ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
人とのご縁を大事に仕事をしています。「今日もこんなええことありました」という気づきをみなさんと共有できればと思います。
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2009年02月04日(水)更新
【明大生との一問百答】社会人は楽しいよ!
まず質問の前に・・・
大久保さん!応援してるで!!
がんばりや!!!
困ったときは何でも言うてや!!!
<質問>──────────────────
2009年3月に卒業します。
社会人直前の私に、働きはじめるうえでのアドバイスや
叱咤激励をいただけないでしょうか?
(明治大学商学部 高橋正和さん)
──────────────────────
高橋さん、ご卒業おめでとうございます!!
(え・・・まだ?)
小学校からの長い学生生活を脱出して
これから長い長い社会人生活ですね!
自分のことを思い出すと、4回生のお正月があけてからは
「カウントダウン」のようで、日々時間が過ぎていくのが嫌でした。
社会人になることは、日々拘束され、自分の自由がなくなるような
気がしていたのです。
確かに自由な時間は少なくなりました。
毎朝毎朝、通勤電車に揺られて会社へ行き
社内の人間関係に悩まされ、お客様にはどやされ・・・
会社のトイレで泣いたのも1回ではありません。
しかし!!社会人生活20年で、もう学生には戻りたくないです!
社会人がめっちゃ楽しいです!!!
学校だと与えられることが基本だし、例えば英語が好きだから
英語だけ毎日やる、とかは許されませんが、社会人になったら
好きなことばかりできます!
というか好きなことばかりではないのですが
好きなことをやるための嫌なことは我慢できるというか
「やらされてる感」がないので、何をやるのも楽しいです!!
あとめっちゃたくさんの人に出会うことができます。
人生のすごい先輩とも一緒に仕事ができたりします。
チャンスは自分の手でどんどん広げることができます。
会社員であったとしても、可能性は無限です。
自分の頭を使い、行動し、人に会って学び成長する。
めっちゃ楽しいですよ~~
心構えのような大げさなことではないのですが
この「社会人はめっちゃ楽しい!」ってことを信じてください。
そして、これから社会人になって、もし楽しいと感じなければ、
どうすれば楽しくなるか自分の頭で考えてみてください!
もしくは、楽しそうにしている周りの社会人にぜひ
なんでそんなに楽しそうにしているのかを聞いてみてください。
(経営者会報ブログの会員さんはみんな楽しそうですよね!)
学校の教科書のように終わりはありません。
自分でどんどんページを書き足すことができます!
楽しんでくださいね!
そうそうひとつだけ。
「人に学ぶ」
これが社会人として成功するポイントです!
2009年01月07日(水)更新
私、この仕事が好きやねん!!
「『私、この仕事が好きやねん!』って主人にハッキリ言いました。」
12月20日に結婚したばかりの事務員さんが、今日私にこう言ってくれました。
旦那様に「家にいて欲しい」と言われたことに対しての発言だそうです。
彼女は前職の会計事務所での同僚でした。
私より半年前に入社した年下の先輩。
社労士の合格年度も私より先輩でした。
結婚が決まって、仕事を辞めてプー太郎をしていると聞き
早速スカウトして、お手伝いをお願いしたのが去年の春でした。
あるお客様から給与計算業務の依頼があり、どうしても手が足りなかったのです。
結婚準備があり、毎日仕事をしてもらうのは無理でしたが
彼女に頼めば、最後までおまかせでやってもらえるし
安心して仕事をお願いできる頼りになる存在。
結婚式が終わって落ち着いたら、常勤で仕事をしてくれへんかなぁと
ずっと思っていました。
彼女がいてくれたら、手続き関係の仕事はすべておまかせできるので
私はお客様のところに行くことができます。
結婚式が終わって、初めての出勤の日に、勤務日を増やしてもらえるよう
お願いしたのですが、家のこともあるので・・とやんわり断られました。
私自身は結婚しても当然のように仕事を続けていましたが
(当時は会社員でした)人によって価値観は違うので、
家のことを何よりも大事にしたい、という彼女の気持ちも理解できました。
仕事よりやっぱり家庭なんやなぁ・・・と少しさみしい思いをしていたのですが
今日の彼女の言葉で元気が出ました。
本当は家のことをやりたいのに、付き合いで仕事に来てくれてるのかなぁ、とか
少し思っていたのですが、彼女もこの仕事が好きで、楽しんでやってくれてたのです。
私もこの仕事が大好き。
同じ価値観だとわかって、すごくうれしかったです。
とはいえ、彼女の負担を増やすことはできないので
新スタッフを募集しようと思っています。
「この仕事が好き」という気持ちを持った人を面接で見極めたいと思います!
思いを同じくする人と一緒に仕事ができるって
本当に心強くて、ありがたくて、心が温かくなりました。
2009年01月01日(木)更新
愛され社労士で行こう♪
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変御世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
私の今年のテーマは「愛され社労士で行こう♪」です。
なんか聞いたことがあるタイトル??
この本では・・・↓
「愛され社員」で行こう!
クチコミを見る
先日、著者の藤沢あゆみさんご本人にお目にかかる機会があり
直談判(ゴリ押し??)で使用許可をいただきました。
こちらのブログのコメントにも・・・
仕事をしている意味。
人に喜んでもらうこと、だと思います。
直接私ができることをして喜んでもらえる場合や
人をご紹介したり、あと私の生き方自体を見て
元気になってもらったり。
今年も前向きに一生懸命、正直に楽しく
生きていきたいと思います!!
愛されるためにはまず笑いのセンスをさらに磨かなければ!
それが大阪人として生まれた宿命やし。
そんなかんじですので今年も1年間どうぞよろしくおねがいします!
愛され社労士 井寄 奈美
2008年12月29日(月)更新
自分の「器」をひろげるために、「人から学ぶ!」
自分の器を広げるためにやっていること。
それは「人から学ぶこと」です。
「理論」だけではなく「経験」から学ばせていただくために
この場面での師匠はいつもの26歳~34歳のアラサー男子ではなく
「アラセブ~アラエイ」の方達となります。
いよりん。の心の師匠は以下4名
■京セラ 名誉会長 稲盛 和夫さん
■西研究所 西 順一郎さん
■滋賀ダイハツ販売グループオーナー 会長 後藤 昌幸さん
■コトハナセミナー主催 木下 通之さん
経験から得た知識というのはすごいですよね。
あと・・・この方達はホントにマジ大人であり
でもその年代になると、あくせくがなく、少年のように
自分のやりたいことに専念されている感があります。
人生の先輩方に学ぶ機会(稲盛さんは本で学ぶことになりますが)を
大事にしたいと思います。
2008年11月10日(月)更新
セミナー主催の醍醐味
セミナー主催の醍醐味はなんといっても講師や参加者との交流です。
当日の2時間のために準備や連絡をコツコツして、やっと本番を迎えるのです。
企画から始まり、講師の交渉、集客、懇親会の準備、入金確認など
細かい仕事もたくさんありますが、終ったときは充実感があります。
私の場合、「セミナー事業」といっても、それが本業ではないので
そこで収益を上げようとは考えていなくて
あくまでも「人と情報の集まる場所」の提供が目的です。
活きた情報を得る場というのは、人の集まる場所です。
人と情報が集まるとビジネスも生まれます。
場をつくるというのは本当に大事だと考えています。
それは自分のためだけではなく、自分の周りの人のためでもあります。
明日が事務所主催の第二回のセミナーです。準備は万端です。
第一回のときは、進行をきちんとすることだけで精一杯で
せっかく参加してくださった方とも十分な交流ができなかったので、
今回はゆっくりみなさんとお話もさせていただきたいと思っています。
そして並行して1月セミナーの講師の大橋 悦夫さんと
打ち合わせが進んでいます。
大橋さん、もうめっちゃステキです。
次回は1月16日(金)大橋さんに時間管理術のお話をしていただきます。
大橋さんには来年、1月とは別にセミナーをお願いしようと思っています。
めっちゃいいネタがあるんです。
経営者会報ブログのオフ会で話していただいてもいいようなテーマです。
セミナーを主催するということは、自分の聞きたい話を
自分のところに来て貰ってしてもらえるってことなので
本当に幸せですね。
明日も楽しみです。
«前へ | 次へ» |