大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年07月27日(月)更新

【取材日記】(株)サカエヤ 新保さん♪

今日7月27日(月)は南草津にある
新保さんのお店にお邪魔してきました。
念願の初訪問です!

70
(お店の中で新保さんとツーショット)


71
(このお店の前に、肉代の代わりに白菜が山積みされていたんですね~(笑))


72
(リアルの店舗では1万円以上買わなくても送料無料です。
(注)自分で持って帰る場合。あ・・・交通費がかかってた(汗))


73
(いよりんの出版記念パーティの景品でも登場した噂の近江牛カレー)

新保さんの取材からのスクープは!!

なんと!!新保さんは高校生のときはサッカーの国体の選手だったらしいです。
大学にもサッカーの推薦で行ったとか。

ダイエットするまでは、あんなにジム通いも嫌がってはったし
スポーツとは無縁のようなイメージだったのに、実はスポーツ少年だったんです。
しかもプロになるくらいの・・・・


肝心のいよりんの本の取材の方もバッチリです。
というか、目からウロコの発見も。

「いよりさん、中小企業はな、社労士さんの言うてること鵜呑みにしてたら
会社の経営が成り立てへんねん」

だそうです。

新保さんからは、「こんな本書いたら売れるんちゃう?」というネタ提供も
いただきましたので、その線で企画書を書いてみたいと思います。

現在アンケートの回答は30社くらいいただいています。
面談も5社完了しましたが
私の思っていたことと、現実の経営者が気にしていることの
視点の違いが少しずつ見えてきました。

アンケート+面談、恐るべし、効果大かも。
新保さんのように本音でアドバイスいただけるのも
「仲間」として応援してくださってるからでしょうね~
ありがとうございます!!

そしてお楽しみの本日のランチは!
南草津駅近くの新保さんの滋賀県で一番お気に入りのイタリアンのお店で
パスタをご馳走になりました!

300

2009年07月26日(日)更新

【明大生との一問百答】人の心をつかむ話し方

<質問>------------------------------

講義で経営者の話を聞くことがあるのですが、ときどき笑いどころを織り交ぜて
受講者のハートをつかみ、かつ、自然体でプレゼンをしている様子をみると、
「最初から(あるいは、学生の頃から)、話の組み立て方が上手だったのかな」
と思うことがあります。

そこで、今は人前で話すことが苦手なのですが、学生のうちにこうした
話法を身につけられればと思っています。

どのようにしたら、自然体で人の心をつかめる話し方ができるのでしょうか。
教えていただければ幸いです。

           (横浜市立大学国際総合科学部 長野勇祐さん)

----------------------------------

先に回答をされた村上 肇さんと比べ、まだ講演の経験は浅いですが
発展途上の私が今、心がけていることをお伝えしたいと思います。

人前で話すために必要なことは事前準備です。
講演などの場合はテーマが決まっていますが、
その内容を受講者に合わせてどのように伝えるか、
自分でなければ伝えられないことは何かを考えて準備をします。

私の場合は社会保険労務士という仕事をしていますので
法律の説明をすることが多いです。
法律で決まっている内容をねじまげてご説明することはできませんが
それぞれの立場に合わせて、ご理解していただきやすいように
説明するためには、事例を織り交ぜることが多いです。

事例(経験)は、私しかしていないものであり、オリジナルのネタになります。
私が通っていた話し方教室である「コトハナセミナー」でも
「経験を語る」というトレーニングを行いました。

相手が興味を持ちそうな話の振り→自分の経験→自分の考え
→相手に行動を起こさせる

が成功パターンかと思います。
(これって本の構成にも使えますね)

コトハナセミナーの場合、10週間に渡り、毎週課題を2分間でスピーチするのですが
原稿を書いて、熱心な人は100回くらい練習をしてからスピーチに挑んでいます。
スピーチも練習する→人前で話す→その経験を次に生かす、で回数を重ねることかなぁと考えています。

常にキーワードは「経験」なんで、毎日ぼーっと過ごさずに
常にチャレンジをしてネタ(経験)を貯めていきたいですね。

ちなみにコトハナセミナーの木下 通之先生はフォレスト出版から
本を出されています。ご参考に。

たった2分で人の心をつかむ話し方(CD付)
たった2分で人の心をつかむ話し方(CD付)
クチコミを見る



*コトハナセミナーはオリエンテーション・第1講は見学自由です。
次回東京クラスは9月13日(日)が開講のようです。

2009年07月25日(土)更新

『運命の人』読了!

今朝、ブログに書きました山崎 豊子著 『運命の人』読了しました!
これから読まれる方や、今読んでおられる方がいると思うので
詳しいストーリーは書きませんが、感想を一言で、
かつめっちゃ偉そうに言うと「盛り込みすぎ」。

前半の主人公の敏腕新聞記者としての描写や
機密漏洩の疑いでの裁判のところは、一気に流れるようなかんじでしたが
後半、流浪の人となり、沖縄に住み着き、現地の戦争での傷跡を知る、という流れは
機密漏洩事件と沖縄をどうしてもつなげて書かなければならなかったのか、
という疑念が残ります。
(機密漏洩が沖縄返還に関する内容なので、関連はありますが)

前半と後半の流れが違うかんじがして、違和感あり。
全4巻の超大作なんで、色々ありきなのかなぁ

『白い巨塔』『華麗なる一族』『女系家族』とかの方が
登場人物も多彩で楽しかった、という感想を持ちました。

2009年07月25日(土)更新

『運命の人』

運命の人(一)
運命の人(一)
クチコミを見る


2週間くらい前から、いよりんの通勤時間のお供がこの本。
『白い巨塔』『華麗なる一族』『大地の子』などを書かれた
山崎 豊子さんの『運命の人』。

沖縄返還の際の機密漏洩事件について、敏腕新聞記者の裁判、そして家族が
描かれた全四巻の壮大なドラマです。

昨日は第三巻を一気読み。
今日は第四巻を一気読みする予定です。

未読のビジネス書のタワーも制覇しないとダメなんですが
文芸書も楽しいですね。
『1Q84』を読破してから、少し文芸書モードに入っています。

あ・・でも本を読むのもいいけれど、次の本の企画書も進めなければ・・・

本を書いてから、本の読み方が少し変わりました。
「こうやって読者を引き込んでいくんや~」的な、構成にも目がいくように
なった(つもり)

デビュー作は無我夢中で書きましたが、2作目はアンケートや面談の結果も生かして
少しプロに近づけるよう、構成に気を配り、楽しんで読んでいただけるような本にしたいと思います。

2009年07月24日(金)更新

【今週のお題】経営者会報ブログ入会のビフォー・アフター

経営者会報ブログに入会させていただいて8月で1年になります。
早っっっ

え・・・誰ですか?
「まだ1年しか経ってないのに、どえらい大きな顔して仕切ってるやん!」と
思ってる人は!!(笑)

入会する前も楽しく人生を過ごしていましたが
入会してからはもっと楽しくなりました。

日々経営者の方が書かれるブログを拝読していて
みなさんの人柄というか考え方に接することができます。

自分で事業をしていると、会社員のときとは違い結構孤独だったりもしますが、
経営者会報ブログを覗くと仲間が集っているようで元気をもらえます。

オフ会や、各種イベントで「生(なま)」でみなさんにお目にかかる機会もあり
まだ数回しかお目にかかっていなくても、旧来の知り合いのような
気持ちになるのは、日々のブログでつながっているからだと思います。

あと!!一番何よりお礼を申し上げたいのは、出版したときに
みなさんから励ましや全面的にバックアップをいただいたこと。
『小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方』で検索をかけると、
経営者会報ブログのブロガーのみなさんが書いてくださった
ブログがたくさん上ってくるのがその証拠。

東京・大阪の出版記念パーティにも駆けつけていただき
出版社さんから献本があったにも関わらず、さらにご自身でご購入いただき
お知り合いの方にまで勧めていただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

でもきっとそれは、日々のブログの中で、私の産みの苦しみも共有してくださり
「仲間」として、自然な気持ちで応援をしてくださったのだと思います。

こんなメンバーの中でブログを書いていると、悪いことはできません(笑)
常に前向きで元気にやっていこう!って、お天道様よりも身近に
自分のことを見守ってくださる人達が身近にいることは
本当に心強い限りです。

ビフォーアフターで言うと、いよりんの楽しい人生が、
見守り隊の存在でますます楽しくなった、の一言ですかね。

個性的なメンバーが集う会ですので
運営等、事務局の方も大変だと思います。
いつも影武者で動いていただき感謝しています。
これからもよろしくおねがいします☆

2009年07月24日(金)更新

天神祭

7月24日、25日、大阪は天神祭です。
淀屋橋のうちの事務所から船渡御が行なわれる土佐堀川まではすぐ近く。

通勤途上でこんな光景にめぐりあいました。
ラッキー

68


69

2009年07月23日(木)更新

誰の紹介かが大事

今日は、高嶋社長のご紹介で
高嶋社長が会長を務められている銀行の支店会で
『いい人財が集まる労務管理のポイント』というテーマで
講演をさせていただきました。

いつもは比較的ちゃっちゃと作るレジュメも
今日の午前中ギリギリまで見直し、修正を重ね
高嶋社長に恥をかかせないように・・と思うプレッシャーは、
社労士になってから最大限MAXといってもいいくらいでした。

講演はみなさん熱心にお聞きいただき
なんと講演が終了すると同時に
「ぜひ顧問契約をお願いします!」とのオファーが・・・。

オファーをいただいた会社の方と
講演後の懇親会でお話をさせていただいたのですが
労務相談のできる社労士を2年も探し続けていたこと、
そして何より、高嶋社長の紹介の社労士さんなら
間違いはないだろう、とのご判断で即決オファーとなったようです。
高嶋社長恐るべし。

以前、他のところでも聞いたことがあります。
その人がどんな人かを判断するには、その人の周りにいる人を見ればいい、
という内容の話でした。

私は自分自身の保証書は出せませんが(笑)、周りの人には恵まれています。
人の支えがあるからこそ、仕事ができているようなもので・・・・・
ありがたいことです。

今日のお客様に高嶋社長が「いい社労士さんを紹介してくれておおきに!」と
言われるよう、精一杯自分の職務職責を果たしたいと思います。

2009年07月23日(木)更新

アマゾンでは2刷の本が買えます

小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
クチコミを見る


拙著『小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方』の増刷分が
先週刷り上がりました。

そして!!こないだブログでご紹介をした「ぼうず丸もうけ」の
アマゾンキャンペーンに協力する際に私の本も抱き合わせで発注したのですが
なんと!アマゾンからの本は増刷分でした☆
はやっっ

67

こないだ某大型書店で在庫チェックをしたときは
まだ初版本が並んでいたのにアマゾンは早いっっ

マニアのみなさん、増刷分は4月からの法改正を含め
言葉の使い方が気になる箇所等10箇所修正しています。
ぜひ探してみてくださいね~
お盆休みのヒマつぶしにぜひ(笑)

2009年07月22日(水)更新

【取材日記】三元ラセン管工業株式会社☆高嶋社長

本日、「労務管理アンケート」の面談をお願いしたのは
最近メディアに引っ張りだこの三元ラセン管工業株式会社☆高嶋社長です!!

63

今日はe製造業の会主催の工場見学会が三元ラセン管工業さんで
開催されました。
工場見学の前に少しお時間をいただき面談をお願いしました。

高嶋社長と二人でお話をするのは初めてで、妙な緊張感が・・・(汗)
社員を怒らない、褒める、まかせる、という方法で
高嶋社長の会社では、従業員さんが自分で考え自分で動く風土ができています。

ISO9001もコンサルを頼まずに自分たちですべて準備をされただけあり
社内の整理整頓も、「いかにも」というかんじではなく
すべて自然に、物があるべきところにある、という形で居心地のいい空間でした。


64
(事務所に設置されている、創立記念日に目を入れるというダルマ)


66
(大阪テクノマイスターによる銀ロー溶接の実演)

工場見学の後は高嶋社長から、会社案内のスライドを見せていただきました。
前社長から会社を引き継いだときには、お金も人材も仕事も人脈も
「ない、ない、ない、ない」だったのが、自ら先頭に立ってISO9001の取得、
そしてネットでの情報発信を続けられることで、今の企業体質ができたそうです。

「うちの会社には「罰」はありません。あるのは「褒賞」だけです」
と笑顔でおっしゃっていた高嶋社長が印象的でした。

2009年07月22日(水)更新

夏休みのはずが学校に・・・

昨日は小学校の終業式でした。
しかし!今日も息子は学校に行きました。
インフルエンザの休校があったので、今週いっぱい
午前中だけ授業があるのです。

そして中学生の娘の方はというと、こちらは2学期が始まるのが
前倒しになり、8月の終わりから学校がスタートします。

同じ地域の小中学校なのに、時期をずらすなんて・・
夏休みの計画をきちんと立てている家庭だったら
旅行に行く日を決めるのが大変ですよね。

うちは・・・
毎年夏休みには旅行に行ってますが、ここ3年ほどは
私の仕事の段取りがおおよそ決まってから日程を決めて
主人に休みを取ってもらっています。
主人が比較的休みの取りやすい職場にいるので
私の予定が最優先です。

子ども達が小さい頃から信州に3泊で行くのが夏の恒例でしたが
今年は休みをゆっくり取れないこと、あと双方の両親と一緒に
旅行に行こうかと思い、1泊ずつで計画することになりました。

とりあえず愛知県の日間賀島に私の両親と行く予定です。
日間賀島には、以前フグを食べに、ゴトウ経営の後藤会長と
大阪輝き塾のメンバーで行ったことがあります。
海の幸がおいしくて、夕暮れの海がとてもきれいだったので
ぜひ家族と行きたいとずっと思っていました。
今回実現することになり、今から楽しみにしています。

«前へ 次へ»

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら