大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年07月21日(火)更新

『ぼうず丸もうけのカラクリ』

2年前の夏。大阪での土井英司さんの出版戦略セミナーで
お目にかかったお坊さん+税理士さんのショーエンKさんが
ダイヤモンド社からこんな本を出版されました。

「ぼうず丸もうけ」のカラクリ
「ぼうず丸もうけ」のカラクリ
クチコミを見る


ショーエンKさんに初めてお目にかかったときに
「どんな本を考えておられるんですか?」とお聞きしたら
「相続税の本です。」とおっしゃったので、
「え、相続税の本だったら、普通の税理士さんでも書けるし
ぜひお坊さん業界の不透明な会計を税理士の立場でクリアにする本を
書いてください」とお願いした覚えがあります。

後から聞くと宗教法人は非課税なので、税金はほとんど関係がないそうなんですが
今回の本ではお坊さん業界のお金にまつわる話や、
諸々、本名を出して書けなかったのが納得できるような裏話まで
読みやすい文章で書かれています。

お坊さん業界は「人の死ぬ確率が100%」である限り
また新しい生命が生まれてくる限り、お葬式の需要はなくならないので
安泰らしいです。(なるほど)

明日22日12時までアマゾンキャンペーンをされています。
▼アマゾンキャンペーンの内容はこちら
ご興味のある方はぜひぜひアマゾンでご購入くださいね。

いよりんは・・・早く読みたくて紀伊國屋で買っちゃいました。
しかも見つけられなかったので、店員さんに
「坊主丸儲けの本はどこですか?」って聞いちゃいました。
(やや恥ずかしかったかも)

しかしショーエンKさんのアマゾンキャンペーンに
ご協力すべくアマゾンでももう1冊購入したいと思います!

2009年06月25日(木)更新

増刷決定!!!

本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方
本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方
クチコミを見る


先ほど著者の立石 剛さんからお電話をいただきました!
6月11日に発売され、みなさんにもアマゾンキャンペーンのご協力を
お願いしておりました『本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方』
(日本実業出版社刊)がおかげさまで増刷になったそうです!!

すごい!!
この短期間で増刷決定とは、さすが立石さんです!!
まだお読みでない方はぜひ書店で手にとってご覧くださいね。

本当の人脈つくりとは名刺を集めるだけではできない。
あなたにとって、本当に必要な人脈の作り方を教えてくれる
起業して間もない方や、現在の営業方法を見直すきっかけを
つかみたい方におすすめの本です!

尚、立石さんは27日(土)の私の出版記念パーティにも
お越しいただけます。
立石さんの出版記念パーティは7月8日(水)に
大阪はリッツ・カールトンで予定されています。
自分の周りの人がどんどん出版されて、こうやって楽しいイベントが
続くのはいいですね♪

2009年06月12日(金)更新

『1Q84』読み始めました!

1Q84 BOOK 1
1Q84 BOOK 1
クチコミを見る


村上 春樹さんの『1Q84』を火曜日にやっと入手しました!
火曜日から金曜日は、色々バタバタで、読むのを禁止していたのですが
今日の帰りの電車から解禁しました!

うえ~めっちゃおもしろいかも。
やっぱりすごいなぁ。

一つ前のブログの最後に
「村上 春樹氏もビックリのベストセラーを産み出します」なんて
書いちゃいましたが、200年早いってかんじかな(笑)
いや、200年生きても追いつけなさそうです・・・

明日以降通勤電車が楽しみ☆
他にも色々やらなアカンこと山積みですが
読み終えたら本をパスする先も決まってるし
早く読まないと・・早く読みたいです。

なんでも本の中で紹介されている曲や本まで波及効果で
売れているとか。

いよりんの究極の人生の目標である
「ぶーむを引き起こす」を地でやってはりますわ。
すごい。

すごい、と思える人に出会えることは幸せだし
同じ時代に生きていたことも幸せかも。

また読み終えたら感想文をUPします。

2009年06月10日(水)更新

『本当に必要な人を引き寄せる頭のいい人脈の作り方』

本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方
本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方
クチコミを見る


私が大変御世話になっている、関西の起業家のリーダー
立石 剛さんの初めての著書が明日11日に発売です!

『本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方』
立石 剛 著  (日本実業出版社)

東京での出版記念パーティで、私が御世話になっている平野 友朗さんとの
出会いについてお話をさせていただきました。
平野さんとの出会いのきっかけは立石さんのセミナーでした。

土井 英司さんとのご縁のきっかけも立石さん。
立石さんが主催されているプロジェクトR21という起業家支援の団体が主催で行なった
土井 英司さんの出版記念講演をお手伝いさせていただいたことがきっかけでした。

e製造業の村上 肇さんとの出会いのきっかけも立石さんのセミナーでした。
立石さんのセミナーで知り合ったある人を介して村上さんをご紹介いただいたのです。

まさに人脈の本を書かれるにふさわしい方だと思います。
早速、紀伊國屋書店にて買い求めたいと思います。
楽しみです。

立石さんの本にご興味のある方は16日、17日にアマゾンキャンペーンを
されますので、ぜひその際にご協力をお願いできればと思います。

私はリッツ・カールトンで行なわれる出版記念パーティのお手伝いもさせていただきます。
もちろんアマゾンキャンペーンもご協力させていただきます。
立石さんにこれまで御世話になったご恩返しをするチャンス!
いよりんの本とセット販売で(笑)販売協力をさせていただきたいと思います☆

2009年05月17日(日)更新

【おすすめ新刊】『「20代男子」戦力化マニュアル』

「20代男子」戦力化マニュアル 「ほめる・しかる」で部下を劇的に伸ばす!
「20代男子」戦力化マニュアル 「ほめる・しかる」で部下を劇的に伸ばす!
クチコミを見る



私の出版のきっかけとなった昨年春の出版コンテストで共に戦った
いわば「戦友」である名古屋の齋藤 直美さんが
日本実業出版社さんから5月14日に、はじめての本を出されました!

ほめる・しかる」で部下を劇的に伸ばす!「20代男子」戦力化マニュアル 
 (齋藤直美著/日本実業出版社/1365円/5月14日(木)発売)


草食系男子、という言葉に代表される20代男子の取り扱い方
及び有効活用法を書いた内容となっています。

5月19日(火)0時から5月20日(水)23時59分までアマゾンキャンペーンを
実施されます。よろしければご協力ください。
もしご協力をいただけるようでしたら19日(火)にお願いします。
戦略上、集中した方が効果が大きいようですので・・・

アマゾンキャンペーンの詳細はこちら

私は既に拝読しました!部下を持つ方におすすめの内容ですよ~


(以下 齋藤さんからの案内文です)

■いまどきの部下教育にはコツがある!
 「近頃の若いやつは・・・」が口癖のマネージャー、リーダー必読!

 叱りの女王、株式会社ミュゼ 取締役 齋藤直美が
 部下を劇的に伸ばす「ほめる、しかる」の極意をしたためました。

 「ほめる・しかる」で部下を劇的に伸ばす!「20代男子」戦力化マニュアル  
(齋藤直美著/日本実業出版社/1365円/5月14日(木)発売)
 
サイトアクセスでもれなくプレゼント!
あなたの叱り方タイプがわかる!叱り方処方箋
⇒ http://www.musee-inc.com/campaign/index.html

【主な内容】
・信頼関係づくりは何から始める?
・ほめられたい“ツボ”を見極めてほめる
・しかった後の気まずさを回避する、空気の操り方
・“辞めたい病”にかからせない為のプチ注意方法
・反発されない正しいしかり
・遅刻がなおらない、不平・不満をいう、マナー知らず・・・etc
 .困った部下を伸ばす「ほめ、しかり」術
・「面談」は成長させる絶好のチャンス 
・“グーグル先生”に頼らないで、自分で考える力をつけさせる

-------------------------------------------------------------------
★この本を2009年5月19日(火)0時~5月20日(水)23時59分に
 アマゾンでご購入いただきますと

 あなたの弱みさえもリーダーシップに変わる!
 「自分だけのリーダーシップスタイル作成シート」(PDF)を
 もれなくプレゼント!
 
 ・あなたのリーダーシップ(4タイプ)がわかります。
 ・あなたのリーダーシップの強み、弱みがわかります。
 ・リーダーとしての強み、弱みを活かし、自分らしいリーダーシップを確立できます。
--------------------------------------------------------------------

☆5月19日(火)0時から23時59分に齋藤さんのアマゾンキャンペーンに、
ぜひぜひご協力をお願いします!

アマゾンキャンペーンの詳細はこちら

2009年05月11日(月)更新

『「お客様に真剣」ですか?』

「お客様に真剣」ですか?―サービスの合言葉
「お客様に真剣」ですか?―サービスの合言葉
クチコミを見る


サービスの合言葉
「お客様に真剣」ですか?

「カシータ」オーナー 高橋 滋 著  (かんき出版)


を読みました。

私は自分の仕事をサービス業だと認識しています。
お客様に喜んでいただくこと、時には厳しいことを申し上げても
結果的にお客様にとってベストの選択となるようにと常に考えて行動しています。

この本を読んでいて、心が痛んだことがひとつ。
今の自分にできていないことです。

<お金を払う人の目を見て、感謝の気持ちを>という小見出しがありました。

私達は月例で顧問料をいただいております。
毎月、一定の社会保険や雇用保険の手続きが発生するお客様もありますが
私の場合は、ほとんど手続き業務はなしで、労務関係のご相談のみを受けています。

顧問料は銀行振り込みでいただいているので
直接お礼を申し上げることはありません。
お支払いがなんらかの都合で遅れているときに
お知らせすることはあっても、お支払いをいただいたことに対して
なんらかのアクションを起こすことはありません。

本の内容を読んで、少し考えさせられました。
今月から早速アクションを起こしたいと思います。
入金確認をした時点でお礼状を送付させていただきます。

私達の仕事は、人と人との信頼関係がベースで成り立っています。
約束を守る、レスポンスを早く行なう、など
社会人として当たり前のことをまずはきちんとやる。
そして、そこを一歩超えて、お客様に心地よさや安心を感じていただける
サービスの提供を今後はめざしたいと思います。

2009年03月09日(月)更新

『チーズはどこへ消えた?』

久しぶりに『チーズはどこへ消えた?』を読みました。

チーズはどこへ消えた?
チーズはどこへ消えた?
クチコミを見る


先週からスタートしたコトハナセミナー(話し方教室)の
次回の発表のテーマが「私のおすすめの1冊」なのです。
どの本にしようかなぁと考えた結果、
今の私になる転機となったきっかけとなった
この本を選ぶことにしました。

この本を読んだのは2001年。
社労士試験の受験を決意した年でした。

この本を読む2年前に2番目の子どもの妊娠がわかり
大学を卒業してから11年間勤めた会社を退職しました。

11年間も同じ会社に勤めたというのはあくまでも結果であって、
決して就労意欲が高かったわけでもなく
自分の遊興費を稼ぐために仕事をしていたといっても過言ではない11年間でした。

元々仕事をしたい、とか主婦になりたい、とか強い希望はありませんでした。
ただその場その場で楽しそうだと思う生き方を選択した結果、
会社員から生まれて初めて専業主婦になりました。

しかし!専業主婦は私には苦痛の毎日でした。
社会と遮断されていると感じたのです。
毎日毎日新聞を穴のあくくらい読みました。
社会とつながっていたくて・・

このままでいいのかなぁと思ったときに読んだ本がこの本でした。
今の生活には困らないけれども、もし主人に何かあれば
私が子ども達を守らなければならない。
今の自分では無理だ。
いつ何があってもあたふたしないように、生活力をつけないと!!

会社員生活と育児の両立が非常に困難であることは
一人目を育てながら会社員をしていたときに痛感していたので
自分でできる仕事を考えることにしました。
考えた答えが、社労士資格を取り、自分で独立開業することだったのです。

専業主婦時代に一番思ったことは
「社会に必要とされる人間になりたい」でした。
もちろん主婦は家族にとってはかけがえのない存在なので
それでも十分だと思うのですが、それまで会社員でたくさんの人と
関わる仕事をしていた私には家族だけでは無理でした。
もっともっと社会全体の人の役に立ちたい!
人に必要とされる人間になりたい!

社労士になることは、その社会的役割も果たせると考えたのです。
会社員だった11年間は自分のためだけに仕事をしてきました。
でも今は家族のために、そして社会のために、人に喜んでもらうために
仕事をしています。
そして人を雇うことが、さらに社会のためになると考えています。

大学を卒業した22歳から現在定年とされている65歳まで仕事をするとすれば
今がちょうど折り返し地点です。
今までは社会のおかげで、自分が仕事ができましたが
あと半分は自分が社会のために仕事をしなければ!!
そのためには税金をたくさん納めることが何よりだとは思いますが
お金は結果なので、これまで以上に人に喜んでもらえる
人のためになる仕事をしていきたいと思います。

あ・・・『チーズはどこへ消えた』からははずれたかな。
発表の原稿の下書きのつもりだったのですが、
アカン、またそっちはそっちで考えます。

本から学んだことは「現状に満足せず変化をおそれない」ということで・・
今また次の変化のときかもしれないですね!!

2009年03月06日(金)更新

『欲情の作法』

『失楽園』『愛の流刑地』で日経新聞読者層を魅了した
渡辺 淳一さんの新刊を読みました。

欲情の作法
欲情の作法
クチコミを見る


恋愛の作法というか、渡辺流女性の口説き方が書かれた恋愛指南書なのですが
中でも興味を引いたのは、自分の気になる女性をホテルのバーに誘い
そのままホテルの部屋に誘う方法です。

ホテルのバーは地下とか1階などの下層階はNGらしいです。
なぜなら部屋の鍵を見せられた女性が、エレベーターでわざわざ昇ってまで
部屋についていくというのは、かなりハードルが高いから。

作戦としては最上階のバーに誘って、下に降りながら誘うと
自然らしい・・・

なるほど!と思いながら電車の中で本を読み終え
某氏とのビジネスランチに向かいました。
待ち合わせの駅周辺にはたくさんのレストランがあるにも関わらず
某氏が指定してきたのは、駅直結のホテルのレストランでした。

ん・・・もしかして狙われてる??
でもホテルのレストランでも地下とか一階かも・・・と思いきや
見事に最上階でした!!

ヤバイ!!
私には夫も子どももネコもいるし~~
でも気弱いから誘われたら断れないかも・・・
「打ち合わせ」とか言われたら素直やし
その言葉を信じて部屋についていってしまうかも・・・

最上階のレストランに向かいながら、頭の中で妄想がふくらみ
心臓がドキドキしてきました。

某氏は私の動揺には全く気づかず、
「イタリアンかフレンチかどちらがいいですか?」
なんて聞いています。

アカン!
ここは気まずくなる前に、先に「アカン」って言うとかないと・・

レストランの席に着くと、早速本の話をしました。
某氏は、自分が私の妄想のターゲットになっているとは
全く気づかず、「なるほどね~」と爽やかに受け答えしてくれました。
もちろんランチの終わりに部屋の鍵が出てくるなんてことは
全くありませんでした(笑)


男性心理を学習した次はこの本を読む予定です。


断る力 (文春新書)
断る力 (文春新書)
クチコミを見る

2009年03月06日(金)更新

気の弱い営業マンを育てるための本!

セールスマン向けのコンサルティングをされている
友人の渡瀬 謙さんが新しい本を出されました!

内向型営業マンの売り方にはコツがある―ムリに自分を変えないほうがうまくいく!
内向型営業マンの売り方にはコツがある―ムリに自分を変えないほうがうまくいく!
クチコミを見る



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新刊本■「内向型営業マンの売り方にはコツがある」(渡瀬 謙/著)

★「内気な性格だから売れない」と悩んでる人にはぜひオススメです!
★コツさえつかめば、自分の性格を変えなくても「売れる」!
★内気、口ベタ、人見知り、あがり症の超内向型の営業マンである著者が、
 あの営業の猛者たちが集まるリクルートでトップ営業になった理由とは?

3月5日(木)・6日(金)でキャンペーン中です!
http://www.pictworks.com/contents/sonota/amazon.html

──────────────────────────────────

渡瀬さんは現在セールスマン向けのコンサルティングをされていますが
ご自身も実は内向型営業マンでサラリーマン時代にはご苦労をされたそうです。
渡瀬さんご自身の営業マン時代の経験を踏まえた上での、
内向型でも売れるヒントがたくさん詰まっています。

渡瀬さんは何冊も本を書かれていますが、今回一番の自信作ということですので
ぜひぜひおすすめです!

渡瀬さんと、初めてお目にかかったのも日本実業出版社さんでした。
平野 友朗さんの本のモニター会議でお目にかかり、
帰りにみんなで食事に行ったときにお隣に座ったのがご縁の始まりです。

セールスマン向けのコンサルティングをしているというと
すごく押しの強い人というイメージがあるかもしれませんが
人の話をきちんと聞いてくれる、どちらかというと受け止め型の方です。

押しの強い人だけがビジネスの世界で成功するわけではないんですね・・
私も学ぶところが多い本でした。

2008年11月16日(日)更新

ビジネスメールの初心者におすすめの本

平野 友朗さんの新刊がまた出ました!

誰も教えてくれなかった ビジネスメールの書き方、送り方[スーパーラーニング6] (スーパー・ラーニング)
誰も教えてくれなかった ビジネスメールの書き方、送り方[スーパーラーニング6] (スーパー・ラーニング)


今度の本は「わからないことがあるときに調べる」用の本です。
どちらかというと「マニュアル」的なイメージです。
平野さんのビジネスメールの研修を2度受講したことがあるのですが
研修の内容がかなり詳細に書かれています。

平野マニア(?)には少しモノ足りない内容かもしれません。
今回の本には「え~そんな技が!」のようなマニアックな技は掲載されていません。
あくまでも初心者用になっているので、「わかりやすく基礎を学ぶ」内容となっています。

今までにない内容としては、「上司から部下に送る指示メールの文例」などが
掲載されています。
具体的なメールの文面がすべてのテーマにあるので、
まず最初は形を真似ることで、基礎を身につけることができると思います。

今、本を執筆している私の視点で「参考にさせていただこう!」と思った内容は
最後にある項目ごとの「逆引き索引」です。
知りたい内容ごとに検索ができるようになっています。

メールのマナーを確認したい場合や、主には従業員教育のために
おすすめの一冊です。

«前へ 次へ»

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら