大きくする 標準 小さくする
次ページ

2013年01月10日(木)更新

3月9日(土)社労士サミット(大阪)に登壇します!

このたび、3月9日(土)に大阪で開催されます
社労士サミットにパネラーの一員として登壇させていただくことになりました。



社労士サミットとは、名古屋に本社がある株式会社 名南経営さんが
組織されている日本人事労務コンサルタントグループが主催の
社労士向けのセミナーです。

全国で活躍している社労士が講師として登壇をし
今後の社労士としてのビジネスのあり方などを皆で共有し
社労士業界全体を盛り上げて行こうという企画です。

昨年9月に東京でも開催され、大盛況だったようなので
大阪もがんばって盛り上げていきたいと考えています。

■社労士サミット(大阪)概要
【日時】 平成25年3月9日(土) 10時~16時半 (終了後 懇親会あり)
【場所】 天満橋 エル大阪
【参加費用】 10,500円
【定員】 120名 (残席わずか)
【講演テーマ】
「社労士業界の現状と今後、顧客に受け入れられる営業のあり方」
パネラー:佐藤広一氏 内海正人氏 後藤博章氏 井寄 奈美

「社労士業務を通じて実現する「良会社づくり」のお手伝
講師:下田直人氏

「社労士がお客様の「本当の」ニーズを引き出すための5つのポイント」
講師:内海正人氏

「業種特化・専門特化の戦略、そして改めて考える手続き業務の本当の価値」
パネラー:下田直人氏 小岩広宣氏 長沢有紀氏 松山純子氏

*講師・パネラーはすべて社会保険労務士

【主催】 日本人事労務コンサルタントグループ

*お申込み・詳細はこちらのサイトからhttp://www.lcgjapan.com/sr/seminar/1303summit.html

2013年01月07日(月)更新

『月刊 ニュートップリーダー』 大型連載開始!

日本実業出版社さんで発行されている
中小企業の経営者向けの月刊誌『ニュートップリーダー』
新年号から大型連載が開始されております。
題して 『なにわの社労士 井寄 奈美の 社長も社員も
「ワクワクする会社」をつくりましょう!』
です。



月刊誌での連載は初めての経験で、しかも1ページという
限られたスペースで、しゃべりの私が言いたいことをどうまとめるのか、
発行元である日本実業出版社さんには、また修行の場を
いただきました。

これまで、新刊『社長!非常識社員はこう扱いなさい!』
『トラブルにならない社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方』など
どちらかと言うと、困った状況に対して会社がどう対応をしていくのか
という本を書いてきましたが、今回の連載は、『非常識社員』の
最後の章にも書いていた「戦いのない会社にする方法」にある
「よい職場風土をつくることで、困った状況が発生しにくい会社をつくる」を
メインに、実際に見聞きした前向きな取り組み事例をご紹介していこうと
考えております。

社労士 井寄奈美のフィルターを通して
「こんな取り組みは他のみなさんにも知ってもらいたい」と
いうような事例をどんどんご紹介させていただきますので
どうぞご期待くださいませ。

尚、『ニュートップリーダー』には前向きに事業に取り組んでおられる
全国の中小企業の経営者の事例がたくさん載っています。
机上でまとめられたものではなく、実際に取材に行かれて
生の声を伝える濃い内容となっております。

中小企業の経営者のみなさんは、もちろん中小企業の経営者を
お客様に持つ士業のみなさんにも情報源としてとっても役に立つ
雑誌です。

本誌は、店頭販売はされておりません。
お申し込み・詳細はこちらのサイトから>>>月刊ニュートップリーダー
購読料は送料込みで12冊で24,000円です。

既にご購読されている方は、ぜひぜひ連載のご感想をお聞かせください。
「井寄さんの連載は、1ページでは足りないのでもっとページ数を増やしてほしい」という
ご要望も大歓迎ですので、前向きのご感想をぜひ編集部までお願いします(笑)



2013年01月05日(土)更新

2013年 新年の抱負

新年 あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年は!当たり年です!
還暦までの最後の1週がスタートしました。

高年齢者雇用安定法も改正になり
年金の受給開始年齢も我々の時代には65歳になります。
60歳でリタイアして、海外旅行を楽しむというわけにも
いかなさそうなので、65歳まで現役でバリバリ仕事ができるよう
今年は年を重ねても仕事を続けていくための準備の年としたいと
考えています。

思い起こせば、年女のときは常に節目の年でした。

24歳のとき・・19歳からおつきあいしていて結婚しようと思っていた彼氏と別れる。
腰掛けのつもりだった仕事だったが本気モードでやらざるを得なくなる。
会社員としての真の意味でのスタートの年。

36歳のとき・・パート主婦で人生を終えたくないと考え、一念発起し社労士資格を
取ることを決意。2月から勉強を始めて半年で社労士試験に合格。
現在の仕事のスタートの年。

ということで、リ・スタートのために今年は考えていることがあります。
そのためには、時間を捻出せねばなりません。
今年は、色々と手を広げず、本業の社会保険労務士業と、いくつかいただいている
単発の原稿の執筆、講演、さらに家のことをきちんとこなしたいと思っています。

遊びの要素が大きいものや、すいませんがおつきあい関係を最小限にしたいと
思っています。

年末から株価がどんどん上がり、世間はイケイケどんどん的な風潮になっているかもですが
私は今年はじっくり腰を据えて、目の前にいるお客様、そして家族に喜んでもらえるような
時間の使い方をしていきたいと思います。

そんな感じで、やや不義理も多くなるかと思いますが
今年も1年、どうぞよろしくお願い申し上げます。








次へ»
<<  2013年1月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31