大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2011年01月04日(火)更新

初詣での願いごとは

今年も三輪明神に家族総出で初詣に行ってきました。

お願いごとは・・

「息子の怪我が早く治りますように。
今年も家族全員健康で過ごせますように」


あ!しまった!!
「本がベストセラーになりますように!」
お願いするのを忘れた!

幸い、三輪さんにはたくさんお参りするところがあります。
次のチャンスにこそ!

次のお参りのところに到着すると、
せやせや、まずは去年のお礼からや、
と思い出しバージョンを変えました。

「昨年は1年ありがとうございました。
おかげさまで息子も軽い怪我で済みました。

1日も早く息子の怪我が治りますように!
そして家族全員1年間健康で暮らせますように」


あーーー!
また本のことをお願いするの忘れた!!

しまいには息子にこんなことを言う始末。

「あんたが怪我したからママ、本のこと頼むの忘れるやんか!
今まで散々、あんたのことお願いしたんやし
次のところでは、ママの本のことを一緒に頼んでや!」


そしたら息子に

「僕の怪我のことは自分でお祈りするし
ママは自分のことお願いしたらええやん」


と言われてしまいました・・・

そんなこと言うてもやはり家族が健康で元気だからこそ
仕事もがんばれるというもの。

早く息子のギブスが取れて元気になりますように!!

2011年01月01日(土)更新

2月11日 東西美人2000万社労士対決!!

来る2月11日(祝)東京にて
元祖美人2000万社労士の長沢有紀さんと
コラボセミナーをさせていただきます!

168

長沢さんのこちらの本を読んで
私も社労士で稼ぐぞー!と思ったのが4年前。
ちょうど独立開業してお客様が全然増えなくて
もがき苦しんでいるときでした。

女性社労士 年収2000万円をめざす (DO BOOKS)
女性社労士 年収2000万円をめざす (DO BOOKS)
クチコミを見る


今年の夏に長沢さんの講演を大阪で聴かせていただき
真摯な姿勢で、社労士の仕事に対して
ど真剣に取り組んでおられるのがわかり、感銘を受けました。

私も真剣には、仕事をしてますが、執筆や講演が続き
自分の中で「芸能活動」の割合が高まってるなーって感じていたので
「本の執筆を断っても事務所の仕事を一所懸命やる、
顧問先を1社でも増やしたい」という長沢さんの姿に
それが本業をまっとうする、という姿勢なんだなぁって
衝撃を受けた覚えがあります。

その後、拙著『稼げる社労士の集客術』の東京講演で
対談のお相手もしてくださいました。

東西対決なんて書きましたが、
長沢さんは社労士としての
キャリアも私より全然長いですし、(開業17年)
事務所の規模も全く違います。

私の場合は、これから独立をしようと思っている人にとって
より身近な存在という位置づけでお話をさせていただくつもりです。
今回は主催者のリクエストで主に出版のお話をさせていただく予定です。

長沢さんは顧客獲得のためにずっと続けておられることを
お話されるそうです。

長沢さんと私は全然違うタイプの人間なので対談もすごく楽しみです。
(私のあまり深く考えずに行動してしまうところがあぶりだされそうで
怖いですけど(笑))

当日は東京で活躍している社労士さんや税理士さんなど
たくさん集まる会になりそうです。
みなさんとの交流を深めることができるのも楽しみです!

お時間のご都合つく方はぜひぜひご参加ください!

日時:平成23年2月11日(祝)13時半~16時40分
場所:総評会館(東京:お茶の水)
定員:200名
参加費:6300円 (懇親会別途 4000円)
主催:日本人事労務コンサルタントグループ


*お申し込み・詳細はこちらからどうぞ!

2011年01月01日(土)更新

2011年 今年もよろしくおねがいします。

あけましておめでとうございます!
2011年の年が明けました。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年の私のテーマは「原点回帰」です。
今年で開業5年目に入ります。
ずっとずっと突っ走ってきましたが
お客様が増え、仕事の種類も多様化して
最初の頃のように「すべてに一所懸命やりつくす」が
できなくなっている感じがしています。

事業規模の拡大に合わせて人員補充も必要でしょうし
頭数を増やすだけではなく、人を動かす仕組みを
つくることも必要だと思っています。

今日、お正月番組を見ていたら
ダウンタウンの浜ちゃんが
「芸能界は売れることは簡単やねん。
残ることが難しいんや!」と声を大にして言ってました。

私たちの世界も同じだと思うのです。
社労士としてはお客様に
著者としては読者の方に愛され続けるためには
真摯な気持ちで仕事のクオリティを高めることに
注力するしかないと考えています。

小手先のテクニックや運で一時的に上昇はできるかもしれませんが
長く続けるためにはホンモノしか生き残れないと思っています。

今年はありがたいことにおみくじも「吉」でした。
「大吉」ならまたイケイケドンドンになってしまうところだったので
「吉」でよかったです。

しっかり地に足をつけて、ホンモノの社労士、著者となれるように
がんばりますので今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2010年12月31日(金)更新

今年一番がんばったこと

2010年もあと3時間です。
10大ニュース!を書こうと思っていましたが
紅白で福山雅治を観やなアカンし
雑誌の原稿を完成させたいので一大ニュースでご勘弁を!

今年、自分で一番がんばったことは
本の販促と講演です!

7月の終わりに『稼げる社労士の集客術』を上梓しました。
3冊目の本となります。

「営業ゼロ」でも年商2000万 稼げる社労士の集客術
「営業ゼロ」でも年商2000万 稼げる社労士の集客術
クチコミを見る


今回、大阪と東京だけではなく初めて名古屋でも出版記念講演を
開催させていただきました。
協力者のみなさんや、参加者のみなさんのおかげでいずれも
盛況で終えることができました。

それからも講演依頼が相次ぎ、11月は講演が5回もあり
久米信行さんからのお招きで明治大学でも講演をさせていただくことが
できました。
普段「明大生との一問百答」で交流している学生さんたちと
お目にかかることができて本当に楽しかったです。

書籍の方は、2009年4月に発売の『小さな会社のトクする人の雇い方』
4刷で11000部、2009年12月発売の『社員の正しい辞めさせ方』
5刷で14000部となりました。
『稼げる社労士の集客術』は残念ながらまだ増刷がかかっていません。
(こちらは引き続き強力応援お願いします!!)

さらに、講演やツイッターでのご縁があった人達とのオフ会で
人脈もかなり広がりました。

11月には、東京で士業さんたちとの交流会を開催しました。
オープンで参加者を募集していなかったにも関わらず
幹事さんのご尽力で30名を超える人達が参加してくださいました。

来年は広げた枝を整理しながら、みなさんからたくさん刺激ももらいつつ
自分の根っこを支えてくださるお客様を大事にしていきたいです。

小さなことですが、開業4年目で今年初めて請求書のファイルが2冊になりました。
昨年までは1冊で収まっていたので、その分仕事が増えたということになります。

年末に2年間勤めてくださった事務員さんの急な退職という事件がありましたが
来年は新しいスタッフと力を合わせて、よりよいサービスをお客様に
提供することができるようまた心機一転がんばります!

来年も引き続きどうぞよろしくお願いします!

2010年12月31日(金)更新

今年最後の忘年会

毎年12月30日は大学のテニスサークルの先輩たちとの忘年会です。
今年も行ってきました。
去年から娘も一緒に参加しています。

卒業してから20年以上経つのに
旧姓で呼ばれたり、「奈美ちゃん」と呼ばれるのは
この会のメンバーだけ。
みんな白髪が増えたり、老眼になったりしてますが
気持ちはテニスを毎日していた大学生の頃のまんまなんですよねー(笑)

卒業してから家業を継いだ人、同じ会社でずっと仕事をしている人
転職した人、転勤を重ねている人など色々です。
仕事の話もしたり、しなかったり。
全く気を遣わない心地いい空間なんです。

お互いの成長を見守りあえる関係って素敵ですよね。
来年もまたみんなと笑顔で会えるように頑張ろうって思いました。
さて、今年もあと1日です!

2010年12月29日(水)更新

今年を振り返って

今年もあと3日となりました。
明日30日まで事務所で仕事をする予定にしています。

今年1年を振り返ると・・・
ツイッターを通して人の輪が広がった1年だったなぁと
思っています。

普通に生活していれば出逢うことがなかったであろう人達とも
知り合いになることができました。

東京人脈が広がったのが今年の特長で、
東京の出版記念パーティには、ツイッターでからんでいる人達が
たくさん参加してくださり、運営の手伝いまでしていただきました。

人に多く会うことで、改めて、自分と他人との違いや
世の中で自分がやるべきこと、自分しかできないことって何だろうって
考える機会も多く得ました。

来年は広げた人脈を整理しつつ、より自分の強みを活かして
自分を必要としてくださる人達のために仕事をしたいと思っています。

社会人になってからずっと「人から学ぶ」を大事にしてきました。
来年以降も、出逢った人達からどんどん吸収して
そして、自分の学んだことを次の世代の人に伝えていきたいです。

2010年12月26日(日)更新

ヘキサゴン野球大会

昨日、子どもたちと京セラドームで開催された
ヘキサゴン野球大会に行ってきました。

16時半開始で終了したのは21時40分。
5時間に渡って、クイズヘキサゴンのメンバーが
ミニコンサートをしたり、メインの野球大会をやったりしました。

野球大会には、現役のプロ野球選手も助っ人で参加していました。
また元高校球児の上地雄介や、元ジャイアンツの元木選手も
ヘキサゴンメンバーとして参加していました。

野球を見ていて、上記「野球人」と他のメンバーとの
大きな違いを発見してしまいました。
野球のうまい下手ではなく、道具の取り扱い方です。

草野球なのでファーボールが多かったんですが
「野球人」はファーボールで1塁に行くとき
決してバットを投げ捨てたりはしませんでした。

丁寧にそっと下に置く、もしくは、次のバッターに手渡していました。
道具に対する扱いが、他の一般人メンバーとは明らかに違うのです。
一般メンバーは何も気にせず、ポンポンとバットを投げ捨てていました。

最後に紳介さんが、出場していた西武ライオンズの涌井投手に
「プロの人でファーストにあんなに一所懸命走る人は初めて見たわ」と
突っ込まれてて「野球をやるからには、いつでも真剣ですから」と
答えていたのも印象的でした。

プロとして仕事をするってことは、誰が見てるからどう、とかではなく
道具に対する取り扱いも、仕事に対する取り組み方も
意識せずとも、もう自分に身についているものなんだなぁって感じました。

どんな道でもプロってすごいし、プロだからこそ
見ている人を感動させられる、そしてお金ももらえる。
学ぶことが多い、ヘキサゴン野球大会でした。

ちなみに芸人さんたちはずっと元気で、野球はプロじゃないけど
エンターテイナーとしてはプロだと感じましたよ。
カメラに対する反応がすごいなぁって。
我々一般人の20倍くらい動いてますよね。
(カメラ用に動作が大きい)
すごいです。。。 

人も多くてめっちゃ疲れて、「人の親をやるってこんなに
大変なことも乗り越えやなアカンのか」って感じでしたが
子どもがいなかったら行くこともなかったし、学びもなかったので
行ってよかったです。

2010年12月25日(土)更新

サンタからの詫び状

クリスマスの朝。
息子が起きてくるのをドキドキして待っていました。

昨日、
「左腕のギブスの中がかゆい!もうギブスをはずす!病院にすぐに連れていって!」
と超不機嫌だった息子。

しかし起きてくると
「おはよう!サンタからプレゼント着てた!!
もうギブスは大丈夫や!めっちゃテンションあがったわ」
と朝から超上機嫌。

しかし・・次の瞬間
「あれ、、洋服が入ってる。頼んでたゲームソフトがない!!」
とまたまたテンション急降下・・

今年はサンタへのお願いカードを書いてくれたのが
クリスマス1週間前。
娘のDVDはアマゾンで頼んでいたんですが
息子のゲームソフトは「ルパン3世」とか書いてたし
オヤジに人気のゲームソフトであれば
クリスマスは関係なく入手できるだろう、
ヨドバシのポイントで買おうと考えたのが間違いでした。

昨日、神戸からの仕事の帰りに梅田のヨドバシカメラで
長蛇の列に並ぶこと30分。
しかし在庫切れ+入荷未定でした。。

その後4店舗回りましたがすべて売り切れ。
晩御飯の準備もあるし、歩き回ってクタクタだし
あきらめて帰宅。

サンタからのカードに詫び状を書きました。

「いよりくんへ
いつもいい子にしているのをサンタさんは見ています。
ごめんなさい。
「ルパン3世」のゲームソフト、サンタの国でも大人気で
在庫がなくなってしまいました。
このお金でお母さんに買ってもらってね」


しかし、やっぱお金はまずかったかなぁ、と反省。
後で届けます、でもよかったのですが
いつ入手できるかわからんかったし。

さらに来年からの反省点としては

1)12月上旬にはサンタへカードを書いてもらうこと
2)念のため第二希望まで書いてもらうこと
3)早めにプレゼントを買いに行くこと


この3点を心がけたいと思います。
来年は娘が中3、息子は小6。
サンタの出番があるかどうかわかりませんが
来年は息子の喜ぶ顔を見たいと思います。

2010年12月23日(木)更新

息子が交通事故に

一昨日の夕方、事務所で仕事をしていると
息子の親友のお母さんから電話がかかってきました。

「今、どこ?いよりくんが大変や。車にひかれた!すぐに帰ってきて!」

頭の中が真っ白になりました。
「え・・今やってる仕事、とりあえずやってしまわないと・・」
「あ・・忘年会。。。どうしよ。。無理やよね。。キャンセル入れないと・・」
とか考えたり。。

とりあえず近所に住む主人の両親に電話をして
自宅にも電話をして娘と義父に現場に駆けつけてもらい
主人にも電話をしました。
主人はその日は私が忘年会だったので、終業後即会社を出てくれていたので
既に帰途についていました。

今、考えたらすごい変なんですが、連絡係として私はここにいないと!
なんて思って主人が到着するまでなんと事務所にいました。
携帯電話でママ友とは連絡を取っていたので、全然移動できたのに!

幸い、息子は軽傷で左腕骨折と足の打撲で済みました。
しかし当日は頭の検査に行ったりバタバタで、
息子はショックで顔は土色になっているし、
彼が寝てからも、このまま息が止まったらどうしよう、とか
夜中に急に吐いたりしたらどうしよう、と心配でたまらなかったです。

怪我は治っても息子に心の傷は残る。どないしてくれるねん!
とかすごい怒りも感じていました。

昨日、通院と警察での事情聴取を終え、午後から息子は学校に行ったそうです。
帰宅して「いやー遅れて行ったから給食はスープとパンしかなかった。
鳥の唐揚げはもうなかったわ。でも奇跡的にケーキは残ってててん。よかったわ」
と話す息子と接して、前向きに生きてる彼の姿に脱帽しました。

車社会である限り、事故は起こりえるし、事故を起こそうと思って起こす人なんて
誰もいてない。その人に対して怒っても仕方ない。
息子が元気でいてくれるだけで十分幸せだって今はそう思っています。

そして息子が強運だなぁって思ったのは、
事故のとき、たまたま通りかかってくれたのが息子の親友のお母さんだったこと。

私はママ友はほとんどいなくて、息子の小学校で
私の携帯番号を知っているのは3人しかいません。
そのうちの一人だったなんてホンマに奇跡です。

息子の事故で、人の命って当たり前のように思ってるけど
本当はろうそくの火のように、強い風が吹いたりしたら、
突然消えることもあるんだなぁって感じました。

息子が生きてくれていてくれてよかった。
ホンマ、それに尽きます。
神様、私から大事な息子を取り上げないでくれてありがとう!

2010年12月21日(火)更新

手続き業務が楽しすぎる件

敏腕事務員さんが退職して1か月。
2年近く、手続き業務をお任せしていたので
いなくなった後、すごく困ったと、先日のブログにも書きました。

しかし!助成金は申請せなアカンし
お客さんちの従業員さんは退職したり、入社したりするし
給料も払わなアカンし、困った、困った、なんて言ってられず
めちゃめちゃ集中してこなしました。
ホンマ、めっちゃ仕事しましたで。

そして!じゃんじゃじゃーーん!
今日、ほぼ終電まで仕事をしてかなり目処がつきました。

しかし!!ちょっと危険。
手続きの仕事が楽しすぎる!
まぁ完成形があるので、めっちゃやり遂げた感がある!!

むしろ他人に頼むよりも、自分でやるほうが進捗状況も把握できるし
「なんで○○してくれへんねん」とか、無駄なストレスを
感じなくて済むし。。。とまで考えてしまった。。

でもアカンねんで。自分!!
業務の切り分けをして、自分しかできない仕事をやらないと。

お客様が私に求めていることは何かな。
手続き業務ももちろんですけれども
知的生産の部分を、より求められているので
作業をして完成!で喜んでたらアカンねんで。

しかし、神様って乗り越えることができない
試練は与えないものなんですねー。
なんとかなる感じになってきた。

あとは単行本の原稿を書くだけや。
勝間さんもツイッターで今日締め切りの原稿を
1日1万字書いて間に合わせた、って書いてた。

5000字の原稿は半日もあれば書けるので
10万字だと、半日×20で 10日で完成か・・ま、無理(笑)

今年は年賀状も25日までに投函できそうだし
とにかく原稿!
がんばろう!

«前へ 次へ»

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら