大きくする 標準 小さくする
前ページ

2009年05月11日(月)更新

『「お客様に真剣」ですか?』

「お客様に真剣」ですか?―サービスの合言葉
「お客様に真剣」ですか?―サービスの合言葉
クチコミを見る


サービスの合言葉
「お客様に真剣」ですか?

「カシータ」オーナー 高橋 滋 著  (かんき出版)


を読みました。

私は自分の仕事をサービス業だと認識しています。
お客様に喜んでいただくこと、時には厳しいことを申し上げても
結果的にお客様にとってベストの選択となるようにと常に考えて行動しています。

この本を読んでいて、心が痛んだことがひとつ。
今の自分にできていないことです。

<お金を払う人の目を見て、感謝の気持ちを>という小見出しがありました。

私達は月例で顧問料をいただいております。
毎月、一定の社会保険や雇用保険の手続きが発生するお客様もありますが
私の場合は、ほとんど手続き業務はなしで、労務関係のご相談のみを受けています。

顧問料は銀行振り込みでいただいているので
直接お礼を申し上げることはありません。
お支払いがなんらかの都合で遅れているときに
お知らせすることはあっても、お支払いをいただいたことに対して
なんらかのアクションを起こすことはありません。

本の内容を読んで、少し考えさせられました。
今月から早速アクションを起こしたいと思います。
入金確認をした時点でお礼状を送付させていただきます。

私達の仕事は、人と人との信頼関係がベースで成り立っています。
約束を守る、レスポンスを早く行なう、など
社会人として当たり前のことをまずはきちんとやる。
そして、そこを一歩超えて、お客様に心地よさや安心を感じていただける
サービスの提供を今後はめざしたいと思います。

2009年05月11日(月)更新

amazonで本が在庫切れとなりました!

連続で書籍ネタでスイマセン。

ちょうど24時間前に出版プロデューサーである
土井英司さんの書評メルマガ(ビジネスブックマラソン:通称BBM)で拙著が取り上げられました。

このビジネスブックマラソンというメルマガは、土井英司さんが
1年365日、毎日配信されているものです。
ということは数あるビジネス書の中で取り上げられるのは
1年に365冊だけ、ということ。
その中の1冊として取り上げられたこと、すごく光栄に思っています。

そしてBBM効果はすごかったです。

1.メルマガ配信24時間後にはamazonで、本が在庫切れになりました。

2.amazonのランキングがすごい勢いで上がり、最高で本で23位、ビジネス書では5位になりました。
本で23位って1ページ目に登場なので、感激でした。

3.BBMを読まれた、たくさんの著者さんから激励のメッセージをいただきました。


本を書くのも大変でしたが、(先日、古芝さんに「おつかれさま。大変だったでしょう」と
お声掛けいただき涙ができるくらいうれしかったです)
自分のことを知っている方だけではなく、本当にこの本を必要としている方の
お手元に届けるということの難しさを実感しています。

編集担当さんも「じっくり売っていきましょう」と言っていただいているので
書籍の内容で、法改正等あれば、このブログで書かせていただき
いつまでもお手元に置いていただけるような本をめざしたいと思います。

2009年05月10日(日)更新

紀伊國屋書店本町店で売り上げ1位になりました!

紀伊國屋書店本町店で拙著が週間売り上げ1位を獲得しました!
(平成21年4月27日~5月2日)

12

13

1000円ドライブの本を差し置き1位!
金曜日の晩にe製造業の会主催の研修がありました。
(詳細は古芝さんのブログにて・・)

その研修に参加する前に書店に寄ってくださった
経営者の方からの情報で私の本が週間1位であることが判明!

土曜日も出勤だったので写真撮影に行って来ました。
(ちゃんと書店さんの了承を得た上で撮影しました!)

ブログ等でみなさんに紀伊國屋書店本町店で
お買い求めいただけるようお願いをした甲斐がありました。
また書店さんも、看板設置など絶大なるご協力をいただきました。

自分の誕生日が含まれる週に1位になれたこと。
何よりもうれしい誕生日プレゼントをみなさんにいただきました。
ありがとうございました!!

2009年05月10日(日)更新

土井英司さんビジネスブックマラソンで紹介されました!!

拙著『小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方』が
土井英司さんのビジネスブックマラソンで紹介されました!!!

◎毎日3分読書革命!土井英司さんのビジネスブックマラソンのバックナンバーはこちら


小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方
クチコミを見る


・・・・・・・・・・以下土井さんのメルマガより・・・・・・

そして、本日ご紹介する一冊は、やはり知人で、大阪の社会保険労
務士、井寄奈美さんによる一冊。

内容は、小さな会社の「雇用のルール」をまとめたものですが、こ
の本は見た目の地味さとは裏腹に、本当にすごい。

土井がこれまで、社会保険労務士に聞きたかったことのすべては、
この本に入っていました。

本書が類書と違うのは、経営者が法令を順守し、なおかつ業績を上
げるために、どんな雇用のルールを定めればいいのか、そのために
どんな手続きを踏めばいいのかが事細かに、かつわかりやすく書か
れていること。

しかも、必要な書類は、すべてウェブサイトからダウンロードでき
るという親切ぶり。

これ一冊あれば、社労士がいらなくなる、といっても過言ではない
と思います。

これから本格的に人を雇おうと思っている経営者、そろそろ会社の
ルールをきちんと整備したいと考えている経営者、雇用がらみでト
ラブルに巻き込まれた経営者に、ぜひおすすめしたい一冊です。

・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・・・・・・


うれしいですね!

思えば原稿を書き始めたときに迷いがあって
広島まで土井さんのセミナーを聞きに行きました!
帰りの新幹線で迷いがふっきれた(何を自分が伝えたいのかを
見直すことができた)思い出があります!

土井 英司さん、ありがとうございました!!

2009年05月07日(木)更新

景気回復か??

今日は夕方から梅田にあるハローワーク事業主支援コーナーに
中小企業緊急雇用安定助成金の申請に行って来ました!
いつもなら平均3時間待ちです。

うちの事務所からは比較的近いので、
いつも事務員さんに通勤途中で番号札を取ってきてもらって
私が午後になってから申請に行くというパターンを取っています。

今日は朝からお客様のところに直行で事務所に戻ったのが14時。
その他の用事を片付けて、事務所を出たのは16時でした。
いつも大混雑の事業主支援コーナーですが、
到着すると、なんと!今日は誰もいない!!
待っている人も受付をしてもらっている人もいない状態でした。
ビックリ!!

株価も9000円台を回復したし、いきなり景気回復???
担当者に聞くと、今日は朝からガラガラらしいです・・・

しかし!よくよく考えてみると、今日と明日もそのまま
休業されている事業所さんが多いということかもしれません。
私のお客様も実は書類に不備があったのですが
今日、明日はお休みなので対応が来週になってしまうんですよね・・・

中小企業雇用安定助成金は、6か月で従業員数が4/5より減少していないこと、
6か月の間に解雇者がないこと、という要件をクリアすると、さらに支給率が
上乗せになることになりました。
厚生労働省の補正予算案でも、かなりの予算が割り当てられています。

しかし、1日も早くホントに景気が回復して
今日見たあのガランとした風景が、また日常の風景となればいいなぁと思います。

2009年05月06日(水)更新

五日市 剛さん講演会『ツキを呼ぶ魔法の言葉』

先日最寄り駅である近鉄八尾駅構内に
五日市 剛さんの講演会のポスターを見つけました!

5月19日(火)19時から、なんと!地元のホールで
講演会をされるとのこと。

五日市さんの講演は2年ほど前にゴトウ経営の大阪輝き塾の
女性メンバーさんのお誘いで行ったことがあります。
そのときもすごい人で、会場はすごい熱気でした。

五日市さんのお話に引き込まれ、日々気持ちの持ち方で
過ごし方が変わり、過ごし方が変わると得ることができる結果も変わるのだと
強く感じました。

初めてお話を聴いたときは、正直「なんか怪しげ??」と感じましたが
話を聞いているうちにホントに引き込まれます。
リピーターが多いのにも納得。
そして自分自身リピーターになっていますので(笑)

今回の講演は八尾市倫理法人会が主催されます。
私は以前、東大阪市倫理法人会のモーニングセミナーで
スピーカーをさせていただいたご縁があり、
東大阪市倫理法人会の会長さんに、「このセミナーに行きたい!」と
申し上げたところ、早速チケットをお譲りいただけました。
なんでも言うてみるもんですね~(笑)
ありがとうございました!!

五日市さんの講演をもしまだお聴きになったことがなければ
ぜひぜひおすすめです。
(チケットの在庫状況は不明ですが・・・)
よろしければご一緒しましょう。

◆五日市 剛氏講演 『ツキを呼ぶ魔法の言葉』
日時:平成21年5月19日(火)19時~
場所:八尾プリズム大ホール(全席指定)
(最寄り駅:近鉄大阪線 八尾駅 徒歩2分)
参加費:前売 2,000円(当日2,500円)
主催:八尾市倫理法人会

2009年05月05日(火)更新

GWは家族でゆっくりと

5月3日から3日間、クルマで1時間ほどのところにある
私の実家に家族で滞在していました。

元々私の両親も近所(八尾市)に住んでいたのですが
父親の定年を機に、実家の土地と家屋は弟に譲り
両親は少し田舎に土地を買って、新しく家を建てたのです。

実家にはパソコンはありません。
パソコンを持ち込むことは子ども達から禁止されているので
どっぷり子ども達の相手をしましたよ~

初日は実家の母と一緒に近所の大型ショッピングモールに出かけて
子ども達の洋服の買い物。
実家では、ずっと子ども達とトランプ&ボードゲームの相手。
2日目の晩はみんなで焼肉を食べに行きました。
父親もうちの主人とお酒が飲めるのを楽しみにしているようです。

自宅にいると、子ども達はそれぞれ自分の友達と遊びに行きますし
私はパソコンに向かって仕事をしてしまいます。
それぞれ自分の好きなことをして過ごしているので
家族で時間を過ごすというのは食事のときくらい??
私は実はあまりテレビが苦手なので、家族で揃ってテレビを見る、
ということもないんですよね~

普段と違う空間で過ごすことで、家族とのコミュニケーションも
取ることができて、よかったです。
母は2日滞在すると3日目にはグッタリしていましたが・・・

休みって「休む」って決めて取らないと休めないものだなぁと痛感しました。
明日からは仕事です。
世間のみなさんより早めに仕事をスタートしてアドバンテージを取らないと(笑)

5月、6月は出版記念パーティもありの、労働保険年度更新、算定もあり
充実した2か月になりそうです♪

2009年05月02日(土)更新

献血のできないカラダになってました

今朝、油断していたらやや寝坊。
11時前に地元のお客様のところに訪問。

事務所に行くため駅に向かうと
駅前で献血をしていました。

いよりんはこう見えても「元」献血フェチ。
(「元」というのは最近忙しくてそれどころじゃなかったので)

大学を卒業してから11年間勤務していた会社に
毎年献血車が来ていたので、その習慣で1年に1回以上は
血液を抜いてもらって、また新しい血をつくらないと気持ち悪いというか・・・

ここ何年かはしていなかったのですが
今日は誕生日でもあるし、最近健康診断もしていないので
無料で血液検査をしてもらえることもあるし(笑)
思い切って献血をすることにしました!

問診票を書いて問診。
質問の中に海外旅行の経験を聞く欄がありました。
バブル時代に20代だった私は当然、ヨーロッパ、アメリカ、
オーストラリア、ハワイと、大学生~OL時代はかなり海外旅行に行ってました。

前回、献血をした平成17年の基準ではセーフだったのですが
今、基準変わっていて、ある一定の時期にイギリスに1日以上滞在した人は
狂牛病感染の可能性があるので、献血ができないらしいです。
OL時代にヨーロッパ旅行でロンドンに2回×2泊滞在しているので
いよりんは献血ができませんでした。
超ショック・・・
この基準が見直されるまでは一生献血はできないそうです。
なんと!!!

こないだ、あるテレビの番組でジャニーズの生田 斗真くんが、インタビューで
「おつきあいをするとしたら、何歳の女性まで大丈夫ですか?」と聞かれて
「母親の年齢までは大丈夫です」
「生田さんのお母さんは何歳ですか?」
「43歳です」
と言っているのを聞いたときと同じくらいのショックでした。

あ~、生田 斗真にとって、私はもう圏外なんや・・・
しかも献血までできないなんて・・・

今年は自費で健康診断に行こうと思います。

2009年05月01日(金)更新

同業者から本のうれしい評価をいただきました☆

イケメンの友達はイケメンに違いない、と確信しているのは私だけ?

イケメン@税理士勉強中のT君(明らかに肉食系男子)が
私の本を知り合いの社労士さんに紹介をしてくれたそうです。

イケメン君の友達の、イケメンに違いない社労士さんの感想はこちら

>こういうことの解説をする本はたくさんあるけど、どうしても法律の解説になってしまって、
>自分らのような専門家には読めるけど、一般の人にはさっぱり取っつけないってのが多い。
>しかし井寄先生のこの本は、会話形式の(しかも大阪弁で)導入部があって
>そこでポイントを整理しておいて「つかみはOK」状態に。
>次にそのポイントについて難解になる少し手前のところでとどめたわかりやすい解説。
>理解がすすんだところで「なにわの社労士が教える本当の損得!」というコラムで
>もう一歩踏み込んだ「ハイレベル経営者」になるためのアドバイス。
>各章の最後で、さらにポイントを箇条書きにて総まとめ、と至れり尽くせり。

う~うれしい~(涙)

執筆するときに「くれぐれも同業者のことは気にせず書いて下さい」と
言われたのですが、法律には「例外の例外規定」とかがあり
そこに踏み込むと、話がややこしくなるし、書かないと、この社労士アホちゃうか?と
思われるのでは・・・という葛藤がすごくありました。

でもそこをちゃんとわかってくれた同業者がいる!!
うれしいですね~

イケメンの友達はイケメンに違いない。
しかもサーファーみたいだし。イケメンでないはずがない!!
お友達にならないと!と心に強く誓ったいよりんでした。

«前へ

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

<<  2009年5月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら