの4年間でやってきたことは、ご自身が看板になっておられる
中小企業の経営者の方にもヒントとなることがあると思います。
また、ここではまだオープンにできませんが
テストマーケティング研究所でみなさんの満票のご支持をいただいた
さらにこの次の本(4冊目)の企画につなげる内容も盛り込みたいと考えています。
今回の本は今までと違い、中小企業の経営者に向けたものではありませんが
引き続きご支援お願いします。
丸裸になるつもりでがんばりますのでご期待ください!
«前へ | 次へ» |
- 新刊発売記念 サイン会+握手会を開催しました [03/09]
- 新刊『トラブルにならない「会社に有利な」ルールの作り方』が発売になります [02/26]
- 相馬塾(社労士開業セミナー)に参加してきました [02/17]
- 光文社「美st」3月号に40代女子大生として掲載されました! [01/16]
- 稲盛和夫さん 公開市民フォーラム<大阪>に参加してきました [10/30]
- e製造業の会 10周年イベントに参加してきました [10/19]
- 北浜 エッサンシエルさんで 近江牛 熟成肉の会 [10/09]
- 著者デビュー5周年イベントを開催させていただきました [05/18]
- 処女作『小さな会社のトクする社員の雇い方・給料の払い方』が7刷になりました! [04/20]
- 女子大生になって2週間が経過しました [04/20]
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年10月(3)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(5)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(9)
- 2012年6月(15)
- 2012年5月(12)
- 2012年4月(6)
- 2012年3月(14)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(13)
- 2011年12月(21)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(5)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(15)
- 2011年5月(10)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(19)
- 2011年2月(6)
- 2011年1月(11)
- 2010年12月(20)
- 2010年11月(14)
- 2010年10月(22)
- 2010年9月(12)
- 2010年8月(14)
- 2010年7月(16)
- 2010年6月(18)
- 2010年5月(17)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(23)
- 2010年2月(22)
- 2010年1月(23)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(27)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(20)
- 2009年8月(34)
- 2009年7月(36)
- 2009年6月(34)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(28)
- 2009年3月(35)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(28)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(22)
- 2008年10月(29)
- 2008年9月(22)
- 2008年8月(6)
最新トラックバック
-
ルイヴィトン 店舗
from ルイヴィトン 店舗
【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美 -
井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま -
僕らの味方 キューティーバニー
from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
-
新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました!
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の -
大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら
コメント一覧