大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2009年09月10日(木)更新

たまには主婦もやってます。

久しぶりにロールキャベツをつくりました!

93

今日は事務所の仕事は事務員さんにまかせて
自宅で原稿を書いていました。

夕方になって子ども達に「晩ご飯、何が食べたい?」と聞いたところ
「ロールキャベツ!」との声が。
「手巻き寿司にしとく?」と楽な方に誘導しようとしたのですがダメでした。

そこで今晩の献立はロールキャベツと、男爵いも・いんげん・半熟卵
・生ハムとクリームチーズのサラダでした!

このところ、鍋とかカツ丼(もちろん市販のトンカツ使用)とか
手抜き献立ばかりだったので、久しぶりにちゃんと料理をつくりました。

あ・・最近娘のお弁当をつくるようになったので、朝の調理だけで
1日の料理パワーがなくなってしまうんですよね~(言い訳)

しかし!久しぶりの力作の料理を尻目に息子は。。
「ママ、久しぶりにおにぎりをつくって!」とリクエストを出してきて、
「うん!やっぱりおにぎりが一番おいしいわ」だって。
失礼な・・・(苦笑)

買い物・調理・食事タイムで2時間のロスでしたが
今から10月に摂津商工会議所で講演させていただく
メンタルヘルスセミナーのレジュメをつくります!

2009年09月10日(木)更新

社員の家族がインフルエンザになったら。。。

昨日から中学生の娘の学校が新型インフルエンザの影響で
学年閉鎖になり、1週間の自宅待機となっています。

学年閉鎖というと、どれだけ感染者がいてるねん、ってかんじなんですが
一クラス40名弱の生徒のうち5名以上感染者が出ると学級閉鎖となり
一学年4クラスあるうちの2クラスが学級閉鎖となると学年閉鎖となるそうです。
ですので、感染した子どもが最小の場合10人で学年閉鎖という計算になります。

幸いうちの娘のクラスには、感染者は確認されていません。
娘が言うには、某運動部のメンバーが集団感染していて
彼女のクラスには、そのクラブに入ってる生徒がいないので、セーフとのこと。

そこで!もし、社員、もしくは社員の家族が新型インフルエンザに感染した場合の対応です。

社員本人がかかった場合は、私傷病となりますので、
通常の風邪引きと同じ扱いで社員の有給休暇を使うことになります。
就業規則で「特別有給休暇」というような項目で、
「伝染病にかかった場合で会社が自宅待機を命じた場合」
というような内容がある場合は、本人が持つ有給休暇ではなく、
会社が特別休暇を与えるという取扱いになります。

家族に感染者が出て、自宅待機を命じる場合ですが
こちらは会社の都合で従業員からの労務の提供の受領を拒否することになるので
最低でも平均賃金の6割以上の休業手当を支払う必要があります。

他には、会社には安全配慮義務というものがあり、社員の健康管理に配慮しながら
仕事をしてもらわなければならないので、感染をしないようにマスクの配布
アルコール消毒液の設置、外出から戻ったときの手洗い・うがいの励行など
注意を喚起することが大切です。

・睡眠を十分にとること
・暴飲暴食を避けること
・必要な場合を除いて人混みを避けること
・外出から戻った際の手洗い・うがいの励行
・発熱したらすぐ受診
・家族に感染者が出た場合はすぐに報告


というかんじでしょうかね。

急に休んでも仕事の引継ぎがきちんとできるように
仕事の整理整頓も普段から行なっておきたいですね。

2009年09月09日(水)更新

執筆を再開しました!

先週末から、諸々のイベントが重なり、執筆活動が停止していましたが
やっと本日夕方から再開することができました。
約1週間くらい書いてなかったので、ペースがつかめず。
やや固い文章になっています。

原稿を書くときは、細切れの時間活用というよりは
集中して一気に書くようにしています。
ただ、まとまった時間が取れないときは、少しずつでも
前に進める、もしくは見直しをしたり、骨格を決めたり
なんらかの作業をした方がいいのかなぁという気にもなってきました。

社労士試験の勉強をしているときは、そうしていました。
毎日、過去問を1問でもやり続けることで
脳が「勉強脳」であり続けられる、と聞いて
2月3日に最初に勉強を始めてから8月26日の試験まで
1日も休まずに少しの時間だけでも勉強をしてました。
もしかして、原稿を書くのもそんなかんじなのかも。

原稿の世界の中に居続けるってことが大事なのかなぁ。
1週間も外の世界にいたので、なかなか居心地が悪いかんじになってます。
外泊続きの浮気モノの亭主が久しぶりに本宅に戻ったときって
こんなかんじなのかな(笑)

そして・・・今朝、友人からこんな警告メールをもらいました。

===========================================
(前略)
ただ釈迦に説法だが 仕事は二番目が真価が問われるだろうから
締め切り・ 質は頑張ってね
編集者も日記等はみてるだろうから なにやってんねん!がないようにね
===========================================


そうなんです。
せっかく2冊目の本を出すチャンスをもらったんだから
今はそれに集中すべし、という内容です。
そして今回の本で著者としての真価が問われるので、心して取り掛かるべし、という
励ましというか、ややしかり系です・・・

9月後半と10月・11月は、友達をなくすかもしれないけれど
お付き合いは最小限にして、というか原則断りでいこうと思います。
これで縁がなくなるようであれば、元々薄いご縁だったとあきらめます。

交流はランチタイムを利用したいと思いますので
ランチにお誘いくださいね!

以下のイベントには参加予定ですので、いよりんファンのみなさまは
こちらにぜひご参加くださいませ。

■9月・10月・11月のいよりん出没予定イベント

9月18日(金) テストマーケティング研究所(大阪)
10月2日(金) テストマーケティング研究所(東京)
10月20日(火) Twitter勉強会(大阪)
10月30日(金) e製造業の会主催 梅原 勝彦さん講演会(大阪)
11月5日(木) 宮田さん出版記念パーティ(大阪)
11月27日(金) e製造業の会主催 りんごの人(木村さん)講演会(大阪)


無事、年が越せるよう気合入れてがんばります!

2009年09月08日(火)更新

10月20日(火)Twitterの勉強会をします!(日程変更になりました!)



-----------------------------------------------
当初10月9日(金)開催とご案内していましたが
諸般の都合により開催日が変更になりました。
ご注意ください。
-----------------------------------------------

最近、いよりんが夢中になっているTwitter(ついったー)ですが
イマイチ使い方とか、わからないことが多いので
勉強会を開催することにしました!

Twitter(ついったー)って一体何やねん?という怖いもの見たさの方から
いよりんのようにTwitterを始めてみたものの、どないしたらええの?と
思っている人達が参加対象者です!

まだTwitterを始めておられない方は、どんなものかを知るチャンス!
始めたばかりの方は、もっと活用するヒントを得るチャンス!
少し使い慣れてきた方は、情報交換のチャンス!

参加費は2,000円ですが以下の方は1,000円になります!

・経営者会報ブログの会員の方
・e製造業の会員の方
・いより通信の購読者

場所がまだ未定ですが新大阪か梅田を予定しています。
もちろん懇親会もあり(現地で実費精算)
申込フォームができ次第詳細をお知らせしますが
日程だけ空けておいてくださいね~(10月20 日(火)18時半~です!)

■Twitterを知る!使う!~初心者ための勉強会

第一部 Twitterって何やねん?~Twitterの基礎の基礎
<講師> 株式会社クラブエナー  中園陽二氏
    
第二部 Twitterを使ってできること!~Twitterの可能性を探る
<講師> 株式会社 クラブエナー 中園陽二氏 × 株式会社 創 村上 肇氏
       (コーディネイター  井寄事務所 井寄 奈美)

【日時】平成21年10月20日(火)18時半~20時半
【場所】新大阪もしくは梅田周辺
【定員】30名(予定)
【参加費】2,000円
(経営者会報ブログの会員さん・e製造業の会の会員さん・いより通信の購読者 1,000円)
【対象者】Twitterに興味がある方・Twitterをもっと使いこなしたい方
【主催】井寄事務所  【共催】e製造業の会


*参加申込フォームは会場が決まり次第UPします。
予約は直接メールをいただくか、このブログのコメントに書き込みをお願いします!

*勉強会終了後は恒例の懇親会を予定しています。
参加費は現地で実費精算とさせていただきます。(4,000円~5,000円の予定)

2009年09月07日(月)更新

3日連続結婚式イベント無事完了!

先ほど幹事を任命されていた結婚パーティが無事終了。
3日連続の結婚式イベントを無事クリアすることができました。

1日目、2日目は洋服の準備、美容院の手配等
自分周りの段取りのみだったのですが
今日は、幹事のため、ケーキやお花の準備、色紙、プレゼントの準備
店との打ち合わせ、司会の打ち合わせなどなど
やること盛りだくさんでした。

しかし経営者の会に所属される20名の方にご満足いただき
新郎新婦も喜んで下さったようなのでよかったです!

何より・・・会から2人へのプレゼントを
近江牛.comの商品券にしたのですが
それがめっちゃよかったみたい。
奥さんの目がキラキラ輝いてましたので(笑)

みなさんに喜んでいただいたので、今までの苦労も泡となりました!
さて!原稿に集中するときがやってきました!
通常業務と原稿執筆。しばらく雑念を捨て
おつきあいもほどほどにして集中したいと思います!

«前へ 次へ»
<<  2009年9月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30