大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


【増刷報告】『社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方』

投稿日時:2011/01/06(木) 16:55rss

拙著『社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方』が
またまた増刷になりました!
発売13か月で6刷です。

トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方
トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方
クチコミを見る


タイトルは過激ですが、中身は至ってまっとうです。
労働基準監督署で1年間相談員をやった経験から
「争いごとになったら、誰も得をしない」ということを実感しました。

人は感情の生き物です。
気持ちというのは必ず相手に伝わります。
本の中にも書いていますが
どちらかだけが得をする、という選択肢を取った場合
トラブルに発展するというケースが多々あります。

とはいえ経営は遊びではありません。
国際競争を勝ち抜くためには
シビアに決断をしなければならない局面もあるかと思います。

この本は決して社員を辞めさせたり
給料を下げることを奨励する本ではありません。

経営をしていく中で、マイナスの決断をせざるを得ないときに
知っておきたい法律のルールや気持ちの持ち方を書いています。

労働基準監督署で勤務していて一番感じたことは
「知らない人が損をする」ということです。
やってしまったことは後で取り返しはつきません。

社員を辞めさせるつもりがない経営者であっても
知識のひとつとしてぜひご一読していただくことを
お薦めします。

トラックバック一覧

コメント


すごいですね!

快挙!それだけ必要とされている証拠ですね。おめでとうございます。


最近、良く雇用形態と労働時間についてディスカッションする機会が増えました。

余談ですが、日本経済の活性化は事業承継ではなく、ベンチャー企業の育成だと思っています。

ベンチャー企業が成長していく過程で、ネックになるのが残業についてです。

私見ですが、本人がいいと思えば、夢を実現するために経営者とともにザービス残業があっていいと思っています。業種によりますが。(笑)

Posted by つじまつ at 2011/01/06 18:01:00 PASS:

増刷おめでとう

いよりん、新年の挨拶と増刷をまとめて、おめでとうございます。

・・・にしても第6刷ってスゴイやん!

確かに、経営者にとっては人を辞めさせる・させない、給料を下げる・下げない
それは別にしても、大いに参考になる目からウロコ本ですから
ジワジワ売れ続けるのはよく理解できます。

友人として、仲間として、なんか誇らしい気持ちでいっぱいです。


印税でハワイ旅行でも招待してもらう日を楽しみにしています!(笑)

オアフ島でええけど、ホテルはハレクラニね。

Posted by コクホー庄山 at 2011/01/06 18:03:00 PASS:

増刷おめでとうございます

まいど、新保です。

うちの狭い事務所にいよりんの本や
久米さんの本が散乱しているんですが、

2日前、商談に来た方がいよりんの本をチラ見して
おもしろそうということで、その場でアマゾンで
ポチってはりました。

社員もいない1人でやってる方なんですが
幅広く支持されてる証拠ですね。

Posted by 新保 at 2011/01/06 19:10:00 PASS:

つじまつさん、ありがとうございます

つじまつさん、ありがとうございます!

雇用関係って難しいですよね。

労働法とのからみに加えて
人対人の話になるので、どうしても
感情が入りますし・・・

労働時間の問題についても
労働時間と成果が比例しない仕事が
たくさんあるので、いちがいに
週40時間でくくってしまってもいいものか、
という疑念は残ります。

スキルアップをしたい従業員さんにとっても
ネックだと思いますけど。

少しでもトラブルがなくなるように、と
思いをこめて書いた本が増刷を重ねることになり
本当にうれしく思っています。

これからも引き続きよろしくお願いします!

Posted by いよりなみ at 2011/01/07 10:45:00 PASS:

庄山さん、おおきに

庄山さん、まいどです!
そしておおきに!

あの座談会がなければ
そして、庄山さんがあのとき
口火を切って本音で話してくださらなかったら
この本は生まれなかったと思います。
心から感謝しています。

増刷感謝祭で、飲み食いしたいなー!
計画してご連絡します。

ハワイは10万部記念で(笑)
これから印税には手をつけず
貯めておきます。。。

Posted by いよりなみ at 2011/01/07 10:48:00 PASS:

祝 増刷!

素晴らしい!おめでとうございます!

今の時代に必要とされているんですね
これからも、益々のご活躍を願っております!

めっちゃ忙しそーなんで、ご自愛くださいね

Posted by じぶけん at 2011/01/07 10:48:00 PASS:

ニイホさん、おおきに

新保さん、おおきに!
事務所に本を置いてくださってるんですね!

じゃあ次は店頭でもぜひ!(平積み希望)
あと近江牛.com にもバナーをぜひ!(笑)

それはさておき、ニイホさんの売ってはるお肉と同じで
真摯な気持ちでいいものを提供するという
姿勢で臨めば売れるんだなぁって感じました。

これからも奢らず、手を抜かず
労使関係のトラブルがひとつでも
世の中から減るように、という願いをこめて
本を書いていきたいと思います。

おおきに。

Posted by いよりなみ at 2011/01/07 10:54:00 PASS:

じぶさん、おおきに

じぶさん、おおきに!
昨日はお目にかかれてうれしかったです。

あと息子の件も気にかけていただき
じーんときましたよー。

本の件は、企画を受けたときは
正直「ぎょっ」としました。

でも社労士になってから
一番相談を受けることが多い内容でもあったので
自分の知識や経験が世のためになるのであれば・・と思って
必死で書きました。

その結果が増刷を重ねることとなり
すごくうれしいです。

これからも自分で世の中の人に役に立てることは
何かを常に考えながら、執筆も本業も
やっていきたいと思います。

増刷記念祭、計画しますので来てくださいね!

Posted by いよりなみ at 2011/01/07 10:59:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(903)


<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら