大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年12月31日(木)更新

年末年始に読む本

年末年始にかけて、読もうと思っている本をご紹介します!


ドラッカー名著集1 経営者の条件
ドラッカー名著集1 経営者の条件
クチコミを見る


『経営者の条件』 P.F ドラッガー著
ダイヤモンド社 




ザ・クリスタルボール
ザ・クリスタルボール
クチコミを見る


『ザ・クリスタルボール』
エリヤフ・ゴールドラット著
ダイヤモンド社



『経営者の条件』はもう読み進めていて半分くらいまで読みました。
常日頃、私が感じていることがバッチリ書かれていました。

「時間は誰に対しても24時間しか与えられていない。
この時間をいかに付加価値の高いものに変えていくことができるかどうかが
ビジネスがうまくいくかどうかのポイントである」
(井寄 解釈)

自分の時間はどうがんばっても24時間しかないので
他人の力(時間)を借りるしかないわけで、
うちの事務所で言うと、事務員さんとの事業仕訳が
かなり重要なポイントだなぁと感じました。

私しかできない仕事と、事務員さんに任せる仕事を分けること。
そして、分けた仕事について、補助という気持ちではなく
自分が主体という気持ちになって責任を持って仕事をしてもらうこと、
今年のうちの事務所としての仕事の進め方について
年初早々ミーティングをしたいと思います。

そして、来年4冊本を書きたいという気持ちがあるのであれば
今、自分が担当しているコンサルティング業務についても
それができる人間を雇い入れることも視野にいれることも
考えていきたいと思います。

お正月は、主人の両親と初詣に行ったり
自分の実家にも帰って子ども達とゆっくり過ごす予定なんですが
その合間に本を読み、1月5日からの戦略を練りたいと思います。

2009年12月16日(水)更新

おすすめ!『文章力の基本』

ブログや、社内文書、企画書、提案書など
文章を書く機会が多い方にお勧めの本です!

文章力の基本
文章力の基本
クチコミを見る


この本には文章を書くときの基本が、書かれています。

例えば

・一文を短く書く  (←SHO山さん、注意!!・笑)
・一文でたくさんの事柄を運ぼうとしない
・文の前半と後半をかみあわせる
・話言葉の影響を受けない

などなど

私は今年、執筆というチャンスをもらいました。
編集者さんとの原稿のやりとりの中で
文章の構成の仕方を学びました。

しかし、やっぱりクセが抜けきらず、後で読み返したときに、
自分でもわかりにくい文章を書いていることが多々あります。

この本はもう10万部も売れているそうで
ツイッターでも他の版元の編集者さん達が
「私もこんな本をつくりたい」ってつぶやきが飛び交っていたほど。

ぜひぜひみなさんも、一度手にとってみてください。
超おすすめです。

2009年11月09日(月)更新

クラウド徹底活用 仕事術&勉強法

本日発売の週刊東洋経済11/14 特大号は
『クラウド徹底活用 仕事術&勉強法』です!

週刊 東洋経済 2009年 11/14号 [雑誌]
週刊 東洋経済 2009年 11/14号 [雑誌]
クチコミを見る


トップページには、先日、山田真哉さんのついったーの旅で
お目にかかった小山 龍介さんが登場していました。

ツイッターを使った情報収集術を勝間和代さんが
iPhone仕事術を、『iPhone 情報整理術』の著者である
堀 正岳さん達が書かれています。

いや~この本を読んだらやっぱりiPhone買うしかないかなぁって
気になってきました。

堀さんと『iPhone 情報整理術』を執筆された佐々木 正悟さんに
11月19日(木)、大阪でセミナーをしていただきます!
私ってすごい先見の明あり?ってかんじの
今週の週刊東洋経済の特集の内容ズバリのセミナーです。

う~ん、楽しみ。
あと残席は15席くらいです。
お申込、お急ぎくださいませ。
初参加の方もたくさんいらっしゃいますので
初めての方もお気軽にどうぞ♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■初心者でもわかる!iPhone情報整理術×クラウドって何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第一部 iPhone情報整理術×クラウドって何?
<講師> 心理ジャーナリスト 佐々木 正悟氏
    
第二部 実際仕事でどうやってiPhoneを使ってるの?
<講師> 佐々木 正悟氏 × 税理士 ウエスタン安藤氏                 
      (コーディネイター  井寄事務所 井寄 奈美)

【日時】平成21年11月19日(木)18時半~20時半
【場所】新大阪 丸ビル本館303号室 (JR新大阪駅 東出口 徒歩4分)    
【定員】40名(残席15席)
【参加費】一般 5,000円 e製造業の会・経営者会報ブログ会員 4,000円
【懇親会】セミナー終了後に懇親会を予定しています(現地で実費精算)
【主催】井寄事務所
【共催】e製造業の会
☆お申込はこちらからお願いします。

2009年11月01日(日)更新

『STATIONERY HACKS!』

先日、山田真哉さんのついったーの旅で、
HACKSシリーズの著者である小山 龍介さんに初めてお目にかかりました。
そのときのブログにも書いたのですが、穏やかでステキな方でした。


102


お名刺をいただいたので、お礼状とともに
拙著を送らせていただいたところ
手書きのメッセージと一緒に小山さんが10月に出版された
『STATIONERY HACKS!』(マガジンハウス社)が
送られてきました。感激♪

STATIONERY HACKS!
STATIONERY HACKS!
クチコミを見る



早速拝読させていただきました。
全ページカラーで絵本や図録を見るようで、とてもキレイです。
文具の紹介と、使い道が書かれていて「なるほどなぁ」と思ったり
「あ、これ、私も使ってる!そうそう便利なんだよね」と思ったり。

お客様のところに行く以外は机で仕事をしていますので
文具類は大事な仕事のパートナーです。
ありがたいことにそんなに値の張るものはないので
私も文具屋さんに行ったときは、ついつい便利グッズを求めて
余計な時間を過ごしがちになりますが、いい気分転換にはなります。

気軽に見て楽しめる本であるのはもちろん、自分も本を書く側の目で見ると
読者に役に立つ情報を提供すること、(自分の知識をひけらかすのではなく)が
たくさんの人に受け入れられる本をつくる根っこにあるべきものだなぁって
改めて感じました。

この本は、私が小山さんにお目にかかって感じた
小山さんの人間としてのやさしさが伝わってくる本です。
気軽に読めますので本棚に置いておいて、
仕事の休憩のときにコーヒーを飲みながら読むのにお勧めです。
文具の世界に浸ってみてくださいね~

2009年09月29日(火)更新

経営者会報ブロガー☆ガチンコ対決!

月末になると月極で契約している
経営者向けの雑誌2誌が届きます。

1冊は御世話になっている日本実業出版社さんが
発行されている『経営者会報』(来月号から 『月刊ニュートップ L.』。
もう一冊はそのライバル誌?日経BP社が発行している
『日経トップリーダー』です。

今月号の『経営者会報』に経営者会報ブロガーのチームメイトである
花輪さんが掲載されていることはご本人が書いておられた
ブログで存じ上げていました。
いや~ 花輪さん、男前でしたね~
記事もよかったです。花輪さんが事業を継承されたときの思い、
今後の夢が1ページでまとまっていました。

そして!次に『日経トップリーダー』を手にすると!
なんと!巻頭の松下幸之助さん特集の実例トップバッターとして
三和メッキ工業の清水専務の笑顔の写真が飛び込んできました。
こちらもいい記事でした。

いや~日本を代表する、中小企業の経営者向けの雑誌2誌に
経営者会報ブロガーの方が揃って登場ってすばらしいですね。

2009年08月06日(木)更新

久しぶりにムカつく本

「ムカつく」だなんて・・・
いよりんブランドを傷つけるような言葉は
使うべきではないのですが(笑)
今日は河内のオバハンになって、吼えさせていただきます。

次の単行本の企画に向けて、「類書」と思われる本を
書店で見つけては購入して、戦略を練る毎日です。

今日は私が次の本に書こうとしている内容を
反対の視点(つまり従業員の視点)で書いた本を発見。
早速購入しました。

この本、マジでヒドイ!
本の名前を出すのは差し控えますが・・・

「経営評論家」と「社労士」「労働組合」「ユニオン」に取材して書いた本だそうです。
(「労働組合」と「ユニオン」を分けてるところで既に怪しい!)

本の内容は、法律の引用元を間違えてるし、法律の解釈もヒドイ。
労働基準法を間違えたらアウトでしょう、ってかんじ??

・・・ていうか、そんな法律どこにあるの?っていう内容が多数。
会社に解雇と言われたら、それは「××業務違反」と言え、と記載されているのですが
(その本にある造語ですが、本が特定されてしまうので、ここでは××と書きますね)
「××業務違反」なんて聞いたこともないし、そんなん言うてたら会社の経営権は
どないなるねん!と読んでいて、だんだんムカついてきました。

法律の引用を間違えてる時点でアウト!
いよりんの前作の本では、いよりんと担当編集者さんがギリギリまで
まさに血眼になって、法律のところはチェックをしました。
いい加減な本を世の中に出さない、という共通の使命感でもって、必死で
がんばったのに、こんな本が堂々と世の中に出てるなんて。信じられないです。

従業員さん向けなので、もしかしてあまり法律には詳しくない人が
読むのかもしれませんが、「簡単に書く」と「適当に書く」は違うことだと思います。

きっと資格者が著者であれば、自分の信用問題なので
必死になると思いますが、失うもののない人って怖いですね・・・・

久しぶりにムカついた!

あと・・・さらにもう1冊。
こちらは目次斜め印刷本。
同じく労務管理関係の本。

買って読み始めると、目次のページが斜めに印刷されていました。
他のページを見ても、本の内容から考えても、
デザインであるとは考えられず落丁本として書店に連絡したところ
出版社から斜めがデザインです、と連絡があったとのこと。
絶対ウソや。
斜めになってる意味ないし、読んでて酔いそうで気持ち悪いんですけど。
ホンマにええ加減なモノづくりは止めて欲しいです。

ちゃんと本をつくりましょう!

2009年08月04日(火)更新

『不況に負けない「「すごい会社」』

不況に負けない「すごい会社」 (新講社ワイド新書)
不況に負けない「すごい会社」 (新講社ワイド新書)
クチコミを見る


『不況の負けない「すごい会社」』のアマゾンのページをご覧下さい↑↑

この本を買ってる人は、この本も買ってます、のところに
いよりんの本がペアで紹介されています!!

そんなご縁で1か月ほど前にアマゾンで書籍を購入させていただきました。
著者の中里社長は、講演を各地でされているようでしたので
一度お話をお聞きしたいなぁと思っていたら!!

先週の土曜日、大阪市の公共施設である産業創造館でのこと。
ある勉強会の理事会で「パシリ」として資料のコピーに行きました。
すると、壁に中里社長の大きなポスターが!!

今日、8月4日(火)午後に大阪で講演があったのです。
しかも大阪市の主催なので1,000円!!

たまたまお客様のアポイントが変更になったので
自転車で行ってきました。

1時間半、みっちり中里社長の、「何をやっても嫌われる2代目経営者」理論に基づく
ユニーク経営のお話をお聞かせいただきました。

そして!!
もちろんいよりんの本を持って行きました。
講演の前に中里社長をつかまえて、

「あの~、この本、アマゾンで社長の本とセットで売られてる分です」
とおそるおそる進呈してみました。

「あ!!見たことある!!この表紙!あなたが書いたの?」

「そうなんです。よろしければお読み下さい」

ということで本を手渡して、名刺交換をさせていただきました。

さすが講演慣れされているだけあって、お話もメモするところ満載で
為になる1時間半でした。

2009年07月28日(火)更新

『「使えない部下」はチームを伸ばす』

「使えない部下」はチームを伸ばす
「使えない部下」はチームを伸ばす
クチコミを見る


東京のバリバリ稼いでいる社労士さんが出版されました!
26日(日)に大阪で開催された出版コンサルタントの土井 英司さんの
セミナーにも来られていて久しぶりに再会を果たしました。
懇親会のときに著者の内海さんといよりんを土井さんは並べて、
「悪い社労士の内海さん、いい社労士のいよりさんです」と紹介されました(笑)
(注意)内海さんは決して悪い社労士ではありませんので誤解のなきように。

内海さんは土井さん関連でのお友達でもあり
私が東京で通っていた人事コンサルタント養成講座の先輩でもあります。
積極系の社労士は同じところに集まるってことでしょうかね・・・

そんな内海さんが、今回何冊目かの本を出されて
27日(月)28日(火)とアマゾンキャンペーンを実施されています。

こないだお坊さんの本をご紹介したばかりなのに引き続きにはなりますが
ご興味ある方は、ぜひこの機会にアマゾンでぜひ。

いよりんもそろそろアマゾンから表彰状が来るんじゃないかと思うくらい
アマゾンで本を買っています。
それだけ著者チームに巻き込まれつつある、ということでしょうかね・・・

内海さんのアマゾンキャンペーンの詳細はこちら

2009年07月25日(土)更新

『運命の人』読了!

今朝、ブログに書きました山崎 豊子著 『運命の人』読了しました!
これから読まれる方や、今読んでおられる方がいると思うので
詳しいストーリーは書きませんが、感想を一言で、
かつめっちゃ偉そうに言うと「盛り込みすぎ」。

前半の主人公の敏腕新聞記者としての描写や
機密漏洩の疑いでの裁判のところは、一気に流れるようなかんじでしたが
後半、流浪の人となり、沖縄に住み着き、現地の戦争での傷跡を知る、という流れは
機密漏洩事件と沖縄をどうしてもつなげて書かなければならなかったのか、
という疑念が残ります。
(機密漏洩が沖縄返還に関する内容なので、関連はありますが)

前半と後半の流れが違うかんじがして、違和感あり。
全4巻の超大作なんで、色々ありきなのかなぁ

『白い巨塔』『華麗なる一族』『女系家族』とかの方が
登場人物も多彩で楽しかった、という感想を持ちました。

2009年07月25日(土)更新

『運命の人』

運命の人(一)
運命の人(一)
クチコミを見る


2週間くらい前から、いよりんの通勤時間のお供がこの本。
『白い巨塔』『華麗なる一族』『大地の子』などを書かれた
山崎 豊子さんの『運命の人』。

沖縄返還の際の機密漏洩事件について、敏腕新聞記者の裁判、そして家族が
描かれた全四巻の壮大なドラマです。

昨日は第三巻を一気読み。
今日は第四巻を一気読みする予定です。

未読のビジネス書のタワーも制覇しないとダメなんですが
文芸書も楽しいですね。
『1Q84』を読破してから、少し文芸書モードに入っています。

あ・・でも本を読むのもいいけれど、次の本の企画書も進めなければ・・・

本を書いてから、本の読み方が少し変わりました。
「こうやって読者を引き込んでいくんや~」的な、構成にも目がいくように
なった(つもり)

デビュー作は無我夢中で書きましたが、2作目はアンケートや面談の結果も生かして
少しプロに近づけるよう、構成に気を配り、楽しんで読んでいただけるような本にしたいと思います。

«前へ 次へ»

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら