なにわの社労士発~「今日もこんなええことありました」 | 経営者会報 (社長ブログ)
人とのご縁を大事に仕事をしています。「今日もこんなええことありました」という気づきをみなさんと共有できればと思います。
2009年09月14日(月)更新
しばらくブログを休みます
まいど!いよりんです。いつもご愛顧いただきありがとうございます!
いよりんは現在2冊目の本を執筆しております。
みなさんにアンケートや面談・大座談会への参加、と
たくさんご協力もいただき、そのご期待に答えるべくがんばってます。
本来業務も通常営業でこなす中で、お弁当つくりや運動会もあり(笑)
結構いっぱいいっぱいなので、しばらくブログを休みます!
みなさんのブログは毎日拝見していますので
コメントはバンバン入れさせていただきますね♪
また心の余裕ができたら書きます!
ニイホさんのブログに「1万円かかってるねんから書かなもったないで」と
コメントを入れたばかりですが・・・(汗)
ブログの再開を楽しみにしていてくださいね♪
・・・あ、でもたまに書きます。
しかし、今までのように毎日は書けないと思います。
さぼってるのではなく、意図的に書かない、ということなので
ご理解くださいませ!
しかし!!元気にやってますのでご心配なく♪
2009年09月10日(木)更新
たまには主婦もやってます。
久しぶりにロールキャベツをつくりました!
今日は事務所の仕事は事務員さんにまかせて
自宅で原稿を書いていました。
夕方になって子ども達に「晩ご飯、何が食べたい?」と聞いたところ
「ロールキャベツ!」との声が。
「手巻き寿司にしとく?」と楽な方に誘導しようとしたのですがダメでした。
そこで今晩の献立はロールキャベツと、男爵いも・いんげん・半熟卵
・生ハムとクリームチーズのサラダでした!
このところ、鍋とかカツ丼(もちろん市販のトンカツ使用)とか
手抜き献立ばかりだったので、久しぶりにちゃんと料理をつくりました。
あ・・最近娘のお弁当をつくるようになったので、朝の調理だけで
1日の料理パワーがなくなってしまうんですよね~(言い訳)
しかし!久しぶりの力作の料理を尻目に息子は。。
「ママ、久しぶりにおにぎりをつくって!」とリクエストを出してきて、
「うん!やっぱりおにぎりが一番おいしいわ」だって。
失礼な・・・(苦笑)
買い物・調理・食事タイムで2時間のロスでしたが
今から10月に摂津商工会議所で講演させていただく
メンタルヘルスセミナーのレジュメをつくります!
2009年09月10日(木)更新
社員の家族がインフルエンザになったら。。。
昨日から中学生の娘の学校が新型インフルエンザの影響で
学年閉鎖になり、1週間の自宅待機となっています。
学年閉鎖というと、どれだけ感染者がいてるねん、ってかんじなんですが
一クラス40名弱の生徒のうち5名以上感染者が出ると学級閉鎖となり
一学年4クラスあるうちの2クラスが学級閉鎖となると学年閉鎖となるそうです。
ですので、感染した子どもが最小の場合10人で学年閉鎖という計算になります。
幸いうちの娘のクラスには、感染者は確認されていません。
娘が言うには、某運動部のメンバーが集団感染していて
彼女のクラスには、そのクラブに入ってる生徒がいないので、セーフとのこと。
そこで!もし、社員、もしくは社員の家族が新型インフルエンザに感染した場合の対応です。
社員本人がかかった場合は、私傷病となりますので、
通常の風邪引きと同じ扱いで社員の有給休暇を使うことになります。
就業規則で「特別有給休暇」というような項目で、
「伝染病にかかった場合で会社が自宅待機を命じた場合」
というような内容がある場合は、本人が持つ有給休暇ではなく、
会社が特別休暇を与えるという取扱いになります。
家族に感染者が出て、自宅待機を命じる場合ですが
こちらは会社の都合で従業員からの労務の提供の受領を拒否することになるので
最低でも平均賃金の6割以上の休業手当を支払う必要があります。
他には、会社には安全配慮義務というものがあり、社員の健康管理に配慮しながら
仕事をしてもらわなければならないので、感染をしないようにマスクの配布
アルコール消毒液の設置、外出から戻ったときの手洗い・うがいの励行など
注意を喚起することが大切です。
・睡眠を十分にとること
・暴飲暴食を避けること
・必要な場合を除いて人混みを避けること
・外出から戻った際の手洗い・うがいの励行
・発熱したらすぐ受診
・家族に感染者が出た場合はすぐに報告
というかんじでしょうかね。
急に休んでも仕事の引継ぎがきちんとできるように
仕事の整理整頓も普段から行なっておきたいですね。
2009年09月09日(水)更新
執筆を再開しました!
先週末から、諸々のイベントが重なり、執筆活動が停止していましたが
やっと本日夕方から再開することができました。
約1週間くらい書いてなかったので、ペースがつかめず。
やや固い文章になっています。
原稿を書くときは、細切れの時間活用というよりは
集中して一気に書くようにしています。
ただ、まとまった時間が取れないときは、少しずつでも
前に進める、もしくは見直しをしたり、骨格を決めたり
なんらかの作業をした方がいいのかなぁという気にもなってきました。
社労士試験の勉強をしているときは、そうしていました。
毎日、過去問を1問でもやり続けることで
脳が「勉強脳」であり続けられる、と聞いて
2月3日に最初に勉強を始めてから8月26日の試験まで
1日も休まずに少しの時間だけでも勉強をしてました。
もしかして、原稿を書くのもそんなかんじなのかも。
原稿の世界の中に居続けるってことが大事なのかなぁ。
1週間も外の世界にいたので、なかなか居心地が悪いかんじになってます。
外泊続きの浮気モノの亭主が久しぶりに本宅に戻ったときって
こんなかんじなのかな(笑)
そして・・・今朝、友人からこんな警告メールをもらいました。
===========================================
(前略)
ただ釈迦に説法だが 仕事は二番目が真価が問われるだろうから
締め切り・ 質は頑張ってね
編集者も日記等はみてるだろうから なにやってんねん!がないようにね
===========================================
そうなんです。
せっかく2冊目の本を出すチャンスをもらったんだから
今はそれに集中すべし、という内容です。
そして今回の本で著者としての真価が問われるので、心して取り掛かるべし、という
励ましというか、ややしかり系です・・・
9月後半と10月・11月は、友達をなくすかもしれないけれど
お付き合いは最小限にして、というか原則断りでいこうと思います。
これで縁がなくなるようであれば、元々薄いご縁だったとあきらめます。
交流はランチタイムを利用したいと思いますので
ランチにお誘いくださいね!
以下のイベントには参加予定ですので、いよりんファンのみなさまは
こちらにぜひご参加くださいませ。
■9月・10月・11月のいよりん出没予定イベント
9月18日(金) テストマーケティング研究所(大阪)
10月2日(金) テストマーケティング研究所(東京)
10月20日(火) Twitter勉強会(大阪)
10月30日(金) e製造業の会主催 梅原 勝彦さん講演会(大阪)
11月5日(木) 宮田さん出版記念パーティ(大阪)
11月27日(金) e製造業の会主催 りんごの人(木村さん)講演会(大阪)
無事、年が越せるよう気合入れてがんばります!
2009年09月08日(火)更新
10月20日(火)Twitterの勉強会をします!(日程変更になりました!)
-----------------------------------------------
当初10月9日(金)開催とご案内していましたが
諸般の都合により開催日が変更になりました。
ご注意ください。
-----------------------------------------------
最近、いよりんが夢中になっているTwitter(ついったー)ですが
イマイチ使い方とか、わからないことが多いので
勉強会を開催することにしました!
Twitter(ついったー)って一体何やねん?という怖いもの見たさの方から
いよりんのようにTwitterを始めてみたものの、どないしたらええの?と
思っている人達が参加対象者です!
まだTwitterを始めておられない方は、どんなものかを知るチャンス!
始めたばかりの方は、もっと活用するヒントを得るチャンス!
少し使い慣れてきた方は、情報交換のチャンス!
参加費は2,000円ですが以下の方は1,000円になります!
・経営者会報ブログの会員の方
・e製造業の会員の方
・いより通信の購読者
場所がまだ未定ですが新大阪か梅田を予定しています。
もちろん懇親会もあり(現地で実費精算)
申込フォームができ次第詳細をお知らせしますが
日程だけ空けておいてくださいね~(10月20 日(火)18時半~です!)
■Twitterを知る!使う!~初心者ための勉強会
第一部 Twitterって何やねん?~Twitterの基礎の基礎
<講師> 株式会社クラブエナー 中園陽二氏
第二部 Twitterを使ってできること!~Twitterの可能性を探る
<講師> 株式会社 クラブエナー 中園陽二氏 × 株式会社 創 村上 肇氏
(コーディネイター 井寄事務所 井寄 奈美)
【日時】平成21年10月20日(火)18時半~20時半
【場所】新大阪もしくは梅田周辺
【定員】30名(予定)
【参加費】2,000円
(経営者会報ブログの会員さん・e製造業の会の会員さん・いより通信の購読者 1,000円)
【対象者】Twitterに興味がある方・Twitterをもっと使いこなしたい方
【主催】井寄事務所 【共催】e製造業の会
*参加申込フォームは会場が決まり次第UPします。
予約は直接メールをいただくか、このブログのコメントに書き込みをお願いします!
*勉強会終了後は恒例の懇親会を予定しています。
参加費は現地で実費精算とさせていただきます。(4,000円~5,000円の予定)
2009年09月07日(月)更新
3日連続結婚式イベント無事完了!
先ほど幹事を任命されていた結婚パーティが無事終了。
3日連続の結婚式イベントを無事クリアすることができました。
1日目、2日目は洋服の準備、美容院の手配等
自分周りの段取りのみだったのですが
今日は、幹事のため、ケーキやお花の準備、色紙、プレゼントの準備
店との打ち合わせ、司会の打ち合わせなどなど
やること盛りだくさんでした。
しかし経営者の会に所属される20名の方にご満足いただき
新郎新婦も喜んで下さったようなのでよかったです!
何より・・・会から2人へのプレゼントを
近江牛.comの商品券にしたのですが
それがめっちゃよかったみたい。
奥さんの目がキラキラ輝いてましたので(笑)
みなさんに喜んでいただいたので、今までの苦労も泡となりました!
さて!原稿に集中するときがやってきました!
通常業務と原稿執筆。しばらく雑念を捨て
おつきあいもほどほどにして集中したいと思います!
2009年09月06日(日)更新
イマドキの結婚式レポート!
土曜日は経営者の勉強会仲間の29歳男子の結婚式に呼ばれ
日曜日は、10年前に退職した会社の後輩の結婚式の二次会に呼ばれて
参加してきました!
(お詫び:諸々の事情で写真掲載ができないのであらかじめご了承ください。)
この幸せオーラ×2は、すごいよかったです。
新郎新婦の笑顔もいいのですが、参加者も基本的に笑顔です。
むすっとしてお祝いの席にいる人はいないので。
新郎新婦の門出を祝おうという人達が集まると、こんなにステキな
オーラに包まれた会になるんだなぁって感じました。
その1・土曜日の結婚式
花嫁、めっちゃキレイ。
写真を載せられないのが超残念。
マジきれかったです。間違いなく歴代1位!
私は新郎とお友達ですが、新婦ともテニスを一緒にしたことがあり
面識がありました。
元々キレイな人だとは思ってましたが、テニスのときはジャージだったし
飾らない人なので、そこまですごい!というかんじでもなかったけど
結婚式のときはフルメイクで、肌も白くて美しい。笑顔はモデルのよう。
花嫁さんが入場してきた瞬間に感動で泣きそうになったくらい。
この二人は、旦那がHP制作の会社をしていて、
嫁はコンピューターソフトの会社に勤めているだけあり、
最新のIT技術を駆使した、ゲストを退屈させない演出がすごかったです。
結婚式が近づくと旦那の方が「準備がすごく大変だ」と
連日Twitterでつぶやきまくってました。
「新郎の準備って何やねん」と思ってたら、
ゲームとか、利き酒とか、川柳をつくるとか。
ゲストを飽きさせない仕掛けがたくさんありました。
中でもエンドロールが大力作。
最近、新郎新婦の生い立ちをスライドショーで見せるというのは
どこでもやってますが、エンドロールでは、ゲストの写真と、二人からの
コメントが80人分全部用意されていました。
80人分の写真を集めるって大変ですよ。
すごい作業量だったと推察します。
ちなみに私の写真は、一緒にテニスをしたときに、息子の相手をしているものでした。
メッセージは「仕事も家庭もがんばっておられる井寄さん。お体大切に!」的なかんじ?
あとは・・奥様のご実家が徳島で農家をされているということで
御料理には奥様のお父さまが作られたスダチが添えられ
リゾットのお米もお父さまがつくられたもの、ということでした。
細やかなところまで、お二人の気配りが感じられ、ホントにステキな
結婚式でした。
その2・日曜日二次会
二日酔いの中、行って来ました!
ドリンクは1杯目はオレンジのカクテル。2杯目はオレンジジュースにしました(笑)
こちらも熱かったです。
80名の若い男女がひしめきあい、
幹事の段取り素晴らしく、楽しかったです。
新婦は私が10年前に私が会社を退職したときに
担当の営業先を引き継いだ10歳年下の後輩女子です。
新卒で入社してきたときから、ビシビシしごいていました。
今は彼女も転職し、別の仕事をしています。
やっぱ私が仕込んだだけあって(笑)、
転職後の彼女の人生もたくさんの元気な
人達に囲まれたものだったようです。
たくさんの人達がお祝いに駆けつけていました。
前の会社のメンバーは6名。女子ばかり。
みんな今は転職して他の会社で(しかし繊維関係)で仕事をしています。
退職後もお食事会をしていた仲間なんで、会うのは2年ぶりくらい?
会うと近況報告とか、話が止まらず。
昔の話よりも、今、こんなことをしてる、という前向き話が多かったのが
すごいよかったなぁ
新婦のおかげで、みんなとも会えてうれしかったです。
旦那様とは初めてお目にかかったのですが
新婦の彼女が私をご主人に紹介した言葉は・・
「ほら、真奈美先生やん。本を読んだときに、『なんで奈美先生じゃなくて
真奈美先生やねん!』って突っ込んでたやん・・」
会ったことがない新郎にもそこを突っ込まれてたのか・・・(汗)
でもやさしそうなご主人でホッとしました。
よかったね。
以上長くなりましたが、幸せレポートでした!
2009年09月06日(日)更新
二日酔いには迎え酒??
昨日はきつかったっす。
朝から事務所で、午後から開催するセミナーの打ち合わせ。
みんなが昼ご飯に行ってる間に、美容院に行き髪をセット。
引き続きセミナーの準備・受付。
セミナーを途中で抜けて結婚式参列。
朝・昼食べてなかったので、がっつく&飲む。
結婚式終了後、セミナー会場に戻り
後片付けのお手伝いをして、運営スタッフと打ち上げ。
21時に解散後、東京から来られていた某氏と合流。
2時まで飲む・・・・
結婚式のお食事が16時半くらいからだったので
2時まで9時間半。
シャンパンに始まり、ビール・ワイン・カクテル・ウィスキーのソーダ割を何杯飲んだかな。
事務所で泊まったのですが、朝起きたら
フローリングの床で倒れるように寝てました(汗)
洋服は着たまま、化粧も落とさず、セットしたままの髪で、
コンタクトレンズもつけたまま・・・
さすがに今日は二日酔い。
ランチタイムのイベントではお酒は飲めず、
料理の匂いで一瞬やばかったっす。
そして!今から会社員時代の後輩の結婚式の二次会に行ってきます!
ソフトドリンクにしようと思ってるのですが、久しぶりに会うメンバーは
お酒を飲ませると史上最強の女子チームなんで(類友??)
飲まないわけにはいかへんやろな・・・
2009年09月05日(土)更新
お店でお酒をこぼされたときって
今日は、以前の職場の人達との飲み会でした。
1時間くらい遅れていったので、入口に近い席となり
オーダーした飲み物を、お店の人から受け取って
渡す役割をしていました。
ラストオーダーのとき、16人のメンバーのほとんどが
カクテルを頼みました。
みんなに配ってあと2つのところで事件が発生しました。
お店の人がグラスを倒して、私の洋服にお酒がかかったのです。
幸い、ビショビショというわけではなかったのですが
タオルを借りて拭かなければならないくらいでした。
精算が終わって、帰りに当然一言お詫びの言葉をもらえるのかと
思っていましたが、そのままスルーでした。
飲み放題で4,000円のお店だし、どちらかというと
若者相手のかんじなんで、仕方ないのか、と思いました。
お酒をこぼされたときも、ブチ切れてもよかったんですが
その場の雰囲気を壊すと思って、何も言いませんでした。
こういうときって本当に難しいですよね~
洋服は当然クリーニングに出さなければなりませんし
文句も言いたいところなんですけど・・・・
そのお店には二度と行かないと思うし
もしそのお店に誘われたら、店を変えようと言うと思います。
それくらいしか、この腹立たしさを解消させる術はないですよね・・・
なんか、納得いかへんけど。
2009年09月04日(金)更新
またまたTwitter
はやりもんに弱い&新しいもんに夢中になる傾向のあるいよりんです。
またまたTwitterネタです。
今日は村上 肇さんが教えてくださった、
Twitterって、いまいち解らないっという人も!
今なら間に合う、
「企業のTwitter戦略的活用セミナー」
に行って来ました!
行ってみてビックリ。
関西の著者仲間のウエスタン安藤さんが
奥様とご一緒に来られていました。
なんと私の事務所通信を見て、来られたそうです。
他にも2名集客したので、全然主催者と縁もゆかりもないのに
4名も集客(参加者40名中)ってすごくない?私?って思った瞬間でした(笑)
さて講義を聴いて、Twitterの位置関係(WEBの世界とリアルの世界をつなぐ)とか
140字だからこそ、人間性や考え方が出る、とか、あとTwitter上でよくみる
「××なう」 の意味がわかりました。
Twitterを見ると、やたら「渋谷なう」とか、「なう」が登場しているのですが
これは「今××にいる」「今××している」「今××した」を伝えるついったー用語らしいです。
まだ私は使ったことがないのですが、使いたいシーンは
「増刷なう」ですね(笑)
これは実際に某社の編集者さんが書かれた言葉らしく、
私も絶対書いてみたいです。
セミナー後は後懇親会も急遽開催され、講師の先生を交えて
ウエスタン安藤さんと、Twitterを使った本のキャンペーンの仕方等々
意見交換。(交換できるほどの意見はないので、教えてもらってました(汗))
Twitterはクチコミを起こせるツールとして可能性を感じて、楽しみです。
ふぉろあー(いよりんの意見を聞きたい人)も順調に、続々と集まってきて
開始後1週間くらいだと思うんですが、もう70人もの人にふぉろーされてます。
(半分以上知らない人です)
そしてTwitter効果かどうかは不明なんですが
書籍のアマゾンのランキングが復活してきました。
一時期2万位くらいまで順位を下げていたんですが
今日見たら1800位くらいまで復活してました。
いいかんじです。
しばらくTwitterに夢中になりそうです☆
いよりんはここにいます。
↓
http://twitter.com/iyorinami/
«前へ | 次へ» |
- 新刊発売記念 サイン会+握手会を開催しました [03/09]
- 新刊『トラブルにならない「会社に有利な」ルールの作り方』が発売になります [02/26]
- 相馬塾(社労士開業セミナー)に参加してきました [02/17]
- 光文社「美st」3月号に40代女子大生として掲載されました! [01/16]
- 稲盛和夫さん 公開市民フォーラム<大阪>に参加してきました [10/30]
- e製造業の会 10周年イベントに参加してきました [10/19]
- 北浜 エッサンシエルさんで 近江牛 熟成肉の会 [10/09]
- 著者デビュー5周年イベントを開催させていただきました [05/18]
- 処女作『小さな会社のトクする社員の雇い方・給料の払い方』が7刷になりました! [04/20]
- 女子大生になって2週間が経過しました [04/20]
- 2014年3月(1)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(1)
- 2013年10月(3)
- 2013年5月(1)
- 2013年4月(5)
- 2013年3月(5)
- 2013年1月(8)
- 2012年12月(5)
- 2012年11月(2)
- 2012年10月(8)
- 2012年9月(2)
- 2012年8月(1)
- 2012年7月(9)
- 2012年6月(15)
- 2012年5月(12)
- 2012年4月(6)
- 2012年3月(14)
- 2012年2月(13)
- 2012年1月(13)
- 2011年12月(21)
- 2011年11月(11)
- 2011年10月(8)
- 2011年9月(5)
- 2011年7月(10)
- 2011年6月(15)
- 2011年5月(10)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(19)
- 2011年2月(6)
- 2011年1月(11)
- 2010年12月(20)
- 2010年11月(14)
- 2010年10月(22)
- 2010年9月(12)
- 2010年8月(14)
- 2010年7月(16)
- 2010年6月(18)
- 2010年5月(17)
- 2010年4月(12)
- 2010年3月(23)
- 2010年2月(22)
- 2010年1月(23)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(27)
- 2009年10月(22)
- 2009年9月(20)
- 2009年8月(34)
- 2009年7月(36)
- 2009年6月(34)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(28)
- 2009年3月(35)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(28)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(22)
- 2008年10月(29)
- 2008年9月(22)
- 2008年8月(6)
最新トラックバック
-
ルイヴィトン 店舗
from ルイヴィトン 店舗
【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美 -
井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま -
僕らの味方 キューティーバニー
from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
-
新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました!
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の -
大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら
コメント一覧