大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年05月19日(火)更新

大事な人に献本するのを忘れてた!!

今日、事務所に戻ると机の上に現金書留の封筒が置かれていました。
いまどき現金書留??(切手代500円もするんですよ!!)と思って
差出人を見ると、母の兄(伯父)からでした。

出版の御祝と一緒に手紙が同封されていました。
手紙には

「おじいちゃん、おばあちゃんは、奈美ちゃんのことを誰よりも
かわいがっていました。初孫だったからでしょうね。
おじいちゃん、おばあちゃんが生きていれば、さぞかし喜んだことでしょう」

とありました。

あ!!墓参りして報告するの、忘れてた!!!
仏壇に本を供えないと!!

母方の祖父母には本当にかわいがってもらいました。
弟が小さいときに身体が弱かったので
私は三重県鈴鹿市で洋品店を経営している
祖父母のところに1か月単位で預けられていたのです。

母の話によると5歳のときにはひとりで近鉄特急に乗り
大阪から鈴鹿までひとりで行ってたそうです。

祖母と一緒に洋品店の店番をしながら
時計の読み方・ひらがな・カタカナ・そろばん
お金の勘定方法(笑)などなど
を祖母から学びました。

思えば4年制大学への進学をすすめてくれたのも祖母でした。
祖母は大正生まれでしたが師範学校を卒業していました。
私は、あんまり学習意欲も高くなかったので、高校を出たら
短大に進学して、嫁に行けばいいや、って思っていました。

しかし祖母が猛烈に反対。
「これからの女子はちゃんと勉強して一生働けるようにしときなさいよ」
と、あんみつを食べながら説教をくらい、それならば、と4年制大学受験に
進路を変更したのでした。

今の私の基本をつくってくれた祖父母に本を供えるのをすっかり
忘れていたことを伯父の手紙が教えてくれました。

ご先祖様、大切にしないと・・・

母方の祖父母だけではなく、父方の祖父母の墓前にも
本を供えて出版の報告をしたいと思います。
ついでにめっちゃ売れるように神様にお願いしてもらえるように、も
頼んでみようっと(笑)

2009年05月19日(火)更新

関西から東京出張で感じたこと

今日は日帰りで東京出張。
午後からお客様の会社での社内研修の講師のお仕事でした。

9時の新幹線に乗るべく、朝バタバタしていると
娘の通う中学校が休校との連絡。
小学校は・・・「時間がないから自分で聞いてきて~」と
4年生の息子に言い残し、駅まで自転車で猛ダッシュ。

駅に着いて家に電話をすると、自宅待機の娘が電話に出て
「小学校は午前中だけで給食を食べたら帰ってくるねんて。
26日まで休校だって先生から電話があったよ」とのことでした。

うちは子どもが二人なので、二人でなんとか過ごしてくれますが
外に遊びに行けないということで、きっとストレスがたまるんだろうなぁと予測。
でも姉だけ、弟だけのどちらかが単独で自宅待機にならなくてよかった。

・・・で私。
普段はマスクなんてしないのですが
今日だけは、大阪から東京出張+しかも研修講師。
もしかしたらマスクのまま研修??というのも考えられたので
昨日、イトーヨーカドーで使い捨てのくせに1枚798円もする
非常災害用の強力なマスクを購入しました。
(それしか在庫がなかったため)

電車に乗ると10人に1人くらいの割合でマスクをしていました。
新幹線もマスク率高し。

しかし!東京に着くとマスク率がぐ~んと下がり
新丸ビルでランチをお付き合いしてくれた関西出身の友人も
「そんなん格好悪いし、はずしときや。キレイな顔が台無しやんか」と言うので
はずしました。

ランチの後、研修会場に到着。
今日は定年退職者向けのライフプランセミナーで社内講師を含めると講師は4名。
大阪本社の会社なので、講師はすべて大阪からでした。
私だけだったら多分めっちゃ肩身が狭かったと思いますが、セーフ。

晩は御茶ノ水のパーティ会場の下見と打ち合わせの予定だったので
移動中に水道橋、御茶ノ水駅周辺のドラッグストアでマスクを探しましたが
どこも在庫切れでした。

うわ~東京にももうマスクはないんや・・・とあきらめていたら
東海道新幹線東京駅構内の売店で売ってました!
箱ごと買おうかと思ったのですが、他の人のことも考えて3枚入りを5袋だけ購入しました。

今日は日帰りの出張でしたが、東京で関西弁を話すのが肩身狭かったです。
大阪から来たって悟られないように、なんかビクビクしてたし・・・
大阪の人間であることを隠したい!と思ったのは生まれて初めてでした。

早く騒ぎが収まればいいなぁと思います。

2009年05月17日(日)更新

【おすすめ新刊】『「20代男子」戦力化マニュアル』

「20代男子」戦力化マニュアル 「ほめる・しかる」で部下を劇的に伸ばす!
「20代男子」戦力化マニュアル 「ほめる・しかる」で部下を劇的に伸ばす!
クチコミを見る



私の出版のきっかけとなった昨年春の出版コンテストで共に戦った
いわば「戦友」である名古屋の齋藤 直美さんが
日本実業出版社さんから5月14日に、はじめての本を出されました!

ほめる・しかる」で部下を劇的に伸ばす!「20代男子」戦力化マニュアル 
 (齋藤直美著/日本実業出版社/1365円/5月14日(木)発売)


草食系男子、という言葉に代表される20代男子の取り扱い方
及び有効活用法を書いた内容となっています。

5月19日(火)0時から5月20日(水)23時59分までアマゾンキャンペーンを
実施されます。よろしければご協力ください。
もしご協力をいただけるようでしたら19日(火)にお願いします。
戦略上、集中した方が効果が大きいようですので・・・

アマゾンキャンペーンの詳細はこちら

私は既に拝読しました!部下を持つ方におすすめの内容ですよ~


(以下 齋藤さんからの案内文です)

■いまどきの部下教育にはコツがある!
 「近頃の若いやつは・・・」が口癖のマネージャー、リーダー必読!

 叱りの女王、株式会社ミュゼ 取締役 齋藤直美が
 部下を劇的に伸ばす「ほめる、しかる」の極意をしたためました。

 「ほめる・しかる」で部下を劇的に伸ばす!「20代男子」戦力化マニュアル  
(齋藤直美著/日本実業出版社/1365円/5月14日(木)発売)
 
サイトアクセスでもれなくプレゼント!
あなたの叱り方タイプがわかる!叱り方処方箋
⇒ http://www.musee-inc.com/campaign/index.html

【主な内容】
・信頼関係づくりは何から始める?
・ほめられたい“ツボ”を見極めてほめる
・しかった後の気まずさを回避する、空気の操り方
・“辞めたい病”にかからせない為のプチ注意方法
・反発されない正しいしかり
・遅刻がなおらない、不平・不満をいう、マナー知らず・・・etc
 .困った部下を伸ばす「ほめ、しかり」術
・「面談」は成長させる絶好のチャンス 
・“グーグル先生”に頼らないで、自分で考える力をつけさせる

-------------------------------------------------------------------
★この本を2009年5月19日(火)0時~5月20日(水)23時59分に
 アマゾンでご購入いただきますと

 あなたの弱みさえもリーダーシップに変わる!
 「自分だけのリーダーシップスタイル作成シート」(PDF)を
 もれなくプレゼント!
 
 ・あなたのリーダーシップ(4タイプ)がわかります。
 ・あなたのリーダーシップの強み、弱みがわかります。
 ・リーダーとしての強み、弱みを活かし、自分らしいリーダーシップを確立できます。
--------------------------------------------------------------------

☆5月19日(火)0時から23時59分に齋藤さんのアマゾンキャンペーンに、
ぜひぜひご協力をお願いします!

アマゾンキャンペーンの詳細はこちら

2009年05月16日(土)更新

名古屋遠征で母の老いを感じる

愛知県瀬戸市に住む従姉妹に赤ちゃんが産まれたので
母とうちの子供たちと4人でお祝いに行って来ました。

近鉄難波駅で母と待ち合わせをして
地下鉄に乗って新大阪駅へ。
新幹線で名古屋に向かいました。
その後在来線に乗り換えて、さらに名鉄に乗って
駅からはタクシー。
3時間かけて、従姉妹の家に到着しました。

いつも家族の移動は車なのですが
今回は従姉妹の都合と主人と父の都合が合わなかったので
電車での移動となりました。
電車で集団で移動すると交通費ってすごいですね・・・

普段電車で移動といえば、大抵ひとりなので
全然気付かなかった。
財布から1万円札がどんどん消えていって
見かねた母が帰りに2万円くれました(笑)

子ども達(中1、小4)は新幹線に乗るのはほぼ初めて。
上の娘は1歳のときに新幹線でディズニーランドに行ったのですが
そのときの泣き喚き経験から、以後ディズニーランドへは
飛行機で必ず行くことにしています。
(実際飛行機の方が荷物を持ち歩かなくていいので楽ですし)

母と子ども達と新幹線に乗るのも初めて。
母は来年70歳です。いつまでもしゃきしゃきしていて元気だ、と思ってたけど
歩く速度が遅くなっているのにビックリしました。
油断すると、私と子ども達だけで先に歩いていて(話に夢中で・・・)
子どもに、「あ、ばあば、また遅れてる・・」と言われて初めて気付く始末。
荷物もあまりに重そうに持つので、娘に持たせました。

私の帰宅が遅いときにわざわざ1時間も電車に乗ってきてくれて
食事の準備をしてくれたり、今でも母には御世話になりっぱなしなのですが
外で改めてみると、自分が知っている母より、随分年をとってしまったように感じました。

母は私の本を大量に購入してくれて、友達に宣伝してくれています。
「娘さん、すごいがんばってるね!」って言われるのもうれしいみたいです。
本当に喜んでくれています。

家族が元気で仲良く暮らすことが、母にとって一番の親孝行だと思っていましたが
もっと一歩踏み込んで、きちんと親孝行をしなければ・・と感じました。

2009年05月16日(土)更新

いよりん事務所のヒミツ

いよりん事務所のヒミツを大公開しちゃいます。
あ・・今月のお題の【ビジネスモデルの特長】について書きます。

うちの事務所の特長は「強力な巻き込み力」です。
(いよりんの書籍の担当をしてくださったKさんが命名してくださいました)

私は社会保険労務士という仕事をしています。
社労士は国家資格ではありますが、全国に34,000人も資格者がいます。
(うち開業社労士は2万人。別に社労士法人が360法人)
<平成21年2月末現在:全国社会保険労務士会発行 月刊社会保険労務士より>

社労士は労働保険・社会保険に関する手続き業務が独占業務となりますが
はっきり言ってこれらの作業は会社の事務担当者で十分できる範囲です。
ですので、私はこの独占業務で食べていくつもりはありません。

会社が私達に求めることは、経営者が判断される際の手助けをすることです。
法律の知識は当然のこと、この先に待ち構えるリスクを考えた上で
ベストの選択をするヒントを出すのです。

顧問契約をいただいているお客様が私に望んでいることは、コンサルティングがほとんどです。
コンサルティングをするためには、どうすればいいか。
法律の勉強だけではなく判断力を磨き、物事を多方面から考える力を
つけていかなければなりません。

そのためには、人から学ぶこと。
人の経験に勝る教材はありません。
ですので、たくさんの人、しかも自分にとって見本となるような人と
出会うべく、必死にもがいている間に「巻き込み力」が身につきました。

自分が一所懸命やると、相手も答えてくれます。
そのキャッチボールをしている間に、いつの間にか
いよりんに巻き込まれていた・・・というのがKさんの感想でした。

今、いよりんの周りにいる人達はホントに志高く
いい経営をしよう、と思われている方ばかりです。
いい人は集まるんですよね~
(この集団は大阪の出版記念パーティで集結します。)

これからも「巻き込み力」をますます磨いて
自分の周りをいい人だらけにしたいと思います。

グーグル・アナリティクスは使いこなせないけど
人を見る目は自信あり。

2009年05月15日(金)更新

大阪のパーティ会場が決まりました!

大阪の出版記念パーティの会場が決まりました!
西梅田の堂島ホテルで開催します!
(会費は6,000円です!)

◆井寄奈美 出版記念パーティ(大阪)
総合テーマ『いよりんパワーで不景気をぶっ飛ばせ!』

【日時】 平成21年6月27日(土)18時30分~20時30分(18時受付開始)
【会場】 堂島ホテル
大阪市北区堂島浜2-1-31
06-6341-3000
【会費】6,000円
【運営協力】e製造業の会


連休前に出版記念パーティのご案内を郵送させていただきました。
昨日、一旦集計をしたところ、東京は45名。大阪はすでに88名でした。
東京は来週開催なので、お返事をいただけていない方には
個別にご連絡をしたりして、かなり確定に近い人数になりましたが
大阪はリストを見ても、来てくださいそうな方で返信がまだの方が
50名以上いらっしゃいます。

仮で押さえていた会場は収容人数最大70名だったので急遽変更。
以前、友人のパーティを開催したことがある堂島ホテルさんにお願いすることにしました。

大阪のパーティ会場は150名まで収容。
担当者さん曰く、「隣の会場も空いているので仕切りを取れば300名まで大丈夫です!」
いやいや、300名って・・・(汗)

大阪は東京のパーティが終わったらサイト上でも申込フォームを
作成予定ですが、120名~130名くらいになりそうです。
いよりん関連の人達でこの人数が集まると、かなり濃い会になりそうです。。。

ちなみに東京会場は出版社の方とか、東京で知り合いになった著者の方が
たくさん来られます。

◆井寄 奈美 出版記念パーティ(東京)
総合テーマ『愛され著者になろう!』
【日時】平成21年5月22日(金)19時~(18時半受付開始)
【場所】 ウィンズ 御茶ノ水店東京都千代田区神田駿河台1-7-4
03-3219-0633
【会費】6,000円
【運営協力】有限会社 アイ・コミュニケーション

出版記念パーティ(東京)の申込フォームはこちら

<参加予定著者>
・久米 信行さん
・平野 友朗さん
・大橋 悦夫さん
・渡瀬 謙さん
・橋本 和恵さん
・齋藤 直美さん
・藤澤 侑さん
・ウジ トモコさん
・大津 章敬さん
・山田 順一朗さん
など


大阪会場はe製造業の会の方、顧問先のお客様、士業の仲間などが
たくさん来られます。
大阪輝き塾の塾頭の滋賀ダイハツ販売会長 後藤昌幸氏もお見えになります。

貴重な時間を割いてお越しいただけるみなさんの何かお役に立てる会にすべく
企画を色々練ってますので当日お楽しみに☆

東京も大阪も立食パーティですので、まだ参加申込受付中。
東京はお急ぎください。メールでご連絡をいただけると助かります。
50名くらいの会になると、とてもうれしいので、もし参加を迷われている方、
ぜひお越しください!!(あと5名です)
大阪は今月中くらいに参加表明をいただきますようお願いします。
300名の部屋にするかどうか、早めに返事をしないとダメですので(笑)

たくさんの方にお集まりいただき、盛り上げたいと思いますので
どんどんご参加くださいね!
たくさんの人が集まるとエネルギーも集まります。
大阪会場は、不景気をぶっとばす決起集会としたいと思ってます!(笑)

2009年05月14日(木)更新

セミナー講師として人気モノに!

5月6月でセミナー講師を3回することになりました!

5月は来週、東京で企業内研修の講師をします!
こちらは毎年2回、東京と大阪で1回ずつ行なっている
定年退職者向けのライフプランセミナーです。

年金制度、退職後の健康保険、失業給付の受給手続きなど
定年退職前の従業員さんにご説明させていただきます。

6月13日(土)は私が理事をしているNPO法人の定例会にて
他の社労士の方2名と一緒にパネルディスカッション方式で
「不況期における労務管理」というテーマで

・助成金の活用方法
・社会保険料節減方法
・労働条件不利益変更の際の注意点

について、話をします。

複数の社労士でディスカッションすることで
現場の生々しい声を聞くことができるはず。
録音禁止でホンマのところはどやねん、ということを
ズバズバ話したいと思います。

その日は弁護士さんによる「債権回収の実務」というテーマのお話と2本立てです。
こちらも、実際に売掛金を払ってもらえなかったときにどういった
法的手段を取ることができるのか、自分でできること、弁護士に
依頼した方がいいこと、依頼するかどうかの損益分岐点について
わかりやすく話していただく予定です。
(弁護士さんは30代前半のイケメンです)

NPO法人ジャパン・リーガル・パートナーズ第78回定例研修会

開催日  平成21年6月13日(土) 
     研修会  13時30分~17時(受付開始は13時から)
     懇親会  17時30分~19時30分

会 場  大阪産業創造館 
     (堺筋本町下車12番出口を出て東に徒歩5分)

会 費  研修会  利用会員2000円
     懇親会  一律4000円  

内 容

 第1講 弁護士による、「債権回収」の注意点(仮題)
 第2講 社会保険労務士による「不況期における労務管理」
  ※第2講は、複数のJLP専門家によるパネルディスカッションとなります

(参加ご希望の方は井寄までメールを下さい。info@sr-iyori.com)
>

長くなりますが、最後は6月23日(火)に助成金セミナーをさせていただきます!
こちらは日本実業出版社さんが発行されている『企業実務』という
雑誌の会員さん向けのものですが、一般の方も参加できるとのこと。
トクする助成金の活用法をじっくりお話させていただきます☆

テーマ『受給しよう!公的助成金・補助金』
日時:平成21年6月23日(火)13時半から16時半
場所:新大阪丸ビル新館
参加費用:10,000円(経営者会報の読者さん)一般15,000円
定員:80名


6月セミナーの準備は今から始めます。
パネルディスカッションも助成金セミナーも楽しみです☆

2009年05月13日(水)更新

お弁当作りを始めて1か月が経過しました

この春から娘が中学生になりました。
私のこれから9年間に渡るお弁当作り生活がスタートしました。

朝はめっちゃ苦手です。
なんとか起きても、すぐに起動できません。

しかしお弁当作りには、起きてすぐに火を使ったり、
包丁を使ったり危険行為がたくさん。
寝ぼけ眼では対応ができません。

私が中学生のときは、学校の中にある購買部で
パンと牛乳を買うことができました。
たまに、お弁当ではなく、パンを買うのも楽しみだった記憶があります。

しかし、今は学校の中ではパンは売ってないので
パンの場合は、親があらかじめコンビニとかで買って
持たさないといけないようです。

パンとか、コンビニ弁当を「買い弁」と呼ぶらしいです。
「買い弁」の人は、肩身が狭い思いをしてそうなかんじで
娘は「絶対手作り弁当にしてね」と言ってます。

正直めっちゃ眠いです。
週2日は晩に勉強会やら、食事会があるので
そのときは前日には買い物ができません。

何もなければ、できるだけ19時には帰宅するようにしています。
家族との食事が終わって22時~3時頃までが自宅のパソコンに
向かっての仕事タイム!なんですが、最近は2時には就寝するよう
心がけています。

朝寝坊を絶対してはいけない、というプレッシャーで
眠りも浅くなり、ホンマにしんどいです。

しかし娘は新しい環境に変わり、
毎日重いカバンを持って、30分もかけて
通学していることを思うとくじけている場合ではありません。

普段、料理の本を見てまでつくることはないのですが
弁当つくりの本を買ってきて、ちょっと勉強しよかな、と思っています。
何事もやるからには楽しんで、そして喜んでもらわないと!!

子ども達との時間は短いけれども、料理は愛情を伝える大事なツールなんで
ここは母の存在を示すところですよね。
がんばります!!

2009年05月13日(水)更新

本日!日経新聞の200年企業に紹介されていました!

本日5月13日(水)日経新聞の中小企業面(13面)に
200年企業として、私が働いていた会社が紹介されていました。
大学を卒業して新卒入社で11年間仕事をしていた会社です。

14

小泉株式会社といいます。
私はテキスタイルの部門で営業をしていました。

新聞記事にもありますが
社是は「人格の育成向上」。

社員数はテキスタイル部門だけだと、一番多いときで100名。
アパレルも入れて300人くらいの規模の会社でしたが
入社時の研修に始まり、確かに中小企業にしては
研修制度はしっかりしていたと思います。

営業をしていて一番たたきこまれたこと。
「帳尻を合わせる」ということです。
営業は売掛金の管理と回収の責任がありました。
繊維業界は当時はみんな手形の商売でしたので
手形のサイトの管理など毎月やらされていて
回収実績は賞与の評価の対象ともなっていました。

半年に一度、帳面合わせがあり、最初の頃は大変でした。
しかし、売ることから回収まで全部やらせてもらったことで
独立してから困ることはありませんでした。

今の事務所も実は、前の会社のすぐ近所。
船場の空気が自分になじむんですよね。

自分がいた会社が日経新聞で取り上げられるなんて
すごく誇らしくてうれしくなりました。

2009年05月13日(水)更新

ゴトウ経営主催「大阪輝き塾」でうれしいことが!

昨日はおおよそ1年ぶりに滋賀ダイハツ販売のオーナー会社である
ゴトウ経営の主催する大阪輝き塾に参加してきました。

後藤会長にお目にかかるのもお久しぶりで、お顔色もよくお元気でした!
先日拙著を20冊もお買い上げいただいたのでお礼を申し上げました。
今月のおすすめ本として、塾でも販売をしてくださり
PRタイムもいただきました。
「本は出したら、宣伝することが大事やで」と・・・(汗)
おかげさまで参加していただいた経営者のみなさんに
本をご購入いただくことができました。

そして!!懇親会のときに草食系男子の話題が出たので
すかさず5月14日発売の『20代男子戦力化マニュアル』をお見せしたところ
みなさん、すごい食いつきでした。

注意!ご紹介しますが、まだ買わないでくださいね!!
アマゾンキャンペーンのときに買ってあげてくださいね!!

「ほめる・しかる」で部下を劇的に伸ばす!「20代男子」戦力化マニュアル
「ほめる・しかる」で部下を劇的に伸ばす!「20代男子」戦力化マニュアル
クチコミを見る



この本は私が参加した出版コンテストでの同期(?)
齊藤 直美さんが、同じく日本実業出版社さんから出されるもの。
私は見本誌を先にいただいていたので、発売日前に手元にあったのです。

まだ読んでいなかったのですが、後藤会長に進呈しました。
後藤会長はぜひ、齊藤さんの話を大阪輝き塾で聞いてみたい!ということになり
講師依頼が決定しました!!

齊藤さんも私も実は出版コンテストでは最終選考まで残れなかった
リベンジ組です。ここまで一緒に戦ってきた戦友です。
齊藤さんの本を応援することができてすごくうれしかったです。

あ・・・ここまで読んでアマゾンで齊藤さんの本を予約しよう!
なんて思わないで下さいね!!
アマゾンキャンペーンを5月19日、20日に予定されています。
ぜひぜひご購入はそのときにお願いします!!
私ももちろん協力します!

«前へ 次へ»

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

<<  2009年5月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら