大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2012年02月07日(火)更新

2月17日(金)『ニュートップL』発刊3周年記念講演会に参加予定です!

2月17日(金)東京で開催される『ニュートップL』発刊3周年記念講演
参加させていただく予定にしております。








経営者会報ブログへの入会(2008年8月)と前後して
現在のニュートップL.の前身である『経営者会報』の購読も始めました。

我々が日々接している中小企業の経営者の声や思いを聞くことができる雑誌として
毎月月末に届くのを楽しみにしています。

またたびたび寄稿の機会をいただき、その都度文章の指導もしていただいております。
特に初めて原稿の依頼をいただいたときは、本当に一から教えていただいて
単行本をこれまで4冊も出すことができたのは、そのときの指導があったからこそだと
感謝の気持ちでいっぱいです。

今回『ニュートップL』の発刊3周年を記念して特別講演会を
東京と大阪で開催されると聞き、ちょうど娘の受験も終わる(はず)だし
出張自粛月間開けのイベントとして参加させていただくことにしました。

講師はいつも経営者会報ブログでもお世話になっている久米信行さん
そして中小企業のモノづくりの現場をたくさん見ておられる中村智彦先生
さらに、町工場を収益があがりつづける体質にされ、
カンブリア宮殿にも出演されたエーワン精密の創業者 梅原勝彦さんです。

お三方とも面識がありますので、今回もお話をお聞きするのがとても楽しみです。

まだ残席があるようですので、お時間がある方はぜひご一緒しましょう!

<詳細>
日時:平成24年2月17日(金)13時~16時半 (開場12時)
定員:100名
会場:中央大学駿河台記念館
(〒101-8324 千代田区神田駿河台3-11-5
主催:エヌジェイ出版販売 日本実業出版社
受講料:一般20,000円(『ニュートップL』購読者無料)

テーマ:混迷の時代、企業トップが取るべき道
「日本のものづくりの未来は、中小企業が拓く!」
講師:神戸国際大学教授 中村智彦氏

「トップは自社と自分をこう観せよう!」
講師:久米繊維工業株式会社 社長 久米信行氏

「私はこんなことを考えながら強い町工場を創りました」
講師:株式会社エーワン精密 創業者 梅原勝彦氏

申し込みと詳細はこちら

当日会場でお目にかかりますのを楽しみにしていますね!


2012年01月09日(月)更新

北浜界隈飲食店さんが集まる新年会に参加させていただきました

3連休の真ん中の日。
北浜界隈の飲食店のオーナーが集まる
新年会にお邪魔させていただきました。

事務所開きのときや、いよりサロンのときに
お料理をお願いした
平野町 イタリア料理 バッカーノのオーナーシェフが
誘ってくださいました。

淡路町のすし吉さんに30名超の人たちが集まりました。
飲食店のオーナーとその常連客のみなさんです。

メニューはふぐでした!
それぞれのテーブルにお料理のプロがいるので
最後にテーブルを回って雑炊を食べ比べしたのが
楽しかったです!

ちなみにうちのテーブルはさわ村さん作。
めっちゃおいしかったです!
塩の塩梅が抜群でした!


























そもそも私がバッカーノさんとご縁ができたのは
北浜で開業されていてお住まいも瓦町である
弁護士の永井先生ご夫妻のおかげなのですが
永井先生が乾杯のあいさつのときに
「自分の店だけじゃなく、他のお店も繁盛するよう皆で盛り上げることで
結果的に自分のお店にもお客さんがやってくることになる。
地域全体で盛り上げていきましょう!」とごあいさつをされていて
素晴らしいなーって思いました。

仕事が終わってほっとしたいときに、そのお店に行けば
約束をしていなくても知り合いに会うことができて、
お店の人と話もできる。

昔の町内会のような感じで、一歩外に出たら
知り合いがいて、声を掛け合うことができる
そんな町で仕事ができることをうれしく思います。

ご縁をいただいたみなさんに感謝です。
以下、当日参加されていたみなさんの一部です。
全部の方とお話しができなかったので、
お話しができた方だけご紹介させていただきますね!

明日から全店制覇をめざして早速繰り出さなければ!(笑)


【参加されていたみなさん:順不同】
平野町 バッカーノ
淡路町 すし吉
平野町 ラーメンマン
道修町 さわ村
伏見町 ひらやま
・淡路町 梅乃宿温酒場

・高麗橋 酒処 もりおか

土佐堀 酒房 とまり木
ウツボ本町 鬼酔
・淡路町
 vodacoa
・伏見
町 バー オールズ
・高麗橋
 ArAkA
道修町 居酒屋竹ちゃん

2012年01月08日(日)更新

e製造業の会 新年抱負ミーティングに参加しました

先週末に開催されましたe製造業の会新年抱負ミーティングに参加をしてきました。
参加者みんなが今年の抱負を語り、聴いている人みんなでその抱負に対して
漢字一文字を決めるというものです。

決めるときはかなり盛り上がりますが、時間の経過と共に記憶は薄れ
年末までにはすっかり忘れているのですが(笑)
主催者の村上肇さんが発信してくださる、次の新年ミーティングのご案内の中に
当年の一文字と抱負をまとめたものが書かれていて
「あっ、そういえばそんなことを言うてたよね」と年末になって思い出すという
サイクルを毎年繰り返しております(笑)

今年はすっかりこの決め方のルールを忘れていて、
まず自分で漢字一文字を考えて
それに添った内容の抱負を述べましたので、
私の一文字は自分で予め考えていた「素」に決まりました。

私の仕事は経営者の方にアドバイスをする立場だと思っているのですが
この会では完全にアドバイスをもらう立場です。
本当にみなさん、私のことをよく見てくださっていて
今年の抱負を述べたとき、
「今までもこれでよかったんじゃないん?いよりさんらしいよ」って
言っていただけました。

今年は1年、大きく広げるのではなく
今あるおつきあいを大事にして
真摯に自分自身を高める努力をしていきたいと思います。
本音で色々言ってくださるみなさんに囲まれている環境に感謝です。



2012年01月05日(木)更新

梅田紀伊国屋書店さんにて日本実業出版社さんフェア開催中!

年末から年始にかけて梅田紀伊国屋書店さんにて
日本実業出版社さんのお勧め本フェアが絶賛開催中でございます!












私の本は2冊目の著書『社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方』が登場!
しかも今回は担当編集者さんの顔写真付きPOPが付けられております!












3冊目の著書『稼げる社労士の集客術』を担当していただいた編集者さん
滝啓輔さんの本は、本棚中央、ちょうど目線の位置に並んでおりました。











展開している場所は東側入り口(ビジネス書コーナーの入り口)から入って
新刊コーナーを抜けて左に折れたところです。
(改装前は人事労務系の本の棚だったところです)

梅田を通る際にはぜひお立ち寄りくださいませ!

2011年12月21日(水)更新

【いよりなみの忘年会日記】京都マネージメント研究会

昨日はお世話になっている京都の長濱製作所の立入社長のご紹介で
京都マネージメント研究会のトップ交流会(忘年会)にお誘いいただき
参加させていただきました。

参加者は京都で会社を経営されている方々、さらには銀行の方など10名。
初めてお目にかかる方ばかりでしたが、温かく迎えていただけました。













京都の会社は古い会社が多く、みなさん次の世代に会社を承継するような
ご年齢だったのですが、創業社長はお一人だけで、もうすでに2代目、3代目の方が
多くいらっしゃいました。

次の世代への事業承継の話が昨日は多かったように思います。
美味しいお料理をいただきながら約3時間、すごく濃い充実した時間でした。

昨日の場所はこちら
松粂さん
京都市下京区万寿寺通新町東入る
(地下鉄五条駅から徒歩5分)











お料理は八寸に始まり、お刺身、天ぷら、茶碗蒸し、煮物椀、
最後に赤だしのお味噌汁とちりめん山椒のごはんでした。












一品一品にボリュームがあり、茶碗蒸しや八寸の鰆の西京漬けは
祖母の家でごはんを食べている感じがしました。
(祖母の家は一般宅なので茶碗蒸しにウニは乗ってませんが・笑)













座敷でゆっくりできましたしすごくよかったです。
お誘いいただきました立入社長、ありがとうございました。

(忘年会日記はまだまだ続きます)




2011年12月14日(水)更新

元気だ状プロジェクト

年賀状や事務所の移転案内ハガキの作成をお願いしている
にっこう社さんが東北の印刷会社さん、
そして東北と関西の学生さんとのコラボで
「元気だ状プロジェクト」を立ち上げられたと聞き
早速ハガキを注文しました!











このプロジェクトは感謝の気持ちや
自分が元気でいることをハガキで伝えようという
プロジェクトです!

「応援する人」側でハガキを注文すると
「被災された人」に少しお役に立つことができる
仕組みになっているようです。

お礼状を出す機会が多いので早速使わせていただきます!

2011年12月09日(金)更新

コンビニエンスストア ampm 最後の雄姿

コンビニエンスストアampmは今年3月にファミリーマートと合併しました。
合併後、随時ampmはファミリーマートに転換し
先ほどampmのホームページで確認をしたら
12月9日現在、ampmとして営業しているのは全国で2店舗のみのようです。

そのうちの1店舗である江坂エスコタウン通り店は
私のお客様が経営しているお店です。
こちらのお店はファミリーマートには転換せず
明日12月10日9時で閉店になります。














こちらのお店は私のお客様にとっても1号店であり
思い入れが深いお店だったようです。

店舗の中に入るとほとんど商品はなく
コピー機やキャッシュマシーンももう使えない状態になっていました。













私が滞在したわずかな時間に、常連客と思われるお客様が
入れ替わり入ってきて、お店の閉店を惜しむ声をスタッフに掛けておられる
姿がとっても印象的でした。

コンビニって、無機質なようですが、実は地域のコミュニティの場となってるんですよね。

江坂のお店で働いてくださったスタッフのみなさん、そしてお店をごひいきにしてくださった
地域のみなさん、ありがとうございました。
私は単なる社労士ですが、オーナーと同じ気持ちでお礼を申し上げます!














2011年12月02日(金)更新

東京の経営者会報ブロガーのみなさんとの非公式忘年会!

東京の経営者会報ブろがーのみなさんとの
非公式忘年会が華々しく開催されました。














わたしの東京出張の予定に合わせて
みなさんにご都合をお聞きしたところ
快く集まってくださいました!

嫁の心理論に始まり、経営者会報ブログのより活性化のための方法等
本音で語り合い、そしてめっちゃ笑って、とってもとっても楽しい会でした。

みんなの意見が一致したところは
我々はただブログを書いているのではなく
コミュニティを形成しているのだ!ということです。

東京のみなさんと関西のみんなとのリアルの場での交流も
もっともっと深めたいよなーというみんなの意見でした。、

業界団体でもなく、直接の利害関係もない
そういう場だからこそ、皆が本音で話すことができて
心の底から笑える。

それはメンバーが愛がある人の集まりだから!
本当に楽しかったです!

大阪でも12月14日(水)に非公式忘年会を予定しております。
その際に東京での決議の結果を漏れなくお伝えしたいと思います。

せっかく志高いメンバーがこれだけ集まっているのだから
皆で何かをしたいですよね!
来年が楽しみです!

2011年11月25日(金)更新

中小企業同友会での高嶋社長の講演に行ってきました

昨日、中小企業同友会東大阪東支部で開催された
経営者会報ブログのメンバーでもある三元ラセン管工業株式会社
高嶋 博社長の講演にお邪魔しました。





















とっても広い会場でたくさんの会員さんが集まっておられました。
私は出張帰りで、名刺の補充をしていなかったので
なるべく人に会わないように・・と、開場までは
外のロビーで読みかけの本を読んでおりました。

私は同友会の会員ではありませんが、
別の勉強会でご一緒している経営者の方がいらっしゃって
声を掛けてくださり心強かったです。

高嶋社長は、意図せず経営者になることになった会社を
社員と一緒になって、経営の危機を乗り越えて
収益構造を変え、成長してきた過程をお話されました。

今だからこうして「歴史」として話せるものの
大変なご苦労があったことだと推察します。

いつお目にかかっても穏やかなお顔をされていて
私もいつか大人になったらあんなに穏やかになれるんだろうかと
経営者の先輩として本当に憧れています。

そんな高嶋さんでもご苦労を乗り越えられたのだから
私なんてまだまだ甘いと思って、いずれ何年か後に
「あんな経営者になってみたい」と年下の人に思ってもらえるよう
現状に甘んじることなくもっと努力を重ねたいと思います。

高嶋社長、いい機会をいただきありがとうございました。

2011年11月16日(水)更新

第1回 いよりサロンを開催しました

先週の金曜日、第一回いよりサロンを開催しました!












いよりサロンとは、いよりんの、いよりんによる、いよりんが選んだ人との交流会です。

「この人とこの人を会わせたらおもろいんちゃうか」

「この人の話を今必要なのはこの人ちゃうか」

と、勝手なおせっかいで妄想を膨らませ、私と仲良しのゲスト(スピーカー)を選定し
さらに、「このゲストであれば、この人!」と思う人たちに個別に声がけをして
10人程度で事務所で集まってお食事やお酒を楽しみながら、本音で話しができる会です。

第一回のゲストは私の独立起業、そして出版デビューでお世話になった平野友朗さんでした。
そしてお声がけした参加メンバーは弁護士さん、税理士さん、社労士さんなど関西の士業のメンバーです。

9月に開催した事務所開きのときにお祝いでいただいたシャンパンやらワインがまだ大量に事務所にあったので
それらを消費する会でもあったので、高級シャンパン、赤ワイン、白ワインがどんどん豪快に空けられていき
19時から23時の間に11人のメンバー(うち1名はソフトドリンク者)で合計14本のシャンパン・ワイン類が空になりました。

美味しいお料理をいただきながら、いよりん出版デビュー秘話などなどを
話したりしてあっという間に終電の時間になりました。

次回以降もどんどん企画案が湧き出ているので
仕事の落ち着き具合や本の執筆と調整しながら
2~3か月に1回の割合で開催したいと思っています。

私はおかげさまで人に恵まれてここまでやってきました。
自分の周りのいい「気」をどんどん広げたいと思っています。

でも誰も彼もではなく、自分がこの人と思う人と今後は深く付き合っていきたいです。
これからのいよりサロンも楽しみです!
«前へ 次へ»

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら