大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


『辞めさせる本』立命館大学の講義に登場なう

投稿日時:2010/04/22(木) 22:10rss

先日増刷が決まりました拙著『トラブルにならない
社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方』ですが
今日立命館大学の講義でご紹介いただいたようです。

トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方
トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方
クチコミを見る


今日の講義は1000名以上の学生さんが受講されていたようです。
講師はこの方、日本唯一のカウボーイ税理士☆ウエスタン安藤さん

137

安藤先生は立命館大学の学生さんに会計学を教えておられます。
その中で『就活にも使える会計学』として
就職する前に経営者の心理を知っておくべきと
この本を薦めてくださったそうです。

これから社会に出る若い人たちには
刺激が強すぎる内容だとは思いますが
どんな社員が経営者から辞めさせたいと思われるのかは
第5章「ケース別問題社員対応法」を
読んでいただければわかるはず。

気を強く持って社会人になっていただきたいと思います。
いや~ しかしえらい時代になってきましたね。

トラックバック一覧

コメント


いろんな意味で良い本です(笑)

Howdy! いよりさん
 
学生たちに、経営者の頭の中をインストールさせるために使わせていただきました。
経営者はどんな社員が嫌いなのか、どんな社員を好むのか?
それをあらかじめ頭に入れてから就職した方が、労使お互いにとってプラスになることは間違いありませんからね。
経営者も、好きこのんで社員を辞めさせたがるわけではありません。
そこを社員も理解する必要があると考えています。
そういう意味では、社員こそ読むべき本なのでしょうね。

Posted by ウエスタン安藤 at 2010/04/22 23:06:00 PASS:

ウエスタンさん、ありがとうございます!

ウエスタンさん、まいどです。
コメントお待ちしてました(笑)

私の文章だけでは、ウエスタンさんが
何を学生さんに伝えたかったのかが
きちんと書けてなかった気がしていました。

経営者は自分の事業のために
必要だから人を雇っているのであって
社員がいるから経営ができるのです。

しかも通常の感覚を持った人間であれば
好きこのんで社員を辞めさせるような
経営者はいないと思います。
むしろ、絶対にあってはならないこと、と
思っている人の方が大多数かと。

それでも辞めさせざるを得ないケースって
いうのはどういうケースなのか
それを雇われる人にはぜひ知っておいていただきたいですね。

しかし就職する前に、辞めさせられる本は酷ですよ。
結婚祝いとして「離婚の本」を薦められるような感じかも(笑)

何はともあれ、拙著のご紹介ありがとうございました。
いつも感謝です。

Posted by いよりん at 2010/04/22 23:14:00 PASS:

孫子も言ってます!

 
『彼を知り己を知れば百戦して殆うからず』

経営者の思考を知り、その上で自分はどのような貢献が出来るかを考えられれば、就活百戦して殆うからずです。

世のため人のために、わたしはそのような社会人を輩出したいと願っています。

Posted by ウエスタン安藤 at 2010/04/23 09:39:00 PASS:

次は非常勤講師ですね!

いよりさん、こんにちは!
勢いがどんどん加速してますね。

ウエスタンさんもパワフルだと感じますが
やっぱ本の内容は、いよりさん自身に
ご登壇いただき、ビシッ!とご講演いただくのが
ベストだと思いますよ。

Posted by 伊藤@精密部品加工屋 at 2010/04/23 09:54:00 PASS:

ウエスタンさん、ありがとうございます

ウエスタンさん、再度コメントをありがとうございます!

立派な社会人を輩出するというミッションで
大学講師をされているんですね。
大学って単に学問の場としか考えていませんでした。。。


自分が社会に対して何ができるかを考えるって大事だし
それを実行されているのがすごいです。

Posted by いよりん at 2010/04/23 10:27:00 PASS:

いとうさん、まいどです

いとうさん、おはようございます!
ウエスタンさんは常勤講師なので
1年間に渡って会計学を学生さんに講義されているんですよ


辞めさせ本で1年間講義なんて、考えただけで怖すぎる(笑)
私はまだまだ実務で修行を積むべしだし
法学部出身でもないので、学問として
学生に講義するのはむつかしいかと・・(笑)

大学生のときはシェイクスピアを専攻していました(爆)
「小さな会社」のダイアログ部分に
シェイクスピアの研究が活かされてるでしょ?

Posted by いよりん at 2010/04/23 10:30:00 PASS:

非常勤です

わたしは非常勤講師ですよ。

常勤であれば毎日行かなければなりません。
また、会計学は前期セメスターなので、半年間だけです。
毎年4月~9月までの非常勤講師です。

講義科目ですので、試験と単位認定は必要ですけどね。

Posted by ウエスタン安藤 at 2010/04/23 17:01:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

人事労務に関するコンサルタント業/セミナー運営/社会保険労務士業

詳細へ

個人プロフィール

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(903)


<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • ルイヴィトン 店舗 from ルイヴィトン 店舗
    【明大生との一問百答】上司からアドバイスを引き出す方法 - 井寄事務所 代表 井寄奈美
  • 井寄奈美「著者デビュー5周年」に出席 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    特定社会保険労務士で経営者会報ブログの会員でe製造業の会の会員でもある井寄奈美氏が2009年に「小さな会社の<トクする>人の雇い方・給料の払い方」を出版してから4年間で6冊の本を執筆しています。 そこで著者デビュー5周年の感謝祭を開くということで招待されましたが、たまたま我社の年2回しかない土曜日出勤日に当たり第1部のトークイベントには出席ができず夕方からのパーティにだけ参加させていただきま
  • 僕らの味方 キューティーバニー from 男の魂と誇りを込めて・・・世界が震撼する日本の鞄 國鞄 社長 庄山 悟 の日記
  • 新刊書『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を頂きました! from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    いつもお世話になっている特定社会保険労務士の井寄奈美さんが、6冊目の本『社長!「非常識社員」はこう扱いなさい』を㈱中経出版より出版しました。 その新刊書を10月30日発売なのに早々と送ってくださいました。 井寄さんの出している本は全て労働基準法や社員になどに対する対処など中小経営者の悩んでいることなどを解りやすく解説している本で経営者にお薦めの本です。 今回は権利のみを主張して労務の
  • 大阪府中小企業労働環境好事例集作成で井寄奈美氏の取材を受けます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    大阪商工労働部から推薦され大阪府総合労働事務所のヒアリングを受け中小企業労働環境向上好事例選定委員会において、三元ラセン管工業㈱においては、文句のつけようがないという意見も出るなど高評価を頂き好事例企業50社の中の1社に選定されました。 その選定された会社に今度は社会保険労務士や中小企業診断士が訪問し取材を行い事例集を作成するそうです。 訪問される社会保険労務士や中小企業診断士さんはこちら