大きくする 標準 小さくする
次ページ

2010年06月05日(土)更新

『逆境のリーダー・石橋信夫』~大和ハウス工業創業者の壮絶人生

『逆境のリーダー・石橋信夫』
~大和ハウス工業創業者の壮絶人生と先見の経営

という本を読みました。

夢中になって一気に最後まで読んでしまいました。

逆境のリーダー・石橋信夫―大和ハウス工業創業者の壮絶人生と先見の経営
逆境のリーダー・石橋信夫―大和ハウス工業創業者の壮絶人生と先見の経営
クチコミを見る


大和ハウス創業者の石橋信夫氏の壮絶な半生が描かれたものです。
中でも創業時に社員18名、資本金300万円だった時代に
当時の国鉄にパイプハウスを売り込みにいった様子は
自分自身小さな個人事務所なので勇気付けられました。

氏の圧倒的な仕事量と行動力、決断力、時代を読む力には感服させられます。
そしてそのパワーを支える力は、満州やシベリア抑留時代に失ったたくさんの戦友。
戦友達の無念を背負い、新しい日本をつくるという気持ちが心の底にあったのではと
著者は分析しています。

リーダーに必要な4つの品性
公正公平、無私、ロマン、使命感

リーダーに必要な4つの力
先見力、統率力、判断力、人間力


これらを石橋氏の生き方から学ぶことができます。
すごい読後感です。
お薦めです。

2010年06月04日(金)更新

『「どこでもオフィス」仕事術』

本日6月4日発売の『「どこでもオフィス」仕事術』を
一足お先に拝読させていただきました。

「どこでもオフィス」仕事術―効率・集中・アイデアを生む「ノマドワーキング」実践法
「どこでもオフィス」仕事術―効率・集中・アイデアを生む「ノマドワーキング」実践法
クチコミを見る


私がめざすワークスタイルの実現のための
ヒントがいっぱいです。

サブタイトルにある「ノマドワーキング」とは
遊牧民のように、移動の新幹線や、カフェなど
場所にとらわれずにオフィス以外でも仕事をすることを言います。

私自身も、執筆のアイデア出しや
講演の構成を考えるときはオフィスを飛び出して
近くのカフェにスケッチブックを持っていき
マインドマップを書きながらアイデア出しをしています。

不思議とガヤガヤしている環境の方が
集中できるんですよね。

そしてiPhone、iPadの導入をしたことで
移動の時間にメールの処理をしたり
スケジュール確認をすることが容易になりました。

またどこでもオフィスを実現することで
私のような兼業主婦は、自宅でも仕事ができるようになります。

この本には、ノートPCとクラウド
スマートフォンとノートとがあれば
いつでもどこでも仕事ができる環境を
作り出すことができる、ヒントがたくさん書かれています。

出張などで移動が多い方や
外出先での細切れ時間も有効に使いたい方に
お薦めの本です。

2010年06月01日(火)更新

【明大生との一問百答】究極のリフレッシュ方法

〈質問〉----------------------------------------------------

 会社のことで息づまったときなどの
 リフレッシュ方法を教えてください。

       (明治大学政治経済学部 河野秀行さん)

----------------------------------------------------------------


あんまり息詰まらないのですが、今まで試してきた
自分を機嫌よくさせる方法を列挙してみます。
タイトルに「究極の」って書いちゃいましたが
絶対にこれってないかも。

1.自転車で外を走る。
お気に入りは堂島川沿いです。
中之島公会堂のあたりとか、国際美術館のあたりとか
めっちゃ好きです。

2.スポーツクラブで泳ぐ。
会社員の頃、息詰まると、有休を取って(今だから告白しますが)
平日昼間にプールで泳いでいました。
気持ちよかったなぁ

3.エステに行く。
これはホンマにマジで気持ちいいのですが
お財布にやさしくないので、心が痛む場合も(笑)
エステは何かイベントの前に行くことが多いので
イベントに向けてテンションを上げる意味でも
有効なのかも。

4.息子を抱きしめる。
書くかどうか迷ったのですが・・・
息子をぎゅーって抱きしめて
頭のニオイを嗅ぐと気持ちいい(笑)
赤ちゃんのときのミルクの匂いはもうしないけど
男の子の匂いがする。
コストゼロでめっちゃ幸せな気持ちになる。

5.本屋さん→カフェコース
本屋さんでゆっくり本を探して、そのままカフェに持ち込み
ゆっくり本を読む。
土曜日の本町紀伊国屋→堺筋沿い丸福珈琲店コースがお気に入り。
携帯はドライブモードで、本と自分だけの世界に浸る。

てな感じでいかがでしょうか。
友人とワイワイも気分転換になるのですが
私はどちらかというとテンションが下がってるときは
ひとりで過ごしたいタイプです。

次へ»
<<  2010年6月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30